BBS | NEXT | HOME | PAGE: 230

[1248] 黒猫・・・ 小雪 平成18年11月6日(月) 18時17分
 ├ Re: 黒猫・・・ 平成18年11月6日(月) 18時58分
 ├ Re: 黒猫・・・ 小雪 平成18年11月6日(月) 19時17分
 ├ Re: 黒猫・・・ 平成18年11月6日(月) 19時42分
 ├ Re: 黒猫・・・ みかん 平成18年11月7日(火) 18時22分
 ├ Re: 黒猫・・・ とみんぐ 平成18年11月7日(火) 21時27分
 ├ Re: 黒猫・・・ 小雪 平成18年11月8日(水) 16時54分
 └ Re: 黒猫・・・ とみんぐ 平成18年11月9日(木) 22時33分
[1247] あの133話の扉絵の意味 コアラのマーチ 平成18年11月6日(月) 08時15分
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 木下大八 平成18年11月6日(月) 10時06分
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味(ネタバレ) 裕輔 平成18年11月6日(月) 10時34分
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 まり 平成18年11月6日(月) 17時42分
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 勇薙日和 平成18年11月6日(月) 23時00分
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 すぱあと 平成18年11月6日(月) 23時15分
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 勇薙日和 平成18年11月6日(月) 23時20分
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 すぱあと 平成18年11月7日(火) 17時27分
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 ちょこ 平成18年11月7日(火) 19時45分
 └ Re: あの133話の扉絵の意味 朱瑠津 平成18年11月7日(火) 20時00分
[1246] サクラのけがは? ネタバレ注意!! 黒ジィ 平成18年11月6日(月) 04時08分
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! コアラのマーチ 平成18年11月6日(月) 07時28分
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! 木下大八 平成18年11月6日(月) 10時18分
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! ゆりな 平成18年11月6日(月) 16時21分
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! 夕方 平成18年11月6日(月) 17時19分
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! コアラのマーチ 平成18年11月6日(月) 17時30分
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! コアラのマーチ 平成18年11月6日(月) 17時37分
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! 調 平成18年11月6日(月) 20時19分
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! 勇薙日和 平成18年11月6日(月) 23時13分
 └ ご意見感謝 ネタバレ注意!! 黒ジィ 平成18年11月7日(火) 02時51分

[1248] 黒猫・・・ 小雪 平成18年11月6日(月) 18時17分
■ 黒猫・・・ [ツリーに戻る]
ちぃ(ちょびっツ) [1248] 少尉 (3回)
昇級まで4回 小雪 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1) 平成18年11月6日(月) 18時17分
いまさら6巻の話なんですけど、10ページの「情報や探しかよ」と黒鋼が言っている時!横に黒い物体が!と思いよく見ると・・・おっきいにゃんこが!!他の所にも出てるんでしょうか?
 ├ Re: 黒猫・・・ 平成18年11月6日(月) 18時58分
□ Re: 黒猫・・・ [ツリーに戻る]
サクラ(ツバサ) [1248.1] 大尉 (18回)
昇級まで12回 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 18時58分
こんばんは。
私もみたことありますv面白いですよね。探すの!!
桜都国って多いですよね、そういうの。
私が見つけた黒猫は、13巻22ページの1コマ目の一番左の本の背表紙です。
 ├ Re: 黒猫・・・ 小雪 平成18年11月6日(月) 19時17分
□ Re: 黒猫・・・ [ツリーに戻る]
ちぃ(ちょびっツ) [1248.2] 少尉 (4回)
昇級まで3回 小雪 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1) 平成18年11月6日(月) 19時17分
本当ですね!!!全然気がつきませんでした!  他にも、桜都国でファイが足を怪我した時に使っていた杖(?)にもかいてありますよね。(ちなみに、それは、5巻の・31話[最後の攻防]でファイが、かいてます〜。
 ├ Re: 黒猫・・・ 平成18年11月6日(月) 19時42分
□ Re: 黒猫・・・ [ツリーに戻る]
サクラ(ツバサ) [1248.3] 大尉 (19回)
昇級まで11回 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 19時42分
話は少し違いますが、小さくいるキャラって多いですよね。ツバサメンバーとは話してないとか。
皆さんは見つけたことありますか?
 ├ Re: 黒猫・・・ みかん 平成18年11月7日(火) 18時22分
□ Re: 黒猫・・・ [ツリーに戻る]
さくら(カードキャプターさくら) [1248.4] 少尉 (4回)
昇級まで3回 みかん Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成18年11月7日(火) 18時22分
こんばんは。
あの黒猫かわいいですよね〜。でも皆さまが教えてくれるまでまったく気ずきませんでした・・・。なので、さっそく探してみました。かなりちっちゃくて微妙ですが、13巻の16ページの一番右!羽が生えた猫がいます。こうして見ると、まだまだいそうですね。
 ├ Re: 黒猫・・・ とみんぐ 平成18年11月7日(火) 21時27分
□ Re: 黒猫・・・ [ツリーに戻る]
知世(カードキャプターさくら) [1248.5] 中尉 (8回)
昇級まで7回 とみんぐ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月7日(火) 21時27分
こんにちは。
おっきいにゃんこって、結構一杯いるんですよね。
ちょっと余談になるのですが、CLAMP先生の過去漫画で、「すき。だからすき。」という漫画にも、おっきいにゃんこによく似た黒猫が出てくるんです!!
CLAMP先生の漫画って、結構猫がよく出てくるものが多いんですが、なんででしょうね・・・??

小さいキャラ、沢山いますよね!!例の美幸ちゃんもそうですよね。
それから、ツバサって、メインキャラが直接言っていないキャラでも『会ったことのある、違う世界に住む人』がいるらしくって、1巻の176ページの省吾さんのすぐ後ろに居る人と、13巻で、59ページなどに出てくる黒鋼の召使いみたいな人が、もしかしたら違うかもしれないのですが、よく見ると一緒の様な気がするんですよね・・・。
 ├ Re: 黒猫・・・ 小雪 平成18年11月8日(水) 16時54分
□ Re: 黒猫・・・ [ツリーに戻る]
ちぃ(ちょびっツ) [1248.6] 少尉 (5回)
昇級まで2回 小雪 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1) 平成18年11月8日(水) 16時54分
美幸ちゃんや、「魂は同じだけど、違う人」は、ツバサ公式ガイドブックにのってますよね。羽が生えた黒猫ちゃん・・・はっ!いた!!!

みかんさん、とみんぐさん有り難う御座います。

とみんぐさん。しょうごの漢字は《笙悟》ですよ。(すいません・・・。笙悟好きなんで、気になりました。)
 └ Re: 黒猫・・・ とみんぐ 平成18年11月9日(木) 22時33分
□ Re: 黒猫・・・ [ツリーに戻る]
知世(カードキャプターさくら) [1248.7] 中尉 (9回)
昇級まで6回 とみんぐ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月9日(木) 22時33分
うわわ・・・(汗
すみません、『笙悟』でした・・・。単語登録しておきます(汗
全国の笙悟ファン様申し訳ございませんでした。

>みかん様
おぉぉ!!確かにいました!!
こんな小さな黒猫、よく気がつかれましたね。凄いです!!

[1247] あの133話の扉絵の意味 コアラのマーチ 平成18年11月6日(月) 08時15分
■ あの133話の扉絵の意味 [ツリーに戻る]
小鳥(X) [1247] 少佐 (35回)
昇級まで25回 コアラのマーチ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 08時15分
133話の扉絵は大川さんにとってかなり特別な扉絵だそうです。それぞれが持つカード、サクラの目つき、ファイの指。
この挙げられたポイントに接点はありませんが、ちょっと自分なりに考えてみました。

小狼のカード「時間」
サクラのカード「羽」
黒鋼のカード「涙」
ファイのカード「心?」

これは恐らく、それぞれが払った対価だと思います。小狼は文字通り「時間」
サクラのカードの「羽」は「記憶」とも取れます。それに罰なんですから「記憶」はどうなんでしょうね。
黒鋼の「涙」は、銀竜の元の持ち主が命を絶たれた時に流した「涙」。少し無理やりですけど銀竜=幼少時の涙 とたとえます。
ファイの「心」か「命」か「愛」のカードは侑子さんに払った新しい対価?(130話の会話を見て)対価は実質的に払ってないものの情を捨てるという意味であの会話は擬似的な対価の売買に見えました。

次はサクラの目つき。
今までと違い、「強気」、もっといえば「女王様気質」な感じがします。いつか彼女が女王のようなたたずまいな絵がありましたが、正にそれになりきったような感じがします。これは多分、彼女が守護者3人にとって絶対的な「王」のような存在だからではないでしょうか?実質、旅のリーダーは小狼ではなく「彼女」だ、と言っているようにも取れます。アニメの第6話にもありましたが、これは誰かに「服従」や「支配」を拒む一人の少女が、自分のため、初めて自分の心で「王」の位置に就くのを決めた、と私は思いました。(とんでも妄想すいません)

最後にファイの指です。指を立てるのが印象的で霞がちですが(卑猥で侮辱的な行為だとか・・)彼の指には、明らかに他のメンバーと違い「羽」をモチーフにした指輪があります。これはあんまり考えたくない線ですが、彼はもしかしてアニメでいう「カオス」のような存在なのではないでしょうか?もしくは、サクラの羽で創られた「存在」。

以上妄想という考察終了です。

こんなところですが、皆さんはどう想いますか?
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 木下大八 平成18年11月6日(月) 10時06分
□ Re: あの133話の扉絵の意味 [ツリーに戻る]
夢龍(新・春香伝) [1247.1] 大尉 (28回)
昇級まで2回 木下大八 現在メール機能は使えませんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成18年11月6日(月) 10時06分
失礼します。
私は、小狼の時間とサクラの羽根は、飛王によって失ったものだと思ってました。
黒鋼は、もう涙は必要ない(泣かない)、ファイは・・愛はいらない、または命はいらない?
なんか変ですね(汗)

サクラの目つきについては、コアラのマーチさまと同じで(笑)

ファイについてはびっくりです!!!
思いつきもしませんでしたよ。
もしそうだったら、ファイはカオスのようになってしまうのでしょうか・・。

意味不明な文章ですみません・・・・。
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味(ネタバレ) 裕輔 平成18年11月6日(月) 10時34分
□ Re: あの133話の扉絵の意味(ネタバレ) [ツリーに戻る]
マル(XXXHOLIC) [1247.2] 裕輔 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 10時34分
初めて投稿させて頂きます。裕輔です。

あのボードに書かれたことは旅をする前に失くしたもの、捨てたもの、欠けてしまったもの?のいずれかだと思います。

まず、サクラと小狼と黒鋼はコアラのマーチさんの仰る通り「羽(記憶)」「時間」「涙(泣く事?)」と取れますが、ファイに関しては心や命というより「愛」ではないかと思います。

ファイの過去シーンから、欠けてしまったものが心や命では接点がなく曖昧のような気がします。幽閉、孤独という連想からはやはり愛が欠けているんではないでしょうか。

黒がねは木下大八さまと同じで涙は必要ない、だと思います。

サクラの目つきとファイの指に関しては、先生のこだわりとしか考えてません。特に意味はないんじゃないでしょうか。(おい

では、失礼しました。
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 まり 平成18年11月6日(月) 17時42分
□ Re: あの133話の扉絵の意味 [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1247.3] 大尉 (28回)
昇級まで2回 まり Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 平成18年11月6日(月) 17時42分
失礼しますね。今日、学校から帰ってくる途中に車と接触したまりです。明日、怖いです。

本題に入りますね。
私は、あの扉絵を見て、まず思ったことは、サクラの目つき?がキツイなと。いつもと全然違うくて、吃驚しました。
カードはそれぞれ、意味のあるものだと思います。しかし、ファイは、心?愛?あまりよく分かりませんが、何となく納得です。特に今のファイにピッタリ?で・・・。(何がピッタリ;;)
でわ。訳の分からない文ですみませんでした。
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 勇薙日和 平成18年11月6日(月) 23時00分
□ Re: あの133話の扉絵の意味 [ツリーに戻る]
ランティス(魔法騎士レイアース2) [1247.4] 大尉 (18回)
昇級まで12回 勇薙日和 リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 23時00分
私はマガジンは立ち読みなので、はっきりは覚えてないのですが、サクラ姫の目つきとかファイの手とかすごく衝撃を受けて「何コレー!?!?」と思った数日後、大川さんのコメントを読んで、意味があったことなんだと知ってマガジン字買えばよかったとものすごく後悔しました。

カードの意味ですが、私は皆様とは逆に、今の時点でいらなくなったもの、ではないかと思いました。

確か、絵が描かれていてその上から黒で大きな×
マークが付けられてましたよね??

サクラ姫は「羽」=記憶いらない。過去の記憶ではなく、今大事にしたいのは小狼が隣にいたついこの間までの日常が欲しいのでは?だから、彼のいない過去の記憶はいらない。あるいは、「力」かなぁと思いました。時限を越える力なんていらないから、小狼に一緒にいて欲しいと。

黒鋼さんは「涙」そのままかなって。たぶん過去、大切なもの失っている黒鋼さんだから、もう二度と大切なものを失って悔しくて涙を流すのは嫌だから、そういう涙はもういらない。だからファイを失いたくないから命を救った。

ファイさんのカードは「ハート」=愛だと思いました。恋愛の愛とかじゃなく、もっと大きい意味での愛。ファイさんは変わりつつありますが、根本の部分では黒鋼と自ら距離を置こうとしてます。むしろ今まで以上に。親愛とか優しさとか、欲しくないんだと思います。きっと逆に辛くなるから。

小狼が一番難しいのですが…この小狼は写し身のほうですよね??「時間」がいらない。すでに彼に「時間」という概念が残ってるのかもよくわかりませんが……。もうサクラ姫との時間がいらないんじゃないでしょうか?過去の玖楼国で一緒にいた時間は「記憶」という媒体としてはすでに失ってますし、旅をしてきた時間も、これからも、もういらない、と。だからこそ切ないといいますか…。もう、完全に羽根収集マシーン(ファンの方すみません)になってしまった小狼を表現してるのかと思いました。

今まで一緒に旅をしてきたメンバーが…はじめはバラバラな目的・意志を持っていたのに、それがいつのまにか一つの、それこそ家族のようなあたたかいものが生まれてひとつになっていたのに、一つの区切りが生まれ、今、それぞれに思う「いらないもの」、とあるものを否定することで見えるその向こうの「欲しいもの」。

この「いらないもの」は言い換えると、「今、差し出されると困るもの・とまどうもの」とも言える気がします。
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 すぱあと 平成18年11月6日(月) 23時15分
□ Re: あの133話の扉絵の意味 [ツリーに戻る]
春香(新・春香伝) [1247.5] 少尉 (6回)
昇級まで1回 すぱあと Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1) 平成18年11月6日(月) 23時15分
こんばんは、すぱあとです。

>勇薙日和様
さっそくですが、質問です!
その大川先生のコメントってどこの雑誌に掲載されたものですか?
情報源を明確にしていただきたいのと、(管理人様でもないのにすいません。)私も是非そのコメントを読みたいので、教えてくださいませんか?
お願いします!
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 勇薙日和 平成18年11月6日(月) 23時20分
□ Re: あの133話の扉絵の意味 [ツリーに戻る]
紅榴(Wish) [1247.6] 大尉 (20回)
昇級まで10回 勇薙日和 リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 23時20分
すみません!!

スレ主であるコアラのマーチさんの書き込みに書いてあると思っていたのでうっかりでした。
確認ミスです。すみません。

CLAMPさんの公式サイトで日記のようなブログのようなものが公開されています。
こちらはPCからでも携帯からでも閲覧できますが、携帯サイトで月額300円の契約をされてる方のみ閲覧が可能です。

そちらで大川さんのブログ(日記?)に10月25日の「カラー」というタイトルのコメントに書かれています。
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 すぱあと 平成18年11月7日(火) 17時27分
□ Re: あの133話の扉絵の意味 [ツリーに戻る]
春香(新・春香伝) [1247.7] 中尉 (7回)
昇級まで8回 すぱあと Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1) 平成18年11月7日(火) 17時27分
>勇薙日和様

教えて下さり、ありがとうございます!
私も、是非、会員登録してみたいです〜。
情報ありがとうございました。
では、乱文失礼しました。
 ├ Re: あの133話の扉絵の意味 ちょこ 平成18年11月7日(火) 19時45分
□ Re: あの133話の扉絵の意味 [ツリーに戻る]
小狼(カードキャプターさくら) [1247.8] 大尉 (20回)
昇級まで10回 ちょこ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1) 平成18年11月7日(火) 19時45分
私はあのカードには単純に飛王のせいで
なくしたものが書いてあるのだと思ったんですが。
お話も飛王の計画のネタバレを侑子さんはしているとこですし。大川さんはお話がここまですすんだら是非書きたいといってた絵だそうですよね。

サクラ→羽根に×なので記憶
ファイ→ハートに×なので愛情
黒鋼→涙に×なので文字通り、泣かないこと
小狼→時計に×なので時間
   この小狼はたぶん本物のほうだと思います
   飛王に囚われていた時間のことだと思うから。写身だとしたら、失ったものは時間ではないでしょ?それに今の時点で一緒に写身小狼が画面に入っているのはおかしいし。
サクラの目つきは強い意思表明ではないですか?
ファイはたぶん、やさぐれモードというわけで
あんなことになってるんじゃないでしょうか!
 └ Re: あの133話の扉絵の意味 朱瑠津 平成18年11月7日(火) 20時00分
□ Re: あの133話の扉絵の意味 [ツリーに戻る]
四月一日(XXXHOLIC) [1247.9] 朱瑠津 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月7日(火) 20時00分
初めまして。
私は、サクラの目つきに関しては、たぶん作者様による、想像におまかせします系だと思います。
なので、私的にとらえてるのは、あのサクラの目つきは
『喪失感』によって無くした、サクラの優しい心だと思います。
いや、優しい心はあっても、小狼(写身)を取り戻すためなら
なんのためらいもなく、突き進んで、侑子さんの言葉を借りるならば
それこそ、抑制心の一部が壊れてしまったみたいな感じにとらえてます。

関係ないのですが、個人的に小狼(本物)が、CCさくらの、李 小狼だったら、本当に面白いのにと思っています。
結構、それに反対してる方って、多いみたいなんですよね。

[1246] サクラのけがは? ネタバレ注意!! 黒ジィ 平成18年11月6日(月) 04時08分
■ サクラのけがは? ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1246] 黒ジィ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) 平成18年11月6日(月) 04時08分
侑子さんの話よりサクラの治療を早くと思うのですが,ここで,サクラのけがの程度,はっきり言うと,CLAMPの先生がたはどの程度回復させるつもりなのか,ということを考えてみようと思います。
これは「マンガ」です。どんな重傷でも傷跡完全消失の完全治癒もアリです。しかし,あの「サクラ」というキャラがまさか,というシリアス&シビアな難行苦行+戦闘をさせたうえに大けがをさせているのです。これで完全回復はむしろ不自然だと考えます。

まず,けがの程度をまともに検討します。なお,これだけ傷つけば細菌感染による重症化が心配ですが,ここまでの展開で化膿などの問題に触れたのは,ファイが矢でけがした小狼について発熱を心配していたぐらい。それも作者はどうこういう展開にしていません。で,この点に関してはムリヤリ無視します。
最初の右足のけがは,血も流れているので打撲+創傷でしょうが,これだけではたいしたことでない可能性もあります。しかし,ガレキの山をすべり落ちたときの鉄筋(?)の貫通はきつい。血が吹き出すのをおそれてかそのままで先に進んでいますが,激しい動きもしているだけに,組織の損傷はひどくなります。それに,作中の鉄筋は,ボロボロで砕けやすく,抜いても小片や金属粉が体内に残るでしょう。きちんと治療するには傷を切開してきれいに洗うことが必要ですが,それがこの世界で可能でしょうか。
同じくすべり落ちたときの指先のけが。ツメをはがしています。根元がぶじなら再生しますが,きれいに再生させるためには清潔な環境での保護管理が不可欠です。また,根元が損傷していると,きちんと再生しない可能性もあります。指先自体の損傷もガレキによるヨゴレにまみれた状態です。足の鉄筋と似たような問題があります。
酸の池でのやけど。液は強酸性か? ともかく,早く弱アルカリあるいは中性に近い清浄な液で患部をよく洗うことがまず必要ですが,できないままでの帰還。それでは,損傷が皮膚深部にまで及ぶ可能性があり,元のきれいな皮膚に戻るのはむずかしい。
壁にたたきつけられたことによる頭部のけが。あの状況を見ると顔面やほお骨の骨折(ヒビも含む)また脳内出血さえ考えられますが,この世界ではお手上げなので考えない考えない……。頭から顔にかけての傷自体ははっきりしませんが,これもヨゴレがくいこんでいるでしょう。なお,〈Chapitre.133〉のカラーページを見ると右目が赤い。外から流れこんだ血か外傷性の結膜下出血かわかりませんが,後者としても他部位の問題に比べるとずっとマシの可能性が大きい。強打による視神経などの損傷がありませんように……。
あと上記以外にも,描くのが省かれたひどいけがもありえます。

さて,ここにあげた点について,現代の設備のととのった大病院なら,治療開始が遅れたにしてもなんとか対応できる点は多いでしょう。皮膚移植という方法もあります。しかし,今の世界では……。現実ならば,顔にはアザ,先のつぶれた指に変形したツメ,古傷の痛む足にはケロイドなどという残酷な姿もありえます。

《xxxHOLiC》のひまわりと意味合いは異なりますが,サクラの体はどうなるのか。みなさん,どうお考えでしょうか。ぼくは,最初に触れたように,あるていどの傷跡は彼女の決意のあかしとしてむしろ残すべきだと考えますが。
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! コアラのマーチ 平成18年11月6日(月) 07時28分
□ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
雪兎(カードキャプターさくら) [1246.1] コアラのマーチ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;) 平成18年11月6日(月) 07時28分
サクラ一人に限定しなくても皆大怪我なんですから・・・それにサクラ「というキャラに」とか特別視しない方がいいと思います。彼女はあくまでツバサのサクラなんですから。それに神威達の例を挙げますが、彼らは後遺症もなく回復してます。サクラだって一巻の冒頭で怪我も綺麗さっぱりでした。それにそこまで心配すると、ある意味、治療もせずにサクラに薬を残してくれた黒鋼に失礼です。
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! 木下大八 平成18年11月6日(月) 10時18分
□ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
残(CLAMP学園探偵団) [1246.2] 大尉 (29回)
昇級まで1回 木下大八 現在メール機能は使えませんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成18年11月6日(月) 10時18分
黒ジィさま、お詳しいですね〜〜。
自分は怪我についてあんまり(というかまったく)詳しくないので、ちゃんとした意見は言えないと思いますが・・・・。

サクラの怪我は、ファイが魔法できれいさっぱり治すんだと思ってました(え〜)

でも、黒鋼が自分の治療をしないでサクラのために薬を残していたことが分かったので、それはないかな〜と・・。
それにしても薬は足りるんでしょうか??
東京の人たちの数少ない薬を、全て使ってしまっては・・。
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! ゆりな 平成18年11月6日(月) 16時21分
□ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
譲刃(X) [1246.3] 大尉 (25回)
昇級まで5回 ゆりな Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 16時21分
こんにちは!
皆さんすばらしい意見ですね!!

私はばだそのお話を見ていないので分かりませんが、黒様さくらのために薬を…!!
かっこよすぎますね!!

私はさくらの怪我も心配ですけど、侑子さんの話も大切だと思うのでさくらの治療よりも優先したのでは?!
と、思っています(見てないお前が言うな)
でわでわくだらない意見でした〜(自分で言うな)
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! 夕方 平成18年11月6日(月) 17時19分
□ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [1246.4] 大尉 (16回)
昇級まで14回 夕方 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 17時19分
コアラのマーチさん>
神威と昴流は吸血鬼なので人と同じに考えるのはどうかと思います。
黒ジィさんはサクラをあげて怪我のことを話されています。確かにみんな怪我をしていますがここではサクラの怪我についてです。
ファンとして、心配するのは人の勝手だと思います。
えらそうですいませんでした。
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! コアラのマーチ 平成18年11月6日(月) 17時30分
□ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
小鳥(X) [1246.5] 少佐 (36回)
昇級まで24回 コアラのマーチ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 17時30分
>>夕方様
私が言っているのは吸血鬼の神威ではなくXの神威達のことです。
サクラの怪我は心配ですが、他の人も怪我してるしそんなに心配しても話的に絶対に治療されるのだから、と私は言っているだけです。

確かに誰かの心配をするのは人の勝手ですね。

これからは個人のことだけを心配します。
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! コアラのマーチ 平成18年11月6日(月) 17時37分
□ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
小鳥(X) [1246.6] 少佐 (37回)
昇級まで23回 コアラのマーチ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 17時37分

もう私来ない方がいいですね・・。皆さんを怒らせるだけですし、管理人様にも迷惑かけます。
多分この意見はスルーされるんでしょうが、退室します。失礼しました。
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! 調 平成18年11月6日(月) 20時19分
□ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
イーグル(魔法騎士レイアース2) [1246.7] 中尉 (8回)
昇級まで7回 調 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成18年11月6日(月) 20時19分
>コアラのマーチさま
]でも神威は『神威(神の威を「かる」者)』でしたから治癒能力は常人と比べると格段に高い筈でしたので、さくらとの比較はできないと思います。というか出て行かなくても・・。コアラのマーチ様の意見にはいつも感心させられることが多いですから。

さくらは今手当てせずに侑子さんの話を聞いているわけで・・すっごく辛いみたいで、見ててこっちが痛いです。まあ、でも怪我した片目は眼帯になることはないと思いますが。一行の中に眼帯キャラ二人となると紛らわしいですし。私は、そんなに後遺症も傷跡も残らないんじゃないかなと楽観視しています。女性に傷、はCLAMP作品ではよっぽどのことですから。多分。ひまわりちゃんの対価の価値も半減してしまいますし。(←四月一日の『傷』を引き受けたこと)・・って今回のさくらはよっぽとのことかも・・やっぱり傷跡残るんでしょうか・・。

ファイは治癒魔法が使えないのかな。そして黒鋼も手当てしてやって下さい、誰か。
 ├ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! 勇薙日和 平成18年11月6日(月) 23時13分
□ Re: サクラのけがは? ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
新保(ちょびっツ) [1246.8] 大尉 (19回)
昇級まで11回 勇薙日和 リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年11月6日(月) 23時13分
私はまた侑子さんが何か助け船を出してくれるのかなーと楽観視してました。

黒鋼も確かに薬を残してくれてますが、たぶんそれだけでは治癒は無理そうなので……。

でも最近のストーリーはそこに重点を置いてないので、颯姫ちゃんの治療法と「東京」の薬で治ってしまう漫画のお約束現象があると思ってました。もちろんそこに侑子さんがなにか助けるってのも有りですし、ひょっとしたらこの後、後ろから四月一日が出てきて「サクラちゃん、すごい怪我してるじゃないですか!?!?」とか慌てて侑子さんとこの薬や救急セットをモコナづたいに渡したりとか。

でも枝が足を貫通してたのは厳しいですよね……。

でもまぁ、「X」でも神威ちゃんはあれだけの怪我をしながらも後遺症もなしに生きてますから……。多少の非現実的は有りだと思いますよ。
 └ ご意見感謝 ネタバレ注意!! 黒ジィ 平成18年11月7日(火) 02時51分
□ ご意見感謝 ネタバレ注意!! [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1246.9] 黒ジィ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) 平成18年11月7日(火) 02時51分
いろんなご意見ありがとうございます。

> コアラのマーチさん
あなたの意見を読んでムッときたということはありませんので,ご安心ください。そういう意見も含めて,いろんなかたの考えを知りたいということですので。感情的な書きこみなどでなければかまわないと思います。

黒鋼やファイそして小狼については,〈東京編〉以前の段階で,それなりの負傷はありとみんなわかっていたと思います。いまの状態も,話がハードになった流れの中では「想定内」でしょう―ファイの目については想定外か? いっぽう,サクラについて,リアルな戦闘対応キャラと思っていた人がいたでしょうか。《CCS》の木之本桜は,物語の性格上,現実なら大けがのところでもせいぜい打撲がお約束でした。

「スレッド1136 Chapitre.129 都の夜 スト紹介−レス8」で,ぼくは次のように書きました。いまもそう思います。
> あの惨劇を見,羽根をみずから放棄した苦渋の選択を経て,黒鋼ふうにいうならみごとに腹を括ったということでしょう。ただ,状況が彼女をそこまで追いこんだともいえます。そのため,やりきれなさも感じます。

腹を括った〈Chapitre.128〉を読んだ時点で,すごいと思ういっぽう,ぶじではすむまいとは思いました。ただ,話の展開は予想以上でした。片目を失ったファイは別格として,黒鋼よりも真小狼よりも重傷です。
けがはしていてもこの2人のいずれかが対価を取りにいったのなら,さらにここまで傷つくことはなかったと思います。それもわかっていて名乗りをあげた。それなら,むしろ,傷のおおかたはなくなるにしても残る傷跡もあるほうが,個人的にはなっとくできます。
ひまわりがみずから傷跡を背負うことを選んだという展開がもう一方にあることも,その思いを強めます。

PAGE: 230 | HOME | NEXT | BBS
MultiX.jp