BBS | NEXT | HOME | PAGE: 39

[177] 174のスレッドへ〜追加 ぶどう 平成17年6月23日(木) 17時19分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 祐季瑠衣 平成17年6月23日(木) 20時08分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 LO- 平成17年6月23日(木) 21時05分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 香奈 平成17年6月24日(金) 17時46分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 Piichan 平成17年6月24日(金) 18時25分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 平成17年6月24日(金) 20時56分
 ├ ストーリー・・・ ハヤミネ 平成17年6月24日(金) 22時56分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 taka 平成17年6月25日(土) 11時55分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加、辛口トーク ポップ 平成17年6月25日(土) 19時20分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 皐龍 平成17年6月26日(日) 03時54分
 ├ そんなにひどくは…… 黒ジィ 平成17年6月26日(日) 11時03分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 紗花 平成17年6月26日(日) 11時12分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 きゅー 平成17年6月26日(日) 11時57分
 ├ Re: 続・辛口派アニメトーク。 ずんける 平成17年6月27日(月) 01時39分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 祐季瑠衣 平成17年6月27日(月) 17時25分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 祐季瑠衣 平成17年6月27日(月) 19時25分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 三月 平成17年6月27日(月) 19時26分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 KUMA 平成17年6月27日(月) 22時01分
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 めい 平成17年6月30日(木) 17時12分
 └ LOさんへ モドキ 平成17年7月1日(金) 18時56分
[176] BLAZE えりん 平成17年6月22日(水) 18時50分
 ├ Re: BLAZE めきょっ 平成17年6月23日(木) 00時14分
 └ 追加ニュース!! えりん 平成17年6月23日(木) 19時48分
[175] 質問 比呂 平成17年6月21日(火) 15時46分
 └ Re: 質問 ヒカ 平成17年6月22日(水) 00時12分

[177] 174のスレッドへ〜追加 ぶどう 平成17年6月23日(木) 17時19分
■ 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
エリオル(カードキャプターさくら) [177] 中尉 (11回)
昇級まで4回 ぶどう Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月23日(木) 17時19分
174のずんけるさんのスレッドがいっぱいだったので、新しくたたせてもらいます。最初のほうで一度レスしたのですが、やっぱりまだ言い足りなくて...。なので、ちょっとつけたしです。

最近、よくなる事を期待してアニメを見ていますが、作画はザツなのが多く、正直漫画を読む時影響されて、とっても辛いのが事実です。なら見なきゃ良いんでしょうが「今度こそ」とか、漫画を読んでいない妹が好んで見ているので、ついつい見てしまうんです。もう二度とアニメ化はしないでしょうし、アニメを物凄く期待していた私には良くなることを祈るしかないんですが、合わない声優さんが多く、それはもう我慢するしかないわけで。声優さんが悪いんではないでしょうけど、だったらもっと、読者(何度もごめんなさい)の意見も聞いて選ぶべきだったのでは、と思ってしまいます。どの漫画でもそうですが。
原作を知らないでアニメから見ている人に、あまり良いことは言われません。
アニメ製作をしている人は、どう思ってるんでしょうか?アニメ公式ホームページに載っているおたよりは、良い評判ばかりですよね。このホームページも見て、考え直して欲しいな、と思います。

もう一度、アニメに賛成の皆さんには、お詫びします。
では、失礼します。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 祐季瑠衣 平成17年6月23日(木) 20時08分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [177.2] 祐季瑠衣 Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja] 平成17年6月23日(木) 20時08分
 アニメの感想のスレではあまり毒を含んだことを書けないので、ここで少し書かせていただきます。
 アニメで一番最初に「え?」と思ったのは、やはり声優さんでした。CCさくらの時とは違う声優だというのは
気にしなかったのですが、はっきりいうと下手だと思います。個人的に主人公2人が。声が合う、合わないを
はぶいたとしても聞くに堪えない、というのが本音だったりします。感情をうまく声で表現していないというか
切羽詰った状況での緊迫感がないというか。なんでこの人達を選んだのだろう・・・と疑問をもたざるをえない。
 次に絵というより動画。コストをおさえるためだろうけど、動きが悪いのが目につきます。“絵”としては
可愛いなぁとかかっこいいなぁと思うのもありますが、アニメーションとして観ると手抜きにしかみえません。
小狼などの顔の表情も正直少なすぎるし、モコナの大きさが話ごとにかわるのも観てて痛々しいです。
アニメを製作するにあたって、設定をしっかりしたのか、つくっている方に聞きたいですね。
流れてくる音楽も使いまわしの(場面にあっていない)ものが多く変に目立ちますし。
単体で聞けばいい曲でもあっていなければ意味がないのでは・・・?
 脚本、演出に関しては何べんも書いたと思いますが、テンポが悪い。初めは早く進めようとしているのかな、
と思っていましたが。アニメオリジナルの話(ハンシン共和国編)を観て驚きました。オリジナルいれる
時間があるのなら1話目、2話目あんなはやくストーリを進めないで、もっとじっくり深くつくって
もらいたかった。初めて観る人にものすごく不親切だったように感じます。製作会社の評判は前々から
聞いていましたが、愕然。製作会社ってすごい重要なはずなんですけど。どうやって選んだのか教えて
いただきたい。もし第2シリーズをやるとしたら、声優さんとかよりこっちのほうを変えてほしいです。
 ツバサ・アニメの全てが悪いとは思いません。アニメでより深まった場面もありましたし(砕けたカタミ)
今後よくなるという期待もまた大きいです。
これからどういう形で最終回を迎えるのかわかりませんが、いいアニメだったと思えるものに
ぜひなってほしいです。ツバサファンとして、CLAMPファンとして。
 それでは、長々と失礼しました。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 LO- 平成17年6月23日(木) 21時05分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [177.3] 少尉 (4回)
昇級まで3回 LO- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月23日(木) 21時05分
おとなしく制作会社はマッドハウスにするべきだったのでは?・・・。
と思えてなりません・・・・。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 香奈 平成17年6月24日(金) 17時46分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
ちぃ(ちょびっツ) [177.4] 香奈 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) 平成17年6月24日(金) 17時46分
私も、アニメのモコナのサイズが
少々気になりました。
原作では手乗りサイズだったモコナが、
アニメだと誰かの肩に乗ってる時とか
モコナが重たそうに見えて・・・(泣)
勿論アニメにも良い所がありますが、せめて
モコナのサイズは、原作通りにしてほしいです。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 Piichan 平成17年6月24日(金) 18時25分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
みさき(ANGELIC LAYER) [177.5] 中佐 (67回)
昇級まで33回 Piichan リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 平成17年6月24日(金) 18時25分
>LO-さん
韓国への制作の丸投げなど今のマッドハウスは大して期待できないと思います。無人惑星サヴァイヴは同社が関わっていましたが、実際の制作はテレコムアニメーションフィルムでした。テレコムは双恋で不評を買ったのはご存知の方もいると思います。

無人惑星サヴァイヴはツバサ以上につまらないと思いますよ。

>香奈さん
原作の大きさでアニメに登場させると目立ちにくいので大きくしたという判断もあったと思われます。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 平成17年6月24日(金) 20時56分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
スウ(CLOVER) [177.6] 少尉 (4回)
昇級まで3回 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; DigExt; SV1) 平成17年6月24日(金) 20時56分
参加させてもらいます。
やはり作画が気になります。もっと表情に深みを持たせてほしいし、キャラの大きさの比率も安定させてほしい。でも びっくりするほど綺麗なところもあるので、その部分をどうにか伸ばしていってほしいと思います。

人気漫画がどんどんアニメになりますが、そのなかで原作のファンから好評を貰える作品って ほんとに少ないと思います。仕方ないと言えば仕方ないですよね。でも『ツバサ〜』はもう少し頑張っくれれば かなりいい評価を貰えそうな気がしたので余計に残念です。まだまだ盛り返しの機会はあると思うので、これからに期待します。
 って、こんなこと言いながらも、毎週土曜日の夕方を楽しみにしてるんですがね(笑)
 ├ ストーリー・・・ ハヤミネ 平成17年6月24日(金) 22時56分
□ ストーリー・・・ [ツリーに戻る]
スッピー(カードキャプターさくら) [177.7] ハヤミネ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成17年6月24日(金) 22時56分
書き込むのは初めてなのですが、興味深い話題なので参加させてください。

私もアニメ版のツバサに少々疑問を持つ視聴者の一人です。ここの利用者の方はどうやら声優・作画についての疑問が多いようですが私が一番気になるのはストーリーです。

ストーリー作りの基本に『起承転結』というものがあります。
アニメのツバサはその『起承転結』がちゃんとできていないから、原作より面白く感じないのだと思います。
『起承転結』の『起』は物語の導入部分。『承』は説明。『転』は物語の一番の盛り上がる部分。『結』は物語をうまく完結する部分です。
上の説明ではわかりにくいので、アニメツバサの一話で説明すると
【起】ガラスに隔てられたサクラ姫と小狼のシーン(ここで「どんな物語なんだろう?」と視聴者をひきつけます)
【承】小狼の家や市場、砂漠のシーン。クロウ城での王達の会話。(ここでは小狼たちの家族構成や関係、「姫が小狼にとって大切な存在だ」という事実を説明します。)
★日本国の黒鋼、セレス国のファイが次元の魔女の元へ。
【転】遺跡でサクラの羽が飛び散り、謎の刺客たちが現れる。小狼とサクラは次元の魔女の元に向かう。
【結】小狼、サクラ姫、ファイ、黒鋼が次元の魔女の元に集う。「さくらを助けてください!」と言う小狼。
・・・とこのようになります。

すこし解りにくいですが、★印のエピソードが浮いてしまっています。
どうやら、一話の中で一番のクライマックスは【転】でここが「一番大事な盛り上がるエピソード」のはずなのに、★の部分が入ったせいで、『一番大切なシーン』が一体どこなのかが解りづらくなってしまったようです。
「【承】主人公には大切な人がいる」→「【転】その大切な人の命が危ない」→「大切な人だから絶対に助けたい」という心の流れがあって初めて、最後の「助けてください!」が心に響く。その流れを断ち切ってしまったから原作の面白さが半減してしまったのだと思います。
(【承】の部分、市場の場面などが必要以上に長く、間延びしてしまったのもあると思いますが。)

アニメツバサには一話に見られるような、「いらない所にエピソードを入れたことで、話の焦点がずれて話が解りにくくなり、感動が半減」と言うパターンが多いです。しかも余分なエピソードのせいで時間がなくなり(それだけが理由じゃないかもしれませんが)「時間をとってほしい大事なシーンがさらっと流される」というおまけつきで。

CLAMP作品の魅力はキャラクターの心理描写や人間関係にあると思います。
勿論アクションも格好良いのですが、心にじんとくるモノがあってのCLAMP作品だと思うのでそこのところはアニメにもちゃんと作ってほしいなと思います。

・・そういえば十一話でモコナが黄門様にこだわっていましたが、あれは他のオリジナルエピソードほど浮いていないですし、モコナは以前から侑子に話は聞いていてようだから、つじつまは合うし、ハッピーエンドな雰囲気を作っていて良いのではないかなと思いました。
「モコナ、可愛いかも」と思ったくらいです。そんなにショック受けないでも・・(汗)って。
十一話は私個人的には、今までで一番見やすかったと言うか、最後のハッピーエンドな雰囲気と余韻が心地良かったです。
長々と、失礼しました。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 taka 平成17年6月25日(土) 11時55分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
サクラ(ツバサ) [177.8] 少尉 (4回)
昇級まで3回 taka Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月25日(土) 11時55分
先のスレで少し書き込んだのですがここで改めて意見を書かせてもらいます。

私も、もう何人もの方が仰っている声優に関してですね。ただ声優陣に関しては声に違和感などもありましたが、もうそれは決まったことだから割り切ることにしています。「質」という部分を除いて。
私は個人的にCLAMP作品で惹かれる部分、印象に残る部分というのがセリフなのです。別に長ったらしいわけでもなく、すごくシンプル、だというのにすごく後に残る言葉。「言葉の力」とでもいうんでしょうかね。私はそこがすごく好きなのです。しかしアニメではそれがほとんど感じることができません。これが私の声優に対する「質」の不満点です。また、セリフということに焦点を当てればただ単に声優だけが不満というわけではなくなり演出ということも入ってきます。これは、シンプルなセリフがすごく印象に残るのはただその言葉だけが感慨深いのではなく、そこまでもっていく過程、キャラクターの表情、細かな動作などがあってこそのことだと私は思っているからです。かなり口が悪くなりますが、セリフを殺しているようにしか思えないときが多々あります。例を挙げれば、有名どころで眠りから覚めたサクラと小狼の一連のシーン、前回の話ではチュニャンの領主との会話(母親を生き返らせられる云々〜)など、個人的に両方とも悲痛さが原作の半分も伝わってきませんでした。

正直、某サイトにてアニメ・ツバサが叩かれているのを見るたびに悔しくて仕方がないです。何が悔しいってほとんどの意見が私自身が感じていたこととあまりにのも類似していて・・・・・
ツバサファンとして劇場版で「アニメ・ツバサは本当はこんなもんじゃないんだ」というところを見せてくれることを祈りたいです、ホント。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加、辛口トーク ポップ 平成17年6月25日(土) 19時20分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加、辛口トーク [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [177.9] 大尉 (23回)
昇級まで7回 ポップ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) 平成17年6月25日(土) 19時20分
こんにちは。
私は戦いがしょぼいのが嫌いです。
NHKだからしょうがないのは分かりますがなんというか悲しくなります。
次のジェイト国では、小狼がサクラ姫を助けるところがあるじゃないですか、そこどうするんだろって思います。
私的には、そのままがいいけどそうはいかないところが本当にイヤです。
あと、声優の人がときどきへんな声になってるときがあるんですよ、そこもイヤです。
てゆーか、アニメ見ると悲しくなります。
なんかほんっとしょぼいんですよ〜。

一言、言わせてください。皆さんほど、熱いファンには見えないかもしれませんが、立派なファンです。
だからもし、かってなこといってんじゃねーよって思う人いたら、仲間とおもって見逃してください。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 皐龍 平成17年6月26日(日) 03時54分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
琥珀(Wish) [177.10] 中尉 (10回)
昇級まで5回 皐龍 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月26日(日) 03時54分
前に書き込もうとしたらもういっぱいだったので書かせてもらいます。
声優さんも表現が乏しかったり、ちょっと合ってないなあと思うことも多いですが、やはり一番気になるのは作画ですね。CCSのアニメがCLAMP作品のきっかけという方はとても多いと思います。(私もそうですが)そのせいか無意識のうちに比べてしまうものがあります。
CCSはアニメとしてはとてもすばらしいものだったと思っています。カードとの戦いも迫力がありましたし、作画もとても綺麗でした。オリジナルの話も多かったですが、どれもおもしろかったと思います。CCSのアニメがきっかけでCLAMPにはまったって方が多いのもうなずけます。
それに比べると、ツバサは動きが不自然だったり、表情がおかしかったり、モコナの大きさ
がまちまちだったりいろいろ多いと思います。
約半分を過ぎましたが、最初のころに比べたら少しずつ良くなってきているのは感じます。これからも良くなっていくことを期待します。
 ├ そんなにひどくは…… 黒ジィ 平成17年6月26日(日) 11時03分
□ そんなにひどくは…… [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [177.11] 黒ジィ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) 平成17年6月26日(日) 11時03分
初登場です。
ぼく自身は,問題はあるものの,そこそこのできと思っています。

大問題と思うことを先にあげておきます。いちばんは場面に対する曲のあてかたですね。それとモコナの大きさ。むしろ,次元移動開始のときくらいははっきり大きくなってもいいでしょうが……。これらについては,ほかのかたの意見と重なる部分が多いです。

で,先に進めます。
声優の選びかたについては,「スレッド174−13」の ずんけるさんの考えにほぼ同意します。その演技力に関してですが,サクラ・小狼についてもそんなに悪くないと思います。サクラは記憶がまだまだ戻っていない状態だし,小狼はその過去ゆえにじぶんの感情をあらわすことが不得手なんだろうし……。話が進んでいってどうなるのか,それを期待しています。
パッパッと進むのがかならずしもいいとは思いません。だから,話の進みかたも全体としてはおそいとは感じません。じっくりやってくんだな,とむしろ好感を持っています。ただ,無意味な時間つぶしや無意味な「間」がときにあるのも確かだと思います。
格闘シーンは,スピード感を重視してメリハリのある演出がどうも好まれているように思えますが,あれでもかまわないと思います(集団巧断戦の手抜きは別)。声優の演技や話の展開のしかたにもかかわってくることですが,《ガンダムSD》などでよく見られる感情過多とも思える演技や激しい動き―に似たもの―が望まれているわけではないでしょう。

《CCS》は非常によくできたアニメでした。劇場映画《Metropolis》,放映中の《Monster》など常に一定水準以上の作品を作っている会社ですね。それと比べると見劣りするところはありますが,がんばってもらいたいと思います
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 紗花 平成17年6月26日(日) 11時12分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
ラーグ/めきょっ(ツバサ) [177.12] 中尉 (13回)
昇級まで2回 紗花 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月26日(日) 11時12分
こんにちは。
前スレッドと皆様の書き込みを見させてもらいました。
自分も皆さんと同じように,声優,演出,話,音楽,絵,モコナに不満があります。

楽しみにしていた第1話,オープニングからショックを受けました。
意味無しシーン,絵がいまいちシーンがあります(?)
それと、ケガの量と戦闘シーン,自分も原作と比べてしまいます。ナユタヤ国の密偵集(?)と小狼たちのケガの量,違いますよね?密偵集の手に傷が付いてました。
なのになぜ小狼たちに1つも傷がないのでしょうか??
服もぼろぼろではありません。
服ぐらいはぼろぼろにしてもいいのでは?と思いました。
それともう1つ,動き。
原作の小狼の蹴り技,動きがあり,とてもかっこよかったのですが,アニメではいまいち…。
戦っているのかどうか,さっぱりでした(黒りん風に言うとさっぱりだ!)

シリアスなシーン向けの音楽,使いすぎですね。
湖の国でも「え?ここで使うの?」って思う使い方がありました。
次元移動のシーンは音楽が固定されて(いますよね?)いるのでいいのですが,やっぱりそこがいまいちです。

声優さんはそろそろなれましたが,雪兎さんと子供の小狼と前王(クロウ)そのたモロモロがまだなれません。
自分は声優にはあまり興味ないので,
だれがどこに出ているのとかはあまり考えません(時々聞いたとこあるなぁ…とかは考えますが)

色々といっていますが,毎回ツバサのアニメを楽しみにしています。
「今日のツバサは原作の○○がでる!どうなるかな〜?」って感じに待っているのですが,
毎回毎回ショックを受けます。
第2シリーズするならば
声優,スタッフ等をすべて変えてやってみると言うのは…どうでしょうかね?
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 きゅー 平成17年6月26日(日) 11時57分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [177.13] きゅー Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95; T312461) 平成17年6月26日(日) 11時57分
どうしても言いたいことがあります。曲の使い方が下手です。いっそのこと流さない方が緊迫感が伝わってくるんじゃ・・・ってシーンがよくあります。戦ってる時にノリの良いリズムの曲や、湖を泳いでいる時に落ち着いたような曲は違うと思います。とくに、泳いでいる時の音楽のミスマッチには愕然としました。何があるか分からないところを泳いでいるのですからあれじゃ駄目です。あんな曲じゃ、そういう小さな町があるきれいなシーンがあるっておもいっきりわかってしまうじゃないですか。
音楽自体はいいんですけどね。使い方が変です。アニメもドラマも映画も、音楽ひとつで雰囲気がぜんぜん変わるんです。その辺分かっているのでしょうか?本来、音楽はあまり気になるものではありません。シーンにマッチしていれば、映像と共に感動するからです。
この作品は、言葉がきれいですから、そのきれいな言葉を音楽で潰してしまうのはもったいないです。声とか映像技術とか他にもいろいろあるけど、場面にあった音楽だけでも大きく変わります。映像はうまくできなくても、場面にあった音楽は流せます。
身近で影響力の大きい音楽からなんとかしてほしいものです。声優さんは経験を積んでうまくなってもらいたいです。
 ├ Re: 続・辛口派アニメトーク。 ずんける 平成17年6月27日(月) 01時39分
□ Re: 続・辛口派アニメトーク。 [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [177.1] 少佐 (54回)
昇級まで6回 ずんける リンクGozilla 平成17年6月27日(月) 01時39分
実は最近、ツバサ以外にアニメを見ていないのですが…、ツバサ以外のアニメでも「デジタル化」の流れって顕著なのでしょうか?

ツバサの作画をダメにしてしまっている要因は、安易なデジタルエフェクトの多用だと思います。基本的に作画がしっかりしてる(のだけど一部の絵があまりにもひどくて全体をぶちこわしている)のですが、加工を使うことを前提にアニメを作ってるからか、動きが小さいな〜、と。

実際のところ、他のアニメでも「昔のアニメに比べたら、動きが小さくなったよな〜」って言うところ、ありますか??
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 祐季瑠衣 平成17年6月27日(月) 17時25分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [177.15] 祐季瑠衣 Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja] 平成17年6月27日(月) 17時25分
 アニメの1秒の動きを表現するとき、こまの枚数は24枚くらいが理想的だそうです。
(ちなみにディ○ニーは36枚くらいだったはず/・・・うろ覚えですが)
最近のアニメはCGなどを使っているせいもあって、その枚数がかなり少ないみたいですね。技術が進歩し
いろんな表現ができるようになった反面、それに頼りすぎている感じがいまのアニメには見受けられます。
大量のアニメ関連のグッズやCD等の製作・販売も原因のひとつかと思いますが。

まじめに作画し、なおかつCGなどをうまく利用しているのなら(それにしかできない表現もありますし)
アニメーションについて文句をいわれることはないでしょう。“効果”として動きをおおまかにみせるのと
“手抜き”は別ものですし。
 個人的にアニメ製作会社にはグッズやCD(キャラクターソング等)よりアニメ製作に集中してほしいなぁと。
個人が趣味でつくるのとは違って、ある程度の収入はないと困りますが、「あきらかに売り上げ目的だろ」と
いいたくなるアニメ関連グッズって最近多いですよね。

 すみません。気がついたらツバサアニメというよりアニメ作品全般の辛口トークになってしまいました。(汗)
もちろん、まじめにつくっているアニメ作品だっていっぱいありますから、誤解のないようお願いします。
いまのところツバサアニメはその中に入っていませんけど。(泣)
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 祐季瑠衣 平成17年6月27日(月) 19時25分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [177.16] 祐季瑠衣 Opera/7.53 (Windows NT 5.1; U) [ja] 平成17年6月27日(月) 19時25分
 すみません。レスの一番最初の文に“アニメの1秒の動きを表現するとき〜”と書きましたが
“アニメで1つの動作を表現するとき〜”のほうが適切でした。
例:立っていた人が座る
ここまでの動作を1つと考えたらわかりやすいと思います。

 何回も書いてしまって、本当に申し訳ありませんでした。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 三月 平成17年6月27日(月) 19時26分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [177.17] 大尉 (27回)
昇級まで3回 三月 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4 平成17年6月27日(月) 19時26分
「デジタル化」がよく分からないので、なんとも言えないですが、僕が今見てるアニメ(交響詩篇エウレカセブン、NARUTO、BLEACH)に関しては十分動いてます。時にはそんなに動かして制作費は大丈夫!?っていいたくなるぐらいに。だからアニメ全体がツバサのようになってるわけじゃないと思います。
でも、だからこそ「頑張ればツバサも良いアニメになるだろうに、もったいないなあ」と思ってしまうわけですが。

BeeTrainのアニメって毎回こんなもん(って言ったら失礼ですが)なんでしょうか?他のBeeTrainのアニメは見た事ないので・・・。もしBeeTrainが頑張っていないなら論外だし、頑張ってこの程度ならそれはそれで・・・。
これ以上毒が濃くなるとヤバイので、この辺で止めときます。でも周りから駄作とよばれるのは原作ファンとしても辛いので、アニメにもほんとに本当に頑張って良い作品にしてほしいです。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 KUMA 平成17年6月27日(月) 22時01分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
昴流(X) [177.18] 中尉 (7回)
昇級まで8回 KUMA Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成17年6月27日(月) 22時01分
初めて今回のスレッドに書かせていただきます〜
アニメを否定するわけじゃないですが、あまり見れていません…てか1.2回しか見ていません^^;
その数回で!とてもいやだったところがあるんです!ショウゴ君とプリメーラちゃんがでたじゃないですか?なんと説明していいかわからないですが、プリメーラちゃんが『ショウゴく〜〜〜ん』と言った時に、ショウゴ君が『プリメーラ〜〜〜』って返した事です!!!
ショウゴ君は優しいけど、こんな返しはしない!と本当にいやでした。。。
 ├ Re: 174のスレッドへ〜追加 めい 平成17年6月30日(木) 17時12分
□ Re: 174のスレッドへ〜追加 [ツリーに戻る]
スッピー(カードキャプターさくら) [177.14] めい Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月30日(木) 17時12分
こういうのってどうなんでしょうか?
やめた方がいいのではぁ?
 └ LOさんへ モドキ 平成17年7月1日(金) 18時56分
□ LOさんへ [ツリーに戻る]
知世(カードキャプターさくら) [177.19] モドキ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成17年7月1日(金) 18時56分
マッドハウスは私も記憶が危ういのですが確かどこかの会社に吸収されたと思いましたよ。
正直覚えていませんが・・・
正直マッドハウスは綺麗な絵とあまりうまくない絵の差が激しすぎて微妙でした。
さくらにはあってたと思いますが、ある意味絵にむらがない分ビートレインのほうがいいのかなとも思います。
えらそうなこと言ってすいませんでした。

[176] BLAZE えりん 平成17年6月22日(水) 18時50分
■ BLAZE [ツリーに戻る]
さくら(カードキャプターさくら) [176] 少佐 (40回)
昇級まで20回 えりん Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成17年6月22日(水) 18時50分
こんにちは。今日は6月22日、ツバサ・クロニクルのOPBLAZEの発売日でした!!私は今日さっそく予約していたアニメイトでCDを買いました!!初回特典の原作のポスターとアニメイトの特典のアニメポスターをもらいました!!2種類のポスターがもらえてうれしかったです。さっそくきいてみました。さっそく気に入ったので、MDにも録音しちゃいました。学校に行く途中にきこうと思います。
 ├ Re: BLAZE めきょっ 平成17年6月23日(木) 00時14分
□ Re: BLAZE [ツリーに戻る]
ソエル/めきょっ(ツバサ) [176.1] 中佐 (78回)
昇級まで22回 めきょっ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成17年6月23日(木) 00時14分
こんばんは〜(泣)↓↓
MAIN BoARDでも書き込んだのですが、私の悲しみを皆さん聞いてほしいのでまた書きます・・・(迷惑で、またかよ!!)と思った方、ごめんなさい・・・
私は高校生なので、もうそろそろ期末テストがあるのです(T.T) なのでBLAZEが手に入るのはテストが終わる7月6日になると思います・・・(TOT) 早くフル&カップリングが聞きたいのに・・・。でも必ず手に入れます!!
かなり私的なことをうだうだと申し訳ありませんでしたm(--)m BLAZEについて楽しく話そうとここに来たかたのテンションを下げてしまったかもしれません・・・。では、乱文ですみませんが失礼します
 └ 追加ニュース!! えりん 平成17年6月23日(木) 19時48分
□ 追加ニュース!! [ツリーに戻る]
さくら(カードキャプターさくら) [176.2] 少佐 (41回)
昇級まで19回 えりん Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成17年6月23日(木) 19時48分
今日gooのページに行ったらBLAZEが16位にはいっていました。坂本真綾のループに続いてランキング入りです。すごいですね。それほどツバサ・クロニクルが人気がでてきたということなのかもしれませんね。

[175] 質問 比呂 平成17年6月21日(火) 15時46分
■ 質問 [ツリーに戻る]
スッピー(カードキャプターさくら) [175] 中尉 (7回)
昇級まで8回 比呂 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成17年6月21日(火) 15時46分
私事なんですが・・・忙しくて3話以降は見れてないのです。

そこで質問なんですが3話以降でアニメは改善の兆しを見せていますか?
皆さんの意見を教えて頂ければ幸いです
どんな意見でもイイのでお願いします!
 └ Re: 質問 ヒカ 平成17年6月22日(水) 00時12分
□ Re: 質問 [ツリーに戻る]
光(魔法騎士レイアース) [175.1] 中尉 (8回)
昇級まで7回 ヒカ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) 平成17年6月22日(水) 00時12分
私が見る限り、アニメはだいぶ良くなってきてると思います。
最初は声がイマイチだなぁ〜とか思ってたんですけど、もう聞き慣れてしまいました。最近は線画もキレイになってきて、アニメらしくなってきたって感じでしょうか。

PAGE: 39 | HOME | NEXT | BBS
MultiX.jp