BBS | NEXT | HOME | PAGE: 38

[174] 【辛口派】アニメを甘やかさないファンのス... ずんける 平成17年6月21日(火) 00時53分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... LO- 平成17年6月21日(火) 01時00分
 ├ CCさくらがすごかったに過ぎない Piichan 平成17年6月21日(火) 01時58分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 茉莉(まつり) 平成17年6月21日(火) 11時35分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... サカイ 平成17年6月21日(火) 15時22分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... ぶどう 平成17年6月21日(火) 15時59分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... Winter 平成17年6月21日(火) 16時40分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 三月 平成17年6月21日(火) 17時24分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... taka 平成17年6月21日(火) 19時39分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... ルイン・リーディア 平成17年6月21日(火) 20時19分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... セーレーン 平成17年6月21日(火) 20時38分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... LO- 平成17年6月21日(火) 21時50分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... LORE 平成17年6月21日(火) 23時19分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... ずんける 平成17年6月21日(火) 23時37分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... りりぃ☆ 平成17年6月22日(水) 14時02分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 比呂 平成17年6月22日(水) 16時50分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 龍也 平成17年6月22日(水) 17時09分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 龍也 平成17年6月22日(水) 17時11分
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 桜花 平成17年6月22日(水) 18時29分
 └ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 杏子 平成17年6月22日(水) 23時27分
[173] 第11話−選ばれたアシタ ずんける 平成17年6月21日(火) 00時18分
 └ 【あらすじ】 第11話−選ばれたアシタ ずんける 平成17年6月21日(火) 00時18分
[172] 少年時代の桃矢と雪兎 Piichan 平成17年6月20日(月) 01時39分
 ├ Re: 少年時代の桃矢と雪兎 竜桜 真 平成17年6月20日(月) 15時31分
 ├ そうですね。雪兎さんは同感です。 夏維 平成17年6月20日(月) 15時47分
 └ Re: 少年時代の桃矢と雪兎 めきょっ 平成17年6月21日(火) 00時21分
[171] 気のせいかな? しんま 平成17年6月19日(日) 01時32分
 ├ すみません しんま 平成17年6月19日(日) 01時32分
 └ Re: 気のせいかな? masora 平成17年6月19日(日) 16時29分
[170] 気のせいかな? しんま 平成17年6月19日(日) 01時32分

[174] 【辛口派】アニメを甘やかさないファンのス... ずんける 平成17年6月21日(火) 00時53分
■ 【辛口派】アニメを甘やかさないファンのス... [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [174] 少佐 (48回)
昇級まで12回 ずんける リンクGozilla 平成17年6月21日(火) 00時53分
 …唐突に変なモノが立ち上がりましたが。
 今週は「ずんけり〜っく・ちぇ〜っく」ができなかったので、こちらで書きます。

 毎週まめ〜に「アニメスト紹(あらすじ)」を書くずんけるですが、「決してアニメがすばらしいと思ってやってるわけではない」というのもまた、知るヒトは知る事実。

 そこで、そろそろ折り返し地点が見えてきたツバサ・クロニクルを振り返るスレッドを立ててみました。

 まず、第11話ですが。評価としては第1話、第2話に次ぐ「寒い評価」。
 作画はチュニャンが小狼たちに礼を言うシーンで「…なんですか、コレは」と言わしめるくらいすごいものになってます。
 音楽は曲不足が深刻。シーンに合う曲があればいいものの、後半のシーンでは「ミスチョイス」。
 ストーリーは中途半端に原作をなぞった結果、モコナが意味もなく水戸黄門にご執心。…なんであそこまで水戸黄門にこだわらなくちゃいけないかの答え、全くないですよね〜。
 全体的に、スタッフ間の質のばらつきが大きすぎるような気がしてなりません。

 いろいろと自分を言い聞かせながら見ているアニメですが…、やはり慣れないのは、オープニングアニメーション。やられっぱなしの小狼。敵に一太刀も浴びせられないまま、なにやら気合いを貯めてます。で、次のシーンが「空を飛ぶサクラ」。…コレって一体ど〜ゆ〜意味なんでしょうねぇ?
 口の悪いYAMが「はい、サクラ発車〜」と駅員の口ぶりで呟くモノだから(しかも実際に過去に駅員をしていたことがある)、よけいに「妙な想像」がかき立てられてなりません。…コレって、ウケをとるシーンじゃないですよね?????

 から〜い評価のずんけるですが、慣れてくればなんとかなる問題もあったり。たとえば第1話で、サクラが窮地に陥った状況でも笑顔を見せる小狼。アレは「辛いときこそ笑おうね」という藤隆さんの教育があったからだ!と勝手に確信してみたり。…でも、それだとジェイド国編の演出、原作通り使うことはできないんですよね〜。

 ということで、日頃はあまり口に出せない「アンチ・『アニメ』ツバサファン」のみなさん!こちらで思いっきり毒を吐いてください〜!
 このサイトには、決して「賛成論者」ばかりが集まってるワケじゃないことを見せてやりましょう〜(誰に?)。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... LO- 平成17年6月21日(火) 01時00分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [174.1] LO- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月21日(火) 01時00分
あれだけ他のCLAMP作品のキャラとの繋がり(実際は別の人物として考えても良いが)や、HOLiCとはリアルタイムでリンクして複雑に入り組んだストーリーを、アニメ化するのはやはり無理がる。
 ├ CCさくらがすごかったに過ぎない Piichan 平成17年6月21日(火) 01時58分
□ CCさくらがすごかったに過ぎない [ツリーに戻る]
みさき(ANGELIC LAYER) [174.2] 中佐 (66回)
昇級まで34回 Piichan リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 平成17年6月21日(火) 01時58分
CCさくらという「偉大すぎる前任者」がいるために大したことでないことも強く非難されていると思います。「NHK教育テレビのアニメ」っぽいところは好きなのですけどね。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 茉莉(まつり) 平成17年6月21日(火) 11時35分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
さくら(カードキャプターさくら) [174.3] 茉莉(まつり) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) 平成17年6月21日(火) 11時35分
こちらでは初めまして。
茉莉です。
私も言わせて頂きます。
アニメ「ツバサ クロニクル」はまず曲があっていないシーンが多いと思います。
あと、スピード感などいろいろと私的に辛いですね。
別にアニメやるなとは言いませんが、やるのが早すぎたと思っています。
もっと温めてからでも十分な気が…
あと、いきなり映画ってのも大丈夫かなー…?
なんて気がして仕方ないです。
ツバサだけに言えることではないのですが、
最近のアニメは何かと急ぎすぎではないかと思います。
人気がある内にキャラソンやドラマCDなどなど…
なんか悪い言い方をしますと「出せば売れるから出してしまえ。」みたいな…
そんなのは私的には、凄く悲しい現状です。
そんなに急いでは「本当に良いモノ」が作れるのか?と、私は思っています。
私には製作者さんやスタッフさんの考えなんて分からないですから、
好き勝手言ってると思われても仕方ないと思ってますが…
やはり私的には「急ぎすぎ」って言うのが気になって仕方がないです。

それでは、長々と失礼致します。
あと、アニメ好きな方・映画とか楽しみにしてる方には申し訳ないです。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... サカイ 平成17年6月21日(火) 15時22分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
風疾(合法ドラッグ) [174.4] 大尉 (28回)
昇級まで2回 サカイ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) 平成17年6月21日(火) 15時22分
こんにちは。レス失礼いたします。
私はそこまでアンチアニメではないのですが少し不満や疑問等がありますので書き込みさせていただきます。

先週幕を閉じた『ナユタヤ国編』。これはその前の『ハンシン共和国編』より多少良くなっていると思います。
それでもテンポの遅さや無言&無表情シーン等はどうにかならないものかと思っております。
例をあげれば第10話、『別離のカガミ』。前半戦闘シーン等は結構テンポ良くまとまっていた(私の基準です・・・)のに後半、春香とサクラ(母、チェニャン)の会話シーンは多少テンポが悪いように感じました・・・。
つまりやれば結構良い作品なのです。表情もいい時はかなりいいと思うのです。
前評判が良かっただけに『ツバサ・クロニクル』には頑張って欲しいと思います。(なんせ原作単行本売り上げが良い作品なので。)

いろいろと失礼なことを書きましたがアニメには良い回もあったし戦闘等は結構良いので(私の基準です・・・)アニメには今後も頑張って欲しいと思います。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... ぶどう 平成17年6月21日(火) 15時59分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
エリオル(カードキャプターさくら) [174.5] ぶどう Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月21日(火) 15時59分
こんにちは。スタッフさん達が、このサイトを見てくれたらいいんですが...今まで我慢してきましたが、とりあえず私も言いたい事がありまして。
まず、コロコロ変わるモコナの大きさです。プリメーラちゃんが抱いてたシーンは巨大だったのにこの前ファイの肩に、縮んで無理やり乗ってましたよね?あれは、おかしいのではないかと思っています。管理人さんと同様、私も、あの水戸黄門への深い執着心にも納得いきません。
各シーンでの挿入歌も、なんだかあわない気がするんですが。ちょっと、中華風なのが「?」と思います。茉莉さんのいうようにもう少し時間をかけてからやれば良かったんじゃないかと感じます。勿論、私がアニメ化するのを物凄く期待していたのは事実なのですが、期待はずれだったのも事実です。ずっと我慢していますが、声にもまだ納得できてません。もう決まったことですから、いまさら言ったってどうしようもないですけど。これは、ツバサのアニメだけではないのですが、声優さんを、何故、読者に選ばせてくれないんでしょうか?選挙などをして、イメージになるべくあわせて欲しいと思ってしまいました...。
ちょっときつく言うと、スタッフさん達も頑張ってくれているのはわかるんですが、ザツに思われても仕方ないのではないですか?原作が素晴らしすぎるので難しいのかもしれませんが...。

長々とごめんなさい。これはあくまで私の意見ですから、アニメが好き、声に満足している、またこの文で不快に思った方々には申し訳ないです。それでは、失礼しました。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... Winter 平成17年6月21日(火) 16時40分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
モコナ(魔法騎士レイアース) [174.6] 中尉 (13回)
昇級まで2回 Winter Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月21日(火) 16時40分
私はアニメ賛成派ではないので、最近のレスなどを見ていて、「アニメ反対派は書くな」的にレスを見て、なぜ書いてはだめなの?と思っていました。だって、人は人それぞれ感情が違うのですから・・・
毎回、毎回出る感想のレスにも、少し不満ですね。また感想?と思ってしまいます。
賛成派も反対派も例えばしゃべり場のように、本音を話し合える場にもなってほしいですね。(口の悪い中傷や悪口を除く)
本題に入ります。
やっぱり最初に出てくるのは、声優さんの経験ですね。初めての人もいるのですから仕方し、今までのアニメのキャラクターと声が違うので正直、最初は不安&期待が大きかったでしょう。
もし私が、原作を読まずにアニメを見ていたらこのような現象は起こらなかったでしょうね・・・最初に比べて、まぁ成長を遂げていると思います。
2つ目は、皆さんと同じくそのシーンにあった音楽が良いですね。
3つ目ははやっぱり絵ですね。これは少年漫画?と思ってしまいます。最初に思って事は、少女漫画みたいで、原作の絵と似ても似つかない・・・と思いましたね(モコナを除いて)前回のサクラは忠実に再現できていたのになぁと思いましたしね。
最後は、台詞の感情です。ここはもう少し力強く感情を入れて読んで欲しいところがありますし。
私自身、アニメ自体は1話&11話しか見ていませんですが、良くなっていると思います。
ですが私はCLAMPさんが書く原作派なので、アニメを見ることはあまりありませんが、今後に期待していきたいです。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 三月 平成17年6月21日(火) 17時24分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [174.7] 大尉 (25回)
昇級まで5回 三月 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4 平成17年6月21日(火) 17時24分
普段はあんまり文句は言わないよう気をつけてますが、ここは毒吐きOKということで
毒を吐きたいと思います。

とりあえず作画ですけど、やっぱり褒められたものではないと思います。
そこらへんのアニメと比べても良いとは思えません。初めの頃に比べれば良くなってると思うし
だいぶ慣れてきたけど、そもそも慣れてきた、良くなってきた感じたり毎週「今日の作画は大丈
夫かな?」と考えなきゃいけない事自体なんか違う気がします・・・。
贅沢はいいませんが、とりあえず安心してストーリーに集中できるぐらいの作画のクオリティ
は保ってほしいです。

次に音楽ですけど、どうしても「またこの楽?」って思ってしまいます。
例えばCCさくらみたいに「封印解除の時はこの音楽」「カードを封印する時はこの音楽」
みたいにお約束として流れるなら、毎週同じ音楽を流しても良いと思うけど、ツバサの場合割と
唐突に同じ音楽が、何度も何度も流れるのでクドイと感じてしまいます。
これは演出の仕方で、いくらでも良くなると思うのですが・・・。

あと茉莉さんの言っている関連商品ですけど、これはもう仕方ないと思います。
ガンプラを売るためにガンダムを放送するように、アニメに商売が絡んでくるのは、ホント仕方
ないです。
むこうもこの作品なら「おもちゃが売れるだろう」とか「キャラクター商品が売れるだろう」と
いう作品をアニメにしてるのだから、諦めるしかないです。商売ですし・・・。
本当はこんな事考えながら、見たくはないですが・・・。

最後に「ファンサイトだから文句を書くな」というのはやっぱ違うと思います。
ファンサイトだからこそ、率直な意見が言える場所であるべきだと思うし、こうして議論する事
がもっとアニメ・ツバサを良くする事につながるはずです。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... taka 平成17年6月21日(火) 19時39分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
月(カードキャプターさくら) [174.8] 少尉 (3回)
昇級まで4回 taka Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月21日(火) 19時39分
最近、製作スタッフ及び声優陣は「プロ」と呼ばれる人達のはずなのにアニメを見て第一に、「だんだん良くなってきた」などと思ってしまう自分自身が悲しかったり。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... ルイン・リーディア 平成17年6月21日(火) 20時19分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [174.9] 少尉 (5回)
昇級まで2回 ルイン・リーディア Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; iebar; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月21日(火) 20時19分
 こんにちは♪
おひさしぶりです、ルインです^^
遅れた上に、場所違いで申し訳ありませんが…ずんける様、サイト2周年目おめでとうございます♪
毎日、2〜5回ほど巡回させていただいています☆ミ
これからも、応援し続けますので、HP更新がんばってくださいね☆彡
…と挨拶はこの程度にして、本題ですが…これから書く事は、個人的な意見の上、純粋な『ツバサ』ファンの方々に嫌な思いをさせてしまう場合がありますので、それでも読むと言う方は、どうかご了承ください^^;

 いつか、思い切って『ツバサ・クロニクル』について語りたいと思っていたため、このスレッドを作っていただき…ずんける様、ありがとうございます^^(そのため、↓の内容が爆発していますが…)
 まず始めに、声優の変更についてです。
前作…という訳ではないのですが、『カードキャプターさくら』などの各作品のアニメを見て、『ツバサ・クロニクル』を見ている方も多いはず。
当然、その各作品で、各キャラの声などは印象に残っているはず…実際、原作から『ツバサ』を見ていた自分としては、「アニメ化したら、当然同じ声優さんを使うんだろうなぁ…」と思っていたのに、別の声優…。
CLAMP先生のファンで、アニメを見ていた人は、『ツバサ』のアニメで各キャラの声優さんが変わった事は、ドラ○もんで声優が変わったのと同じくらいに、驚かれた人も多かったことだと思います。(特に、『カードキャプターさくら』のファンは…)
それもよりによって、原作のイメージとは違うものばかりな上、セリフに感情がこもっていないので、キャラにも感情移入が出来ず…個人的にこのショックが、1番大きかったです。。。
 次に、よく話題となる演出についてですが、1話目は先頭と言う戦闘も無かったので、あまり気にしなかったのですが、阪神共和国編では…あまりにもこの演出は無いだろう…というものばかりでした。。。
原作の好きな理由の一つに、某マンガのように戦闘ばかりで、ストーリーを作っているマンガと違い、数少ない戦闘の一つ一つに、より迫力の出るやり方をしていたのに驚き、とても好きになった…というものですが、アニメでははっきり言って、あまりの酷さ(蹴り等の攻撃・表情・怪我など)に驚きました…。
 そして、音楽についてですが、音楽自体は嫌いではないのですが、ツバサとしての音楽(自分が想像していたものと)にあまり合っていない気がしますし、曲の使い回しが多過ぎですね…。
 最後に、ずんける様と同じ意見ですが、アニメ版では、ストーリーを中途半端に原作のようにしているため、せっかく原作で「この場面はこのようにして…」という場面が台無しになっている気がします…。(オリジナルストーリーや前の国にいた人、知世や嵐などをすぐ次の世界で出す点)
あと、原作のストックがあまり無いといっても、同じ国にいる時間(話数)が無駄に多いので、見ているとダルさを感じます…。
 以上のことは、『ツバサ RESERVoir CHRoNiCLE』という作品が、これ以上のものは無いと思うほど気に入って、絵の描き方やストーリーなどあらゆる点で、私の中で最も好きな作品であるため、このようにアニメ化をしたばかりに、中途半端な感じになっているのが、許せない…という原作の『ツバサ』が好きである故に、言っていることなので、ご了承ください<m(_ _)m>
そのため、ネット上で『ツバサ・クロニクル』が叩かれているのを見る度に、「こんなことなら、アニメ化するべきではなかったのかも…」と思うときが何度もあります…。
ずんける様が言う、毒吐きの度を越えてしまったかもしれません…本当にどうもすみません…そして、長文・乱文になってしまい、すみません^^;
ここまで、読んでいただいた方、貴重な時間を削らせてしまい、本当にどうもすみませんでした<m(_ _)m>
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... セーレーン 平成17年6月21日(火) 20時38分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
柚姫(ちょびっツ) [174.10] 少佐 (34回)
昇級まで26回 セーレーン Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月21日(火) 20時38分
こんばんわ。
私は、アニメはアニメなりに好きで、ずいぶんなれてはきましたが、やっぱり、不満なところはなくなりませんね。
何気なく見ていても、後から皆さんの感想や意見を聞くと、「たしかにそうだなぁ」と思うことも少なくありません。

音楽のほうも最初は、ちょっと変わっていていい曲だなぁと思っていたんですが、合わない場面で使われることが多いですし、同じ曲ばかりで三月さんと同じで、「またこの曲かぁ」と思ったりもしてます。

それに、キャラクターの表情もいまいちで、モコナの大きさは何度見ても、大きいなぁと感じます。
キャラクターの表情は、特に小狼が大事な場面で無表情な事が多いですし、モコナは原作と比べるとあきらかに大きいと分かると思うんですけどね・・・。見るたびに「直らないなぁ」と思ってます。
そして、ずんけるさんの言うとうり、ナユタヤ国で、モコナが水戸黄門にこだわっていた理由は、言われてみれば分かりません。ちょっとした時間稼ぎだったんでしょうか?

そして、茉莉さんの言っている関連商品も、確かに出るのが早いなぁと感じました。
三月さんにの言うとうり、仕方ない事だとは思いますが、アニメ化が決まって「やっぱりやるんだ〜」と思っていると、サウンドトラックの発売の話を聞いたり、キャラクターソングにドラマアルバムの発売も、すぐに目に付きました。
サウンドトラックの発売の事を知った時は、やっぱり出るんだぁぐらいでしたが、キャラクターソングにドラマアルバムまでいくと、「まだ放送されてもいないのに気が早いなぁ」と感じましたよ。
これは、『CLAMP先生の作品だから』とい事もあるかもしれませんけどね。

そして最後に、「ファンサイトだから文句を書くな」とう事は、私も違うと思います。
確かに、好きだから文句を言って欲しくない人もいると思いますが、好きだから、もっとがんばって欲しいと思って言っている人だっているんですし、それを中傷や悪口でもないのに「文句を言うな」なんていうのは、ちょっとひどいですね。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... LO- 平成17年6月21日(火) 21時50分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [174.11] 少尉 (3回)
昇級まで4回 LO- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月21日(火) 21時50分
声優人に関しては、CCさくらの時と違うから嫌という人もいるかとは思いますが、
それは今に始まった事ではないですよ。
劇場版のXとテレビアニメのXでは声優はまったく違います。
そして、OVAの東京BABYLONの昴流とXの昴流も声優が違います。
それに、他のCLAMP作品のキャラが多く登場する点で、それまでの声優陣を全て集めるというのは困難なことだと思うので、その声優陣の違いは大目に見ても良いんじゃないでしょうか?

とはいえ、現在のツバサ声優陣が「良い」かといえば否ですがね。
せめて、今までのアニメ化された作品の声のイメージは引き継いでほしかったですね。
正直、ツバサの雪兎さんの声は嫌です。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... LORE 平成17年6月21日(火) 23時19分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
サクラ(ツバサ) [174.12] 大尉 (22回)
昇級まで8回 LORE Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月21日(火) 23時19分
こんばんは。レス失礼いたします。

声優人に関しては私は「まぁいいか」って感じがします。
私はccさくらとツバサは多少リンクしているとはいえ「完全に違う作品」だと思って見ているからです。(そうしないといやでも比べて見てしまうから。)
けれど、私は当初新人の声優さんがツバサの登場人物の声を担当するという事にすっっごく不満でした。
新人がアニメの声優にいきなり抜擢されるというのは良くありますが、大抵その人達は「声優としての成長」を見せてくれないからです。
でも、ツバサは少しずつではあるけど成長の兆しが見え始めているな、と実感できるので声優さんに関してはまだ不満は少しあるけれど、放映開始の時よりかは納得しています。それに「声優さんの成長」と共に「小狼達の成長」も見れる、と思っています。

ただ、今現在声優さんよりも不満が爆発しそうなことが。
それは、「絵の迫力」と「場面ごとの選曲」。
ここのスレッドで何人かの方がおっしゃっているように、攻撃のシーンの迫力とスピード感と緊迫感がちょぉぉぉっと・・・。
特に阪神城でのプリメーラ、小狼が。
それとモコナ!「毎回サイズの変形しすぎやっちゅうねん!」といつも妹と共に突っ込んでおります。作画はともかくモコナのサイズだけは統一して欲しいですね。かなり。
それと「場面ごとの選曲」。
第一話を見た時の私のサントラ評価は「100%!」と言ってもいいぐらい感動したんです。
最後に流れた歌がいい感じに入ってて。
でも今。「30%・・・かな?」って感じです(ToT)
阪神共和国の音楽は少なすぎだったし、第一話の最後で流れた曲はほぼ毎回、しかも「ここにこれを流しちゃだめだよ〜!」って時にぃ;;
しかも11話でこの曲2回も流れていましたよね!?あれにはさすがにガックリでした。
あと、話のテンポの速さ。あれだけゆっくり話を進めていたのに何故急にここだけ凄く速くなるんだ?という時があります。

乱文凄いなぁ、私;;すみません、ちょっと日本語が苦手なので(純日本人だけど);;
つまり一言でいうと「声優さんはまだOK。でも絵や音楽、話の速さが凄く不満(=不安)特にモコナのサイズ!!」
でしょうか・・・。
吐いていい毒って・・これぐらいでいいのでしょうか;;??もう少しあるけど・・・。でももし度が過ぎていたら消してください管理人様!!
では失礼いたします。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... ずんける 平成17年6月21日(火) 23時37分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [174.13] 少佐 (50回)
昇級まで10回 ずんける リンクGozilla 平成17年6月21日(火) 23時37分
 ずんけるです。
 たった一日で、これほどまで多くの方から「辛口」な意見が出るとは、びっくりです。

 言い忘れていたのですが…、「ツバサ・クロニクルが嫌いだから、辛口な事を書く」とは思わないでください>このスレッドを読むだけの方々へ
ホントに嫌いなら、そもそもアニメを見ないはず。なにせ、評価は第2話でかなり固まってしまったようなものですから。
それでも書くのは、むしろ「ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−」が好きだから。ということを前提に見てください。

 最初に「ストーリー」「音楽」「作画」「演出」などなど、いろんな事について不満を提起したずんける。ただ、文句は言いたいけれどイマイチ言い出しきれない問題が、一つあります。
 それが、「声優問題」です。

 これは、ツバサ・クロニクルのアニメ化で、まず「苦労するだろうなぁ…」と予想された事柄。これ、絶対に「みんなが納得いく答えは出ない」と覚悟していました。代表が、サクラの声。あの可愛らしい声は丹下さんにしか出せない!と思う反面、カードキャプターのさくらとは年齢が違い、ちょっぴり雰囲気が大人びた彼女との声を丹下さんがやるのには「え?」と戸惑いますし、そう言いながら、これを機に丹下さんが再び声優としてカムバックしてくれたらいいなぁ、なんて夢もまたあり。でもまた、「それはおそらく、9割方ないな〜」なんて思う気持ちも。(丹下桜さん=カードキャプターさくらの木之本桜役を事実上最後に、声優業から離脱。現在はAngelというユニットを結成して作品を輩出中。)案の定、サクラの声は丹下さんではない方が演じることになりましたが、いろんな意味でカードキャプターのイメージを引き継ぐ声を聞くことは難しかったのではないでしょうか。
 となると、小狼だけくまいさんが演じるのもまた違和感。こうして洗い出すと、中にはすでにこの世にさえいない声優さんもいるという中で、一番無難な選択肢は「全員、全作のキャラを引き継がない声優に演じさせる」というものなんだろうな〜、と変に納得。

 とはいえ、アニメでの「声優」経験が乏しいヒトをあえて選ぶ挑戦をしたからには、リスクを負いきるだけの器が必要。はっきり言って、ホームページやスタッフの選択などから垣間見られるBeeTrainの姿勢・実力・能力では、そこまでの注文は「絶対ムリ!」と断言できます。このキャストを活かす作品を作るのであれば、アニメ制作会社の選定を間違えた…としか思えません。劇場版はProduction I.G.と、TVアニメ版とは違うスタッフの手によるのでしょうから、ここでもう一度「ツバサ」アニメ化のポテンシャルを見たいと思います。

 そうそう、このスレッドは「明らかに悪意しか見えないスレッド」以外は消しませんよ〜。コミックのツバサが好きなのに、どうしてアニメはダメなのか…。その答えを、自分なりに考えられるのであれば、ぜひぜひ。
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... りりぃ☆ 平成17年6月22日(水) 14時02分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [174.14] 中尉 (13回)
昇級まで2回 りりぃ☆ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月22日(水) 14時02分
こんにちは!学校では『天然なのに毒を吐く』と評判(?)のりりぃです。思いっきり吐かせて頂きます!他の方のレスとかぶっていたらごめんなさい;;
まず、かなり前から話題になっている「声」について。りりぃ的にはCCSと同じ声優さんがよかったのですが、ずんける様も仰っているとおり、サクラたちの年齢は変わるし、丹下さんのこともありますので、キャストについては何も言いませんが、演技に問題が・・・。サクラ&小狼の台詞にほとんど感情が無いように思います;;(今ははじめに比べてよくなりましたが。)
2つ目は「絵」です。ハッキリ言って、もう少していねいにならないんでしょうか?りりぃの母が、日曜日にNHK教育でやっている「雪の女王」を見ながら「このアニメは絵が丁寧だねぇ。ツバサももっと丁寧に書けばいいのに。」って言ってました!LORE様も仰っていますが、ツバサとCCSでは作品自体違いますし、なんでも比べても仕方ありませんが、主人公2人が同じなのにここまで違うと、マンガを読んでない方は「ツバサよりCCSの方が格上」と思ってしまいそうで・・・。現に、りりぃの友達はそう思っています。
3つ目は、茉莉様も仰っているとおり「アニメ化するのが早い」!9月にはCCSが再開されるので、ツバサは途中で止めなきゃですよね。CCSは再放送なのですから、さくらカード編をやってしまってからツバサをやればよかったものを・・・。
4つ目はぶどう様と同じく、「モコナの大きさ」!はじめは抱く大きさだったのに、いきなり手のリサイズは無理があるでしょう。モコナがしょっちゅう人の肩に乗るのは原作で分かっていたことでしょうし・・・。あんなに巨大なモコナはハッキリ言って怖いです。
5つ目は「テンポ」です。りりぃを含めコミックを知っている人は、話の展開がわかっているので、あの無駄な間が嫌なのでは?アニメしか見ていない人にとってもあの間は「?」でしょう。原作と違うところを取り入れるのもいいですが、せめて原作通りに進めるようになってからにして欲しいです。

>LOー様
もうご存じでしたらごめんなさい。
ツバサの雪兎さん役の声優さんは、結構いろんなアニメ・ドラマCD・ゲームに出ていて、有名な方なんです。りりぃの大好きアニメ「今日からマ王!」でも重要な役を演じていますし。でも、りりぃもあの声は雪兎さんには合わないと思います!ええと、何が言いたいかというと、「ツバサ・クロニクルにはミスキャストが多い!」ということです。ちなみに、キィシムの声も「マ王!」に出ている方ですv

以上、長々と偉そうな文を失礼しました;; このカキコを見て不快に思った方、言い過ぎだと思った方ごめんなさい。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!
かなり毒を吐きましたが、原作のツバサは大好きですし、アニメも見続けるつもりですので!
では、失礼します。本当に長々と批判文、すみませんでした;;
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 比呂 平成17年6月22日(水) 16時50分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
スッピー(カードキャプターさくら) [174.15] 中尉 (8回)
昇級まで7回 比呂 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成17年6月22日(水) 16時50分
ん〜色々ありますね

まず声優問題。イメージと違う、というのは割り切っていました。
原作があるモノをアニメ化すれば違和感を感じるのは仕方ない上にCCさくらのイメージが頭にこびりついていますからね
私が問題視したいのは声優の実力不足です
さくら役の方は明らかに実力不足。難しい感情表現である事は分かっていますがやはりミスキャストだと思います
ですが声優に関しては合格点は一応あげれるレベル。

本当に問題ないのは作画の酷さ。
キャラの表情が乏しすぎます。小狼の場合なんて目を瞑っている方が感情が伝わりやすい時があるぐらいですからね
乱れは多少は仕方ないとは思いますがアニメの生命線であるキャラの表情が薄いのは致命的かと・・・

音楽はイイ曲が多いんですが使い方が悪い
何でそこ? とか何でまた使うの? とか要領が悪い
個別に聞けばイイ曲なだけに非常に残念

ラストは脚本・構成・演出。これが1番の問題
何がしたいのか分からない、といった感じです。
妙に小難しい事(人の本質とか魂とか)に触れている反面で子供騙しとしか思えない演出も多い
要はチグハグなんですよ。
凝った物語にするならば戦闘シーン1つとっても深みを出して欲しいですし逆に子供にも楽しめるような物語にするなら小難しい事は省くべき
ツバサの本質を考えれば前者にするのがベストですが現状はどっちつかずの中途半端

後は妙にオリジナルな展開に拘って失敗してますよね。
オリジナルにするなら変に原作に拘るのでなくて突っ走ればイイし原作に忠実ならそうすればいい。
これも現状は中途半端だと思いますね

後、某種のように回想シーンが多い。時間ないのに何やってんだ? と思わざるをえないです

現状では製作サイドの選択をCLAMPさん達は誤ったかな、と思いますね
アニメ・ツバサのイイ所ってのが見出せないですから・・・

拙い文ですがお許しください
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 龍也 平成17年6月22日(水) 17時09分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
知世(カードキャプターさくら) [174.16] 龍也 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成17年6月22日(水) 17時09分
こちらでは初めまして、
早速ですが、少しですが毒(といえるかどうか分かりませんが)を言わせていただきます
キイシムとの戦いの後、原作ではボロボロだったのにアニメだと黒鋼とファイの服がきれいなのはおかしいと思います、この雨痛いと言っていたのに傷もあまり無かったと思いますアニメは教育テレビなので子供も見てるはず、これを見た子供が酸はかかると痛いけど特に怪我はしないと言う誤った認識(考えすぎ?)を与えてしまうのではないでしょうか、だから原作と少しかえるにしてもおかしくないようにするべきだと思います。
毒と言えるかどうか分かりませんが長い批判文失礼しましたこの文を見て不快になった方がいたらすみません、原作は好きですし、アニメも見続けるつもりですので。いろいろと失礼しました
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 龍也 平成17年6月22日(水) 17時11分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [174.17] 龍也 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成17年6月22日(水) 17時11分
すいませんアイコン間違えました、黒鋼です、すみません
 ├ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 桜花 平成17年6月22日(水) 18時29分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
さくら(カードキャプターさくら) [174.18] 桜花 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeevesJapan) 平成17年6月22日(水) 18時29分
レス失礼致します。桜花です。
皆様の意見と同じことばかりだと思いますが、前々から不満はあったので書かせて頂きたいと思います。
まずは声。
私はCCSからファンになったのでかなり驚きましたが、丹下さんの様な方もいらっしゃいますし、それは別の作品と考えれば問題はありません。しかし、やはりさくらちゃんの声だけはどうにかして欲しいと思います。新人さんの上に難しい状況ではあると思いますが、もう少し感情を表現してくれないかと思っています。
次に絵。
初めて見た時に、あまりにも雑なために呆れてしまいました。表情がほとんど表現しきれておらず、とてもテンポが悪いからです。いらない所で妙な間を取ったりしていて、見ていて「まだかな?」と思うことが多々ありました。ですが、最近は少しマシになったとは思っていますが、やはりあのモコナは大き過ぎますよね。
次に曲。
私も良い曲が多いとは思いますが、ミスマッチだったり使い回しが多いです。曲によっては場面の印象も随分と変わるので、そこは努力してもらいたいです。
あとは…シナリオですね。
原作なら原作、アニメオリジナルならオリジナルとなるべくキッチリと分けてもらいたいです。無理に繋げようとしているのか、無意味な表現が多く、意味の分からないところもあります。それにやはりアニメ化が早かったために、無理やり終わらせる様な形になると思いますし。茉莉さんの仰る通り、もっと温めておいても良かったと思います。
色々と言わせて頂きましたが、アニメ自体は楽しみにはしていますし、良い所もあるので、是非ともスタッフの方々に頑張って頂きたいと思っています。
偉そうなことを言ってすみません; これを見て気を悪くされた方はすみませんでした。ですが私は、原作はもちろん大好きですし、さっきも言った通りアニメも見ていくつもりですっ。
これからの成長を祈り、楽しみにするばかりです。
 └ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... 杏子 平成17年6月22日(水) 23時27分
□ Re: 【辛口派】アニメを甘やかさないファン... [ツリーに戻る]
知世(カードキャプターさくら) [174.19] 杏子 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月22日(水) 23時27分
初めまして、杏子です。
私は原作に触れずに、アニメから入りました。
CCSの再放送に娘ともどもハマってしまって、あのサクラちゃん出る新しいアニメというので、とても期待して、最初は楽しんで観てました。
ネットでこちらのサイトを知り、一気に原作を全巻揃えてしまった今、あのアニメには違和感と不安ばかり感じています。
一番、おかしいと思うのは、オープニングでファイが素手で、敵を蹴っているところです。原作を知らないうちは、「ははぁ、格闘もできる魔術師なんだ」と納得してたんですが、今では、あれはありえないと思っています。オープニングだし、見栄えのする動きを見せなきゃなんでしょうが、
ファイのキャラクターからして、相手を(たとえ男でも)直に蹴ったり殴ったりって、しないと思うんですけど。小狼も動きがヘンだし。
腕から炎とか出させないで、もっと蹴り技をアピールする方が原作に沿ってると思いました。
もしかしたら、あえて原作とは異なるイメージを打ち出そうとしているのかな・・・?
原作はすばらしいですね。先が楽しみです。
アニメの方も、次元移動のシーンなど、アニメの強みを活かせる部分も多々あるので、これからに期待したいです。

[173] 第11話−選ばれたアシタ ずんける 平成17年6月21日(火) 00時18分
■ 第11話−選ばれたアシタ [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [173] 少佐 (45回)
昇級まで15回 ずんける リンクGozilla 平成17年6月21日(火) 00時18分
 今回も遅れましたが、ストーリー概略。
 遅れたぶん、しゃんしゃん進みましょう。
 では、Here We Go!!
 └ 【あらすじ】 第11話−選ばれたアシタ ずんける 平成17年6月21日(火) 00時18分
□ 【あらすじ】 第11話−選ばれたアシタ [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [173.1] 少佐 (46回)
昇級まで14回 ずんける リンクGozilla 平成17年6月21日(火) 00時18分
 城の最上階までたどり着いた小狼。そこで目にしたのは領主・タンバルとサクラの羽根、秘術によって操られた村人たち、そしてとらわれの身となったチュニャンとサクラの姿だった。彼らに与えたダメージを、より大きくしてサクラ達に与えると脅すタンバル。村人達の容赦ない攻撃に、小狼はなすすべなく翻弄される。
「この羽根がある限り、ワシは無敵だ!」
うそぶくタンバル。しかし、彼の秘術は思わぬ一穴から崩れ去る。
 助けを求めるサクラ。彼女はつい口を滑らせてしまった。「助けて、シャオラン!」
 …敬称のない、名前だけの呼び方。それはサクラにとって「特別親しい人」にのみ許される呼称。今やサクラの記憶は、「自分の写真だけ抜き取られたアルバム」。その現実を痛感する小狼にとって、その言葉は彼の逆鱗に触れるに値した。
「いまは…、姫は…、もうオレを小狼とは呼ばない。」
 跳び蹴りを加える小狼。だがその威力は羽根の力の前にはじき返される。再び村人に囲まれる小狼。そこに思わぬ援軍が現れる。母から譲り受けた鏡を手にしたチュニャン。鏡が光を留めるや、閃光が城を、そして街を照らし出す。

 破れられた封印。裸同然のタンバルを追いつめる小狼。
「羽根を、返せ。それはサクラ姫の記憶だ。…返せ。」
 静かに、冷徹に、歩を詰める小狼。窮地のタンバルは、とっさに羽根の力を口にする。「これを使えば、チュニャンの母親を生き返らせることができる。だが、ワシを倒せばそれも叶わぬ夢。」チュニャンに決断を迫るタンバル。しかし、チュニャンはすでに悟っていた。どんなに恋しくても、どんなに会いたくても、二度と叶わぬ夢。決別を受け入れたチュニャンの思いを土足で踏みにじるタンバルの言葉に、小狼は一つの選択を問う。
「チュニャン。敵を討ちたいか。」
はっと我に戻るチュニャン。彼女は母との誓いを思い出す。
「秘術は、人に幸福をもたらす力。」
…彼女の決断。それを受け止めた小狼。再び間合いを詰める彼。そこに現れたのは、意外な人物だった。
 長い爪。妖艶な白い肌。凍り付くような鋭い眼差しを持つその姿は、黒鋼によって呪いを解かれたキイシムのものだった。息子共々、彼女の国へと連れ帰るというキイシム。彼女はチュニャンに母の思い出を語る。そして、一言言い残す。「強くなれ。…私と秘術と競えるほどに。」
 …タンバルが連れ去られた城。解かれた秘術、そして持ち主の手に戻ろうとするサクラの羽根。新たな記憶が、蘇る。
 
 幼いある日の、クロウ国。誕生日を迎えたサクラ姫は、誰もいないいすに向かってうれしげに話しかける。「…今日、きてくれてありがとう…。わたし、誕生日に__と一緒にいられて本当に本当にうれしい!」
…欠け落ちた、パズルのピース。思わず涙するサクラ。
 
 翌日。
 自由を取り戻したリョンヒの国。喜びに沸く村人たちの前に現れたのは、三人の年若き密偵衆だった。彼らは問う。「新しい領主を決めなくては。」…チュニャンは答える。「新しい領主はいらない。みんなで力を合わせて、どこよりも美しい街にするんだ!」
 笑顔あふれる街に背中を向ける4人。
 「やらなければならないことが、あるんだ。」
…モコナの翼に誘われ、再び異世界へと旅立つ小狼たち。彼らの行く先に広がる次のステージは、どんな場所だろうか…。

[172] 少年時代の桃矢と雪兎 Piichan 平成17年6月20日(月) 01時39分
■ 少年時代の桃矢と雪兎 [ツリーに戻る]
みさき(ANGELIC LAYER) [172] 中佐 (65回)
昇級まで35回 Piichan リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 平成17年6月20日(月) 01時39分
ツバサでは成人と思われる桃矢と雪兎の少年時代が先週の放送でありましたが、CCさくらに比べると幼い感じがしました。
 ├ Re: 少年時代の桃矢と雪兎 竜桜 真 平成17年6月20日(月) 15時31分
□ Re: 少年時代の桃矢と雪兎 [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [172.1] 少尉 (6回)
昇級まで1回 竜桜 真 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) 平成17年6月20日(月) 15時31分
「さくら」の2人と比べると確かに幼いですね☆
ということは、回想の2人は16歳以下ということになると思うんですが、
声は現在とまったく同じでしたね。回想の2人は何歳なんでしょう?
私的には、13〜14歳だと思います★
 ├ そうですね。雪兎さんは同感です。 夏維 平成17年6月20日(月) 15時47分
□ そうですね。雪兎さんは同感です。 [ツリーに戻る]
サクラ(ツバサ) [172.2] 夏維 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成17年6月20日(月) 15時47分
そうですね。雪兎さんは同感です。
少なくとも12歳ぐらい、それかそれ以下だと思います。でも、桃矢はあんまり変わってないような気がしました(個人的に)
 └ Re: 少年時代の桃矢と雪兎 めきょっ 平成17年6月21日(火) 00時21分
□ Re: 少年時代の桃矢と雪兎 [ツリーに戻る]
ソエル/めきょっ(ツバサ) [172.3] 中佐 (77回)
昇級まで23回 めきょっ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成17年6月21日(火) 00時21分
私も12〜14歳くらいだと思います。てことから計算して考えると、小狼とサクラが始めて会ったのは、6〜8歳ということになりますかね〜★

[171] 気のせいかな? しんま 平成17年6月19日(日) 01時32分
■ 気のせいかな? [ツリーに戻る]
火れん(X) [171] しんま KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0 平成17年6月19日(日) 01時32分
セリフ一つ一つがゆっくり感じるんです
間が有りすぎる感が…

あと顔アップ多くね?
 ├ すみません しんま 平成17年6月19日(日) 01時32分
□ すみません [ツリーに戻る]
昴流(X) [171.1] 少尉 (3回)
昇級まで4回 しんま KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0 平成17年6月19日(日) 01時32分
すみません
ミスりました
 └ Re: 気のせいかな? masora 平成17年6月19日(日) 16時29分
□ Re: 気のせいかな? [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [171.2] masora Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成17年6月19日(日) 16時29分
そうですねぇ、私も少しそう思いました。
切迫してるシーンとかは、セリフが掛け合いぎみでもいいんじゃないかな、と。
でも、まぁ、ゆっくりだとセリフが良く聞き取れます♪

顔のアップで言うと、個人的に気になったところは、
キイシムと戦う黒鋼&ファイのシーン です。
決着をつける前の、ファイがしゃべっている間ずっとアップなところが、ちょっと長く感じました。

[170] 気のせいかな? しんま 平成17年6月19日(日) 01時32分
■ 気のせいかな? [ツリーに戻る]
牙暁(X) [170] しんま KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0 平成17年6月19日(日) 01時32分
セリフ一つ一つがゆっくり感じるんです
間が有りすぎる感が…

あとアップ多くね?

PAGE: 38 | HOME | NEXT | BBS
MultiX.jp