BBS | NEXT | HOME | PAGE: 283

[1531] ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバレ?... ヨウコ 平成19年4月27日(金) 22時34分
 ├ Re: ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバ... 黒牙 平成19年4月28日(土) 14時47分
 ├ Re: ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバ... とみんぐ 平成19年4月28日(土) 20時47分
 └ Re: ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバ... むっつ 平成19年4月28日(土) 21時38分
[1530] オフィシャルガイドブックのこと…(少しネ... ラディン 平成19年4月27日(金) 18時02分
 ├ Re: オフィシャルガイドブックのこと…(少... リリィ 平成19年4月27日(金) 19時32分
 └ Re: オフィシャルガイドブックのこと…(少... ker 平成19年4月27日(金) 19時53分
[1529] 第3シリーズはどうなんですか? モコナ 平成19年4月27日(金) 16時26分
 └ Re: 第3シリーズはどうなんですか? らりーる 平成19年4月27日(金) 17時20分
[1528] ファン始めました モコナ 平成19年4月27日(金) 16時24分
 └ Re: ファン始めました 水川明海 平成19年4月27日(金) 17時06分
[1527] 四月一日の存在について(ネタバレ含む) 栗子 平成19年4月26日(木) 17時18分
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... 夕暮 平成19年4月26日(木) 18時45分
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... ひらやま 平成19年4月26日(木) 20時52分
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... ひらやま 平成19年4月26日(木) 20時55分
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... ぴのこ 平成19年4月27日(金) 17時21分
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... さら 平成19年4月27日(金) 21時03分
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... ぴのこ 平成19年4月27日(金) 22時04分
 └ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... 張李 平成19年4月27日(金) 23時44分
[1526] [ネタバレ]さくらの存在 ずんける 平成19年4月25日(水) 23時51分
 ├ Re: [ネタバレ]さくらの存在 ker 平成19年4月26日(木) 00時47分
 ├ Re: [ネタバレ]さくらの存在 ちょこ 平成19年5月1日(火) 08時23分
 └ Re: [ネタバレ]さくらの存在 ヨウコ 平成19年5月1日(火) 11時04分
[1525] (管理人削除) 平成19年4月25日(水) 23時29分
[1524] ツバサ19巻 宝箱 平成19年4月25日(水) 21時56分
 ├ 最新刊の話題 風海聡 平成19年4月25日(水) 22時07分
 └ Re: ツバサ19巻 宝箱 平成19年4月25日(水) 22時57分

[1531] ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバレ?... ヨウコ 平成19年4月27日(金) 22時34分
■ ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバレ?... [ツリーに戻る]
マル(XXXHOLIC) [1531] ヨウコ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 1.0) 平成19年4月27日(金) 22時34分
最近のツバサは色々と急展開が多くて、衝撃ですよね!
特に、ファイの過去がそろそろ明かされそうで、早く読みたいような、でも怖いような・・・そんな気分です。

昨日、ファイがついていた嘘について確かめようと思い、1巻から読み直してみたんですけど、1巻の80ページ?の封印されたアシュラ王にうっすらと描かれている模様・・・。
もしかして、ファイの刺青と同じじゃありません??

ファイの刺青は、魔力を抑えるためのもの。
それがアシュラ王により施されたものなのか、また別な人により施されたものなのか、真実はまだわからないけれど、ファイとアシュラ王に共通するものである可能性は高いですよね!?

アシュラ王の封印の模様とファイの刺青の模様、みなさんはどう考えますか??
 ├ Re: ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバ... 黒牙 平成19年4月28日(土) 14時47分
□ Re: ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバ... [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1531.1] 黒牙 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年4月28日(土) 14時47分
始めまして!
さっそくですけどファイの刺青はやっぱりアシュラ王がしてくれたものだと思います。
あとアシュラ王の封印の模様・・・よくみると鳥の模様に見えませんか?横に伸びているのはつばさにみえますし・・・そうなるとファイの刺青もとりにみえます。でも何故・・・?私にわかるのはそれくらいですかね・・・
 ├ Re: ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバ... とみんぐ 平成19年4月28日(土) 20時47分
□ Re: ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバ... [ツリーに戻る]
知世(カードキャプターさくら) [1531.2] とみんぐ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) 平成19年4月28日(土) 20時47分
こんにちは。
ファイの刺青とアシュラ王の封印模様、
私は二通りのパターンを考えてみました。

@アシュラ王がファイの刺青を施した
この場合は、魔力を抑えるすべを知らなかったファイに、アシュラ王が術を教えたのかなぁ・・・と。
そうすれば、ファイの刺青の模様と、アシュラ王の封印模様が同じなのは、術の系統が一緒だからということになりますね。
ファイは強大な魔力が故閉じ込められてたようなので、もしかしたら自分の魔力を抑えることができなかったのかなと思ったのですが・・・実際はどうなのでしょう・・・。

A自分で施した
ファイ自身が自分の魔力を抑えるために施したということも考えられなくもないですよね。

それにしても、刺青はなんのためにあるんでしょうね。
魔力を抑えるためのもの・・・らしいですが、それって逆に呪が発動しやすくなってしまいませんか?
それとも、呪を発動させない、あるいは被害を最小限に抑えるための手段だったのでしょうか?
でもそれでは侑子さんが対価として差し出させた理由が分りませんよね。
侑子さん・・・そんなに酷い方だったのでしょうか。
ファイの過去にはまだまだ謎が多いですね;
私が気がついたのは以上です。
乱文、失礼いたしました。
 └ Re: ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバ... むっつ 平成19年4月28日(土) 21時38分
□ Re: ファイの刺青とアシュラ王の封印(ネタバ... [ツリーに戻る]
スウ(CLOVER) [1531.3] むっつ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成19年4月28日(土) 21時38分
強大な魔力の為に幽閉されるって、何だかスウちゃん(CLOVER)みたいですね。織葉の歌に共感していたのでまさか……と思っていたんですが、ほとんど同じ境遇だったとは驚きです。

コミック派なので詳細が分かっていないのですが……

アシュラ王とファイの刺青が似ていることについてですが、
「アシュラ王も刺青によって封印された」のではないでしょうか?

セレス国の惨状は、アシュラ王が引き起こしたように見受けられます。暴走したアシュラ王をファイが封印する際に、昔アシュラ王に施してもらったように、ファイも彼に刺青をしたのでは?

刺青で封印したことで、呪いが発動しやすくなるということはないと思います。
刺青は「発動する魔力の調整」を行っていると思うからです。
あくまで「調整」であって、「絶対量を減らす」という効果はないと思います。

やっぱり、早くコミックを見て細かいところを確かめたいという思いが募ります。

[1530] オフィシャルガイドブックのこと…(少しネ... ラディン 平成19年4月27日(金) 18時02分
■ オフィシャルガイドブックのこと…(少しネ... [ツリーに戻る]
月(カードキャプターさくら) [1530] ラディン Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成19年4月27日(金) 18時02分
最新マガジンはまだ読んでいませんが、大変なことになっているようですね。

今までの、「ガイドブック」は1〜7巻、8〜14巻と7巻ずつで発刊されてます。
ということは、次は15〜21巻となるのではないでしょうか。

そうなると、今までいろいろあった
小狼の主役交代
ファイの吸血鬼化&右目損失
サクラの殺害
旅の目的の変化 など…

とにかく沢山の、そして衝撃的な内容をまとめたガイドブックは発刊されるのでしょうか?

気になります。
 ├ Re: オフィシャルガイドブックのこと…(少... リリィ 平成19年4月27日(金) 19時32分
□ Re: オフィシャルガイドブックのこと…(少... [ツリーに戻る]
侑子(XXXHOLIC) [1530.1] 大尉 (23回)
昇級まで7回 リリィ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年4月27日(金) 19時32分
こんばんは。わたしもそれ気になっていました。

多分15〜21巻だとは思うのですが、今まだコミック化してない話を含めて出ているのは、20巻分までですよね?とてもじゃありませんが残り1〜2冊分でツバサのエンディング(?)まで話が終わるとは思えないので、ガイドブックは4段までいくかな〜とか思っているのですが、それだと28巻までいかなければならないですし、何より終わりが近づいている感じがするのでそこまでいくかな〜?と混乱しています・・・。

でも、3段は発売すると思うので信じて待とうと思います。
 └ Re: オフィシャルガイドブックのこと…(少... ker 平成19年4月27日(金) 19時53分
□ Re: オフィシャルガイドブックのこと…(少... [ツリーに戻る]
スッピー(カードキャプターさくら) [1530.2] ker Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成19年4月27日(金) 19時53分
ガイドブックの2巻には、
「飛王リードによって生み出されたという、もう一人の小狼」
と、書かれているんですよね。(『小狼』について)
これは3巻で修正してもらわないと…
ついでにプロフィール…は公開されないでしょうね…

「星史朗」「ファイ」「飛王」「小狼」
まだまだ回収されていない複線も多いので、
28巻くらいならいくのではないでしょうか?

[1529] 第3シリーズはどうなんですか? モコナ 平成19年4月27日(金) 16時26分
■ 第3シリーズはどうなんですか? [ツリーに戻る]
星史郎(X) [1529] モコナ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年4月27日(金) 16時26分
ツバサクロニクルの第3シリーズは始まるんですか?おしえてください。
 └ Re: 第3シリーズはどうなんですか? らりーる 平成19年4月27日(金) 17時20分
□ Re: 第3シリーズはどうなんですか? [ツリーに戻る]
スッピー(カードキャプターさくら) [1529.1] 少尉 (3回)
昇級まで4回 らりーる Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年4月27日(金) 17時20分
率直に言うと、わかりません。今のところ予定はないようですよ。
それから注意なのですが、この掲示ではCLAMPキャラの名前をハンドルネームにすることと一行レスは禁止されています。アニメ関連の話題はアニメ板へどうぞ。掲示板のマナーをよくお読みになってから、書き込んでくださいね。

[1528] ファン始めました モコナ 平成19年4月27日(金) 16時24分
■ ファン始めました [ツリーに戻る]
丁(X) [1528] モコナ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年4月27日(金) 16時24分
どーも、友達に面白いよと言われて、見てみて近頃ツバサにはまってしまいました。モコナだい好きー。
 └ Re: ファン始めました 水川明海 平成19年4月27日(金) 17時06分
□ Re: ファン始めました [ツリーに戻る]
ケロちゃん(カードキャプターさくら) [1528.1] 中尉 (7回)
昇級まで8回 水川明海 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705) 平成19年4月27日(金) 17時06分
こんにちは〜モコナ様初めまして。水川明海です。
モコナ大好きデスかっっ!!!私も大好きです><
白くてまあるくて可愛いですよね〜〜〜〜。
でもモコナが大好きでも、しっかりお約束はお読みになって下さいね。
こちらのサイト様では、1行レス・CLAMP作品に登場するキャラの名前を使うのは禁止されています。
しっかりとお約束をお読みになられてから、投稿してくださいませ。
では、失礼しました((ペコ

[1527] 四月一日の存在について(ネタバレ含む) 栗子 平成19年4月26日(木) 17時18分
■ 四月一日の存在について(ネタバレ含む) [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [1527] 少尉 (3回)
昇級まで4回 栗子 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年4月26日(木) 17時18分
こんにちは。

前々から気になっていた四月一日の存在、そしてサクラとの関係なのですが…
もしかして、四月一日は本当は両親と一緒に死んでしまっていて、でもサクラの羽根であのように生きてるも同然のようになっているのでは…??
(夜叉王のように)
…というのは自分でもないだろうなとは思うのですが、
みなさんの意見が聞きたいです。

四月一日の存在は一体なんなのか??
そしてサクラとの関係はどのようなものなのか…みなさんどう思いますか??
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... 夕暮 平成19年4月26日(木) 18時45分
□ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... [ツリーに戻る]
侑子(XXXHOLIC) [1527.1] 少佐 (41回)
昇級まで19回 夕暮 リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年4月26日(木) 18時45分
難しいですね。
私は、侑子さんがよく言っている「二つの未来」というのが気になっています。

1つめは、「サクラ(あるいは小狼)で、2つめが「四月一日」なのかな〜と思います。
また、黄泉までの境夢のなかで四月一日の両親は、最後に「もうひとつの・・・・・」と言っていることから、向こうの世界にいる両親もその『縁』を知っている、と言うことが分かります。
ただ、それと同時に「きえないで。私たちの大切な子供」(うろ覚えなので間違っている可能性あり)と言っていることから、四月一日の存在が「人間ではない」と言うことはないと思います。

そうなると、2人に共通するのが、
『珍しい力』を持っており、『人間ではない』ということはない、ということです。
サクラの場合は、『世界を変えうる力』
四月一日の場合は『2つとない希な気』(これは、百鬼夜行であの木が言っていたことですが)

やはり、未だ明かされない四月一日の両親が亡くなってしまった交通事故になにか在るような気はするんですが・・・。

書いていて、私も分からなくなってきました(汗)
ただ、四月一日が突然倒れるようになったり、四月一日の夢にサクラが出てきたりといっそう関係が深くなってきたので、そろそろ明かされるのではないかな〜と思います。

乱文長文しつれいしました。では。
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... ひらやま 平成19年4月26日(木) 20時52分
□ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... [ツリーに戻る]
フェリオ(魔法騎士レイアース) [1527.2] 大尉 (15回)
昇級まで15回 ひらやま Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成19年4月26日(木) 20時52分
こんにちは。私も今回のツバサを読んでいて気になっていたので、書き込ませていただきます。

栗子さんの意見もありそうですが、私は四月一日自体がサクラの羽の具現であるのかなと感じました。
サクラは夢の世界に行っていて、小狼もそれを取りに来ること。そして四月一日は今夢の中であること。夢の世界は繋がっていること。訪れようとしている最期の瞬間のこと。
この4つのことを考えてみて、いずれ小狼が夢へやってきて夢の中の四月一日から羽を奪うのではないかと思いました。。ただしこの見方だと四月一日の羽を奪うのは日本(現実世界?)でもいいわけで…。
もしかしたら四月一日は夢の方が実体に近いのかなあ。
ただ、なんらかの形(たぶん人間として)で元のカタチである四月一日は存在していたのではないかとも思うのですが。

長々と失礼しました。しかもかなり想像でしたね^^;
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... ひらやま 平成19年4月26日(木) 20時55分
□ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... [ツリーに戻る]
フェリオ(魔法騎士レイアース) [1527.3] 大尉 (16回)
昇級まで14回 ひらやま Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成19年4月26日(木) 20時55分
連続ですみません。
投稿してからよく読んでみると、私の意見はかなり栗子さんの意見と近かったですね(ほぼ同じ?)。
違うような書き方をしました。すみません。
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... ぴのこ 平成19年4月27日(金) 17時21分
□ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... [ツリーに戻る]
ひなた(すき。だからすき) [1527.4] 中尉 (10回)
昇級まで5回 ぴのこ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年4月27日(金) 17時21分
侑子さんのお店が夢の世界にあって、四月一日が夢を行き来できる存在だったり他人同士の夢をつなげる媒体になったりするのかなーとか考えた。。百目鬼には侑子さんのお店が空き地にしか見えなかったのは百目鬼が現実をしっかり見る人間だったからだよね。つまりあの空き地は次元とか空間に歪みがあって夢の世界に繋がる場所(入り口)なのかな。

四月一日自身が羽根だったりとか四月一日がいる世界が夢だったりとかも考えたけど、それだとドラえもんの夢オチみたいだなと。だからholicの世界には夢に繋がる場所があって、四月一日は未来を変え得る能力を持っていてその能力はサクラの羽根に由来したりするのかなと考えた。で、羽根がなくなったら四月一日の望みも叶うのかな。。。・・・それもちょっと安直ですな。
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... さら 平成19年4月27日(金) 21時03分
□ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... [ツリーに戻る]
マル(XXXHOLIC) [1527.5] 中尉 (11回)
昇級まで4回 さら Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年4月27日(金) 21時03分
私、少しホントに少しだけ思ったことがあります

飛王は四月一日のお父さんなのかな?
なんて・・・
四月一日は死んでいて夢を見ている(?)
そして飛王は四月一日を生き返ろうとさせてサクラの羽と、言うよりカを集めているんではないんでしょうか?

あ、そしたら『小狼』の関係はどうなるんだ?

ごめんなさい。こんなんじゃダメですよね・・・。
口を挟んですいません。では・・・。
 ├ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... ぴのこ 平成19年4月27日(金) 22時04分
□ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... [ツリーに戻る]
神威(X) [1527.6] ぴのこ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) 平成19年4月27日(金) 22時04分
自分の考えを書き連ねただけで結局、四月一日の存在についてを書いていなかったです。。

四月一日は単純にサクラの羽根を取り込むことができる器だったと考えられるけど、それも仕組まれていたことの一つだったりするのかなぁ。。だとしたら全てが最初から仕組まれていたことになっちゃう・・・四月一日の両親が結婚するのも、事故死するのも。ある思惑を遂行する側と阻止する側、利用する側とされる側。それぞれに存在するであろう干渉値・・・

侑子さんは四月一日を駒として手に入れた(言葉が悪いけど)。飛王はファイと黒鋼を利用できて、小狼を駒として手に入れ動かした。サクラはそのどちらにも手に入れられない駒だけど、サクラの望む未来を侑子さんが担っている?運命を変えるためには四月一日が生きていることが絶対条件だったのかもしれない。

全然、質問の答えになっていなかったりして。。ごめんなさい。
 └ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... 張李 平成19年4月27日(金) 23時44分
□ Re: 四月一日の存在について(ネタバレ含む... [ツリーに戻る]
ラーグ/ノーマル(ツバサ) [1527.7] 中尉 (9回)
昇級まで6回 張李 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年4月27日(金) 23時44分
なんの答えもだせませんが気になることがあったのでちょっと書かせていただきます。

ホリックの2巻(うろ覚え)くらいで
侑子さんが「四月一日っていいこね。やっぱり私とあなたでえらんだ子ね、クロウ」
って感じの台詞があったと思うんですけど
ということは
四月一日君の能力か身体か性格、血筋、そのものの理由で侑子さんとクロウさんが何かの目的のために選んだってことですよね?これって二通り考えられる気がするんです。
@条件が見合っていたので選んだ、そしてあとは四月一日次第っていう形にした。
A条件が見合っていたので選んでさらに四月一日自身に何らかの細工をした。
もしかしたら四月一日を選んだ上で
飛王対策のために何か四月一日に仕組んだのかな、なんて思ってみました。

選んだ条件が何なのか、
四月一日自身が人間なのかそれとも別の何かなのか、
そもそもホリックの世界はツバサの世界から見て現実なのか夢なのか、
その辺はわかんないので
すみません。

[1526] [ネタバレ]さくらの存在 ずんける 平成19年4月25日(水) 23時51分
■ [ネタバレ]さくらの存在 [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [1526] 大佐 (112回)
昇級まで38回 ずんける リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.7 平成19年4月25日(水) 23時51分
ずんけるです。長文すいません。

ここ最近のツバサの展開は重くて、スト紹もこれまで以上に言葉を選ぶ場面が増えました。
もちろん個人的な感想も「おぼろげ」なまま書くと作品に失礼と思い、しばらく自分の中でいろいろ考えていました。

で。
今日、4月25日は「JR宝塚線列車脱線事故」の発生日です。この事故で失われた亡くなった方々へお悔やみを申し上げると共に、私やYAMは本業が鉄道屋ですので「原点回帰」を強く胸に抱く次第です。

「原点回帰」…、それは鉄道にとって最も大切なのは「安全」というごく当たり前のこと。そんな常識も、「正確」(時間通りに列車が動くこと)「安価」「利便性」などあらゆる「エゴ」の前にかすんでしまったことがすべての根幹にあると考えます。これはいまの社会が追い求めてきたものへの警鐘を鳴らしたということでは、大きな意味がありました。107人もの尊い命を対価に知らしめたこと・・・、ただそれだけのために彼らが死ななければならなかったとすれば、あまりにも無情な結末だと思います。

一方のさくら。
誰からも愛された姫君が、もし体と魂が分離せず、そのまま異境の地で命を落とすことになれば…。それが呪いが発動した結果(もしくは呪いを解くため)だとしても、その人生は徒花のようなものに終わることでしょう。
しかし一方で、短い人生の中で成し遂げられることといえばさほどなく・・・。
だとすれば、みなさんは彼女に何を期待しますか??
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(人生といわず作品中でも)

私は…、その日だまりのような暖かさで、小狼、そしてファイの心を溶かしてほしいなあ、と。その過程はすでにかなりの険しさを極めていますが、それでも私はそれを望みます。
 ├ Re: [ネタバレ]さくらの存在 ker 平成19年4月26日(木) 00時47分
□ Re: [ネタバレ]さくらの存在 [ツリーに戻る]
桃矢(カードキャプターさくら) [1526.1] ker Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成19年4月26日(木) 00時47分
なんだかすごく久しぶりです。

そうですね…
記憶を無くす直前に言えなかった"あの言葉"
当時とはやや異なったものになっていると思いますが、
それでも小狼に伝えて欲しいですね。

それならば、その過程やあるいは結末が惨いものであったとしても、
ハッピーエンドになるのではないでしょうか?

僕は以前、人身事故に遭遇したことがあります。
その人は奇跡的にかすり傷程度の怪我ですみましたが、
僕は数日間寝込むことになりました。

身の回りには、結構危ないことが溢れていますが、
実際に惨事にならなければそれに気付けないんですよね…
 ├ Re: [ネタバレ]さくらの存在 ちょこ 平成19年5月1日(火) 08時23分
□ Re: [ネタバレ]さくらの存在 [ツリーに戻る]
小狼(カードキャプターさくら) [1526.2] 中佐 (80回)
昇級まで20回 ちょこ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1) 平成19年5月1日(火) 08時23分
今回の侑子さんが言った言葉がツバサにこめられたメッセージの一つじゃないんでしょうか?
「であって一緒にいて そしてどうするか 選ぶのは貴方自身よ」
ファイが例え過去どんな人間であったか、またどんな運命を背負っているか。それを知っていたとしても、侑子さんはファイがサクラ達と出会えてきっと変わる事ができるとどこまでも信じているんじゃないでしょうか?
だからこそファイの呪いを知っていても一緒に旅に出させた。
そしてファイが今回の事件で残っている視力を侑子さんに渡してセレス国に行く事を願った。それは今回の事に対するファイの償いの表し方だと思います。そして盲目になってまでも生きてセレス国でのけじめをつけようと思っているのでは?サクラの殺害未遂がきっかけで、ファイは変われるのではと・・・そう思いたいです。
人間は例えどんな人であっても、誰かと関わる事によってかわることができる…それがツバサにこめられたメッセージの一つじゃないでしょうか。
 └ Re: [ネタバレ]さくらの存在 ヨウコ 平成19年5月1日(火) 11時04分
□ Re: [ネタバレ]さくらの存在 [ツリーに戻る]
マル(XXXHOLIC) [1526.3] 少尉 (4回)
昇級まで3回 ヨウコ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 1.0) 平成19年5月1日(火) 11時04分
こんにちは。
ちょこ様のコメントに共感しました。
「出逢う」ことで「変わる」
これは、ホリックの四月一日君にも共通することですよね??

そして、サクラ姫には「人を変えるチカラ」があると私は思います。
写し身だった小狼君も、サクラ姫の暖かな笑顔で凍った心を溶かすことができましたし、黒鋼も「大切なものを守るための強さ」を願う心を、ふたたび思い出してきたように思います。

そしてファイも・・・・・・。
それこそついに「腹をくくった生き方」を、今まさに始めようとしているように思います。

サクラ姫の「世界を変えるチカラ」は、飛王や侑子さんが言っていた「次元を記憶する」云々よりも「人を変えるチカラ」そして「人が変わることにより世界も変わる」ということでもあるのかな??と思います。

乱文失礼しました。

[1525] (管理人削除) 平成19年4月25日(水) 23時29分
■ (管理人削除) [ツリーに戻る]
ラーグ/めきょっ(ツバサ) [1525] 平成19年4月25日(水) 23時29分

(管理人により削除しました)
LOGID:log1177511388-1525.cgi

[1524] ツバサ19巻 宝箱 平成19年4月25日(水) 21時56分
■ ツバサ19巻 [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [1524] 宝箱 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3 平成19年4月25日(水) 21時56分
講談社のサイトに載っていました。
6月15日にツバサ19巻が豪華版と共に発売されるみたいです。
とっても楽しみで、待ちきれません!
 ├ 最新刊の話題 風海聡 平成19年4月25日(水) 22時07分
□ 最新刊の話題 [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [1524.1] 風海聡 リンクMozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3 平成19年4月25日(水) 22時07分
宝箱さん、レス失礼致します。
最新刊についての話題はComic板ではなく、Main Boardにするように
決められておりますので、お願いいたしますね。
また、既にMain板に同様のスレが立っておりますので。
では失礼致しました。
 └ Re: ツバサ19巻 宝箱 平成19年4月25日(水) 22時57分
□ Re: ツバサ19巻 [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [1524.2] 宝箱 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3 平成19年4月25日(水) 22時57分
ごめんなさい。
そしてご指摘ありがとうございました。
以後気をつけます。

PAGE: 283 | HOME | NEXT | BBS
MultiX.jp