BBS | NEXT | HOME | PAGE: 274

[1436] サクラの躯の記憶についての疑問 魔法の木 平成19年3月17日(土) 23時18分
 ├ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 オメガ 平成19年3月18日(日) 00時38分
 ├ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 張李 平成19年3月18日(日) 19時40分
 ├ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 ファルコン 平成19年3月19日(月) 16時42分
 ├ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 魔法の木 平成19年3月19日(月) 21時46分
 └ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 こすけ 平成19年3月19日(月) 21時56分
[1435] ちょっとネタばれ・ホリックの小説って・・... さら 平成19年3月17日(土) 19時53分
 ├ Re: ちょっとネタばれ・ホリックの小説って... オメガ 平成19年3月17日(土) 21時03分
 ├ Re: ちょっとネタばれ・ホリックの小説って... 恭水瓜 平成19年3月17日(土) 22時19分
 └ Re: ちょっとネタばれ・ホリックの小説って... ミナミ 平成19年3月17日(土) 23時19分
[1434] xxxHOLIC132話 あいあ 平成19年3月14日(水) 17時14分
 ├ Re: xxxHOLIC132話 ミナミ 平成19年3月14日(水) 18時35分
 ├ Re: xxxHOLIC132話 ゆりな 平成19年3月14日(水) 19時46分
 ├ Re: xxxHOLIC132話 朔望表に載っていない月 平成19年3月14日(水) 20時16分
 ├ Re: xxxHOLIC132話 黒ジィ 平成19年3月15日(木) 00時25分
 └ 「最後」とは⇒⇒ネタバレ!! 黒ジィ 平成19年3月15日(木) 01時36分
[1433] Chapitre.146 夢で視たもの コアラのマーチ 平成19年3月14日(水) 17時01分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの みかん 平成19年3月14日(水) 18時18分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの 白まんじゅう 平成19年3月14日(水) 19時47分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ちょこ 平成19年3月14日(水) 20時37分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ましゅまろ 平成19年3月14日(水) 21時32分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの コアラのマーチ 平成19年3月14日(水) 21時37分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ゆりな 平成19年3月14日(水) 22時39分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの るりか 平成19年3月15日(木) 08時30分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの はつめそうせき 平成19年3月15日(木) 16時54分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ももすけ 平成19年3月15日(木) 17時35分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの 平成19年3月15日(木) 18時31分
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ばる 平成19年3月15日(木) 19時10分
 └ Re: Chapitre.146 夢で視たもの 黒ジィ 平成19年3月16日(金) 03時27分

[1436] サクラの躯の記憶についての疑問 魔法の木 平成19年3月17日(土) 23時18分
■ サクラの躯の記憶についての疑問 [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [1436] 大尉 (17回)
昇級まで13回 魔法の木 現在メール機能は使えませんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC) 平成19年3月17日(土) 23時18分
こんばんは、魔法の木です。
きのう発売の最新刊を読んでいたら思ったんですけど、サクラの躯の記憶は次元の魔女さん曰く、
「各次元や世界を躯に記憶できる。それがサクラ姫の世界を変えうる力。」と言っているシーンの右下のところに桜都国でサクラが写身小狼の服をなおしているシーンがありますがそれって桜都国のような仮想現実の世界でもサクラの躯は記憶するという事なのでしょうか。皆さんご意見よろしくお願いします。
 ├ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 オメガ 平成19年3月18日(日) 00時38分
□ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 [ツリーに戻る]
ケロちゃん(カードキャプターさくら) [1436.1] 中尉 (9回)
昇級まで6回 オメガ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年3月18日(日) 00時38分
こんばんわ。オメガです。

そうですね・・・。桜都国は確かに仮想現実でしたけど、躯(本体)はフェアリーパーク(エドニス国)に在ったわけですから、正確にはエドニス国を記憶したんだと思います。
 ├ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 張李 平成19年3月18日(日) 19時40分
□ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 [ツリーに戻る]
ラーグ/ノーマル(ツバサ) [1436.2] 張李 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月18日(日) 19時40分
こんばんは、チャンリーです。
どう…なんでしょうね…。
脳もからだの一部で、脳で理解して記憶しているという部分を含めたり、からだ=体験と考えたりすると
桜都国もからだに記憶してると言えるのではないでしょうか。
ごめんなさい、意味不明になってきました。。
 ├ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 ファルコン 平成19年3月19日(月) 16時42分
□ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1436.3] 少尉 (3回)
昇級まで4回 ファルコン Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月19日(月) 16時42分
こんにちは、私も発言させていただきます。

桜都国は仮想現実であるため身体は経験していないのでは?ということですよね。
サクラ以外に小狼にも身体の経験もありますよね、黒鋼との修行が・・・(おそらく『小狼』も)。
でしたらサクラも桜都国での身体の記憶があっていいと思いますよ。

急いでいたので適当になりますが、この辺で・・・。
 ├ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 魔法の木 平成19年3月19日(月) 21時46分
□ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [1436.4] 大尉 (18回)
昇級まで12回 魔法の木 現在メール機能は使えませんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC) 平成19年3月19日(月) 21時46分
こんばんは魔法の木です。
確かにファルコンさんの言うとおりかも知れませんよね。
あまり関係ないかも知れませんがエドニス国で星史郎がサクラの羽根の力で桜都国を実体化させていたんですからサクラの躯が仮想現実の桜都国を記憶出来てもおかしくはありませんね。
 └ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 こすけ 平成19年3月19日(月) 21時56分
□ Re: サクラの躯の記憶についての疑問 [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [1436.5] こすけ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月19日(月) 21時56分
こんばんは〜こすけと申します。
わたしは張李さんの考えとおなじです。
脳って不思議ですよね。躯でもあり、心でもあるような気がします。

[1435] ちょっとネタばれ・ホリックの小説って・・... さら 平成19年3月17日(土) 19時53分
■ ちょっとネタばれ・ホリックの小説って・・... [ツリーに戻る]
マル(XXXHOLIC) [1435] 少尉 (6回)
昇級まで1回 さら Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年3月17日(土) 19時53分
こんにちは、ホリックの小説よみました。
すごくいい話でした。ちょっと怖いかんじのふしぎでした・・・。
その中に侑子さんと、四月一日が浅ましい台詞でしりとりをしようという場面があるんですけど、
四月一日が途中で飽きて「あまりおもしろくありません」と言ってしりとりが終わるんですよ、
すると侑子さんが「しりとりというのは、四月一日の身の安全のためにも悪くない遊びだと思うわよ。いつか四月一日は、しりとりによって命を救われることがあるでしょう」と言うんです。
そしてそのあと四月一日が「何を馬鹿なことを、・・・〔途中省略〕もしそんなことがあったりしたら、おれはこれまでのこの店で働いたバイト代を全額返上してもかまいませんね」と言いました。
ここで疑問です。小説ホリックはマンガでいうといつの話なんでしょうか・・・。
6巻の最後の方で四月一日はモコナとしりとりをしてあやかしから逃れてますよね・・・
命はわかりませんが少なくともしりとりで助かりましたよね・・・。
だから6巻よりは前のはずなんですが・・・。
どなたか知っている人がいたらおしえてください。
 ├ Re: ちょっとネタばれ・ホリックの小説って... オメガ 平成19年3月17日(土) 21時03分
□ Re: ちょっとネタばれ・ホリックの小説って... [ツリーに戻る]
ケロちゃん(カードキャプターさくら) [1435.1] 中尉 (8回)
昇級まで7回 オメガ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年3月17日(土) 21時03分
こんばんわ。オメガです。
ホリックの小説、おもしろいですよね〜。流石は西尾維新先生。ちなみに私は3話目が好きです。

私もそれは思いました。“しりとり”の他にも“流し素麺”の話題も出ていたので(7巻)、やっぱり6巻よりも前の時系列でしょうね。
でも「バイト代全額返上」って・・・。小説は小説、原作は原作でしょうから実際に原作の方であったわけではないでしょうけど、今思えばものすごい約束しちゃいましたね、四月一日(笑)。
 ├ Re: ちょっとネタばれ・ホリックの小説って... 恭水瓜 平成19年3月17日(土) 22時19分
□ Re: ちょっとネタばれ・ホリックの小説って... [ツリーに戻る]
月(カードキャプターさくら) [1435.2] 恭水瓜 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月17日(土) 22時19分
私は受験が終わったのでこの前やっと読み終わりました!
2話は結構好きです。ルビとかで遊んでいるのが面白いですね。時系列は… 小説の一話が発表された時期とホリックの漫画の連載を照らし合わせたら何か分かるかもしれませんが… あ、でも『しりとり』が書かれているのだから、6巻より後に書かれたのかも。 えっと、私も話自体は6巻より前だと思います。
にしても、四月一日君は、本当にすごい約束しちゃいましたよね(笑)。
 └ Re: ちょっとネタばれ・ホリックの小説って... ミナミ 平成19年3月17日(土) 23時19分
□ Re: ちょっとネタばれ・ホリックの小説って... [ツリーに戻る]
神威(X) [1435.3] 少尉 (4回)
昇級まで3回 ミナミ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.40607) 平成19年3月17日(土) 23時19分
HOLICの小説を皆さんもっているんですね〜。
私も欲しくなっちゃいました!前々から気にはなっていたのですが、結局買わずじまい・・・と、言うことになっていたので・・・。
さっそく明日書店に行って買って読みます!

[1434] xxxHOLIC132話 あいあ 平成19年3月14日(水) 17時14分
■ xxxHOLIC132話 [ツリーに戻る]
モロ(XXXHOLIC) [1434] 大尉 (25回)
昇級まで5回 あいあ リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成19年3月14日(水) 17時14分
ごめんなさい;;月曜日に思いっきり風邪引いて寝込んでたため本屋さんに出向けなかったんですー;;
ではではスト紹いたしますね。

――侑子さんは言った
   「この世に偶然はない。あるのは必然だけ。」

四月一日は百目鬼とひまわりは学校の帰り道を歩いていた。
四月一日はひまわりに手編みの手袋を渡した。
さらに四月一日は侑子とモコナとマルモロにも編んだことを話した。
するとひまわりは「茶色は百目鬼くんだよね。じゃあ茶色の毛糸は百目鬼くんのために買ったの?」と問う。
四月一日はそれを全力で否定しているとふと百目鬼とひまわりが少し前を歩いていることに気付いた。
必死に追いつこうとしても足が動かない。
「百目鬼!」と叫んでも百目鬼は気付く気配もない。
「なんで・・・」と呟き、あたりが暗くなったかと思うと目の前に侑子の顔があった。
四月一日は帰る途中に倒れてしまって百目鬼とひまわりに店まで運んでもらったのだと言っていた。
「じゃあひまわりちゃんにまた格好悪いところ見せちゃったな」と四月一日は呟いた。
すると侑子は四月一日に「今夜からは暫くここに止まりなさい」と言った。
「なんで・・・?」と四月一日が問うと侑子は「宴会のためよ!」と言った。
そして侑子は部屋を出ながらつぶやいた「近づいているわね最後の時が」

百目鬼の手袋の色はまちがってる可能性がかなり高いですー;;ごめんなさい;;
あと最後のシーンで四月一日は侑子店の寝室のベットで寝ています。

最後の瞬間が近いってことはこれから急傾斜でラストまで向かうって事でしょうか?
最後の瞬間が分かることが楽しみなようで怖い気もします。
 ├ Re: xxxHOLIC132話 ミナミ 平成19年3月14日(水) 18時35分
□ Re: xxxHOLIC132話 [ツリーに戻る]
神威(X) [1434.1] ミナミ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.40607) 平成19年3月14日(水) 18時35分
あいあ様スト紹おつかれでした。
風邪引いてたんですか?お大事にです。

四月一日またまた倒れましたね。最後の時ってことは、ラストが近いのでしょうか?うれしいような、寂しいような・・・。
やっぱり最後の時は四月一日に関係しているんでしょうか。だから倒れてしまったとか・・・。
今後の展開がますます楽しみです。

では、失礼します。
 ├ Re: xxxHOLIC132話 ゆりな 平成19年3月14日(水) 19時46分
□ Re: xxxHOLIC132話 [ツリーに戻る]
譲刃(X) [1434.2] 中佐 (65回)
昇級まで35回 ゆりな Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月14日(水) 19時46分
ぐぅいぎおいやぁぁぁぁああ〜((奇声出すな
ら…ららららっらららら〜ラスト…ひえーっ嫌ァァあ〜!!!!
四月一日とおわかれなんて…悲しすぎ…((やっぱそれか
なんか最終回の話は前々から気になっていましたが…いざ最後(いや、まだわかんねーだろがっっ!!!)となると嫌ですね…やっぱりぃぃイい〜…(T□T)
最後ってどーなると思います???
私は…なんか四月一日がほんとに死にそうになっちゃって〜…(ひまわりちゃんの体質で)ひまわりちゃんがほんとにわかれようって思うんですよン♪
でもそれでも四月一日は〜ひまわりちゃんと一緒にいたいって言って〜♪
最終的になんか侑子さんがなぜかタダでひまわりちゃんの体質なおしてくれて〜ハッピーエンドです☆笑
そして最後は〜♪
侑子「やっぱりあたしも…まだまだ甘いわね〜…」
モコナ「おぅ!!!…ま、でも…いいんじゃないか???そーゆーのも。」
マルモロ「いい〜いい〜♪」
侑子「…そーね(微笑顔)……じゃ、乾杯〜♪(笑顔全開)」
っていってENDかなぁ〜って…笑
かなり妄想ですね…スミマセン〜笑
皆様はそー思いますか???
 ├ Re: xxxHOLIC132話 朔望表に載っていない月 平成19年3月14日(水) 20時16分
□ Re: xxxHOLIC132話 [ツリーに戻る]
蒼軌(X) [1434.3] 朔望表に載っていない月 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Hotbar 4.5.1.0; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月14日(水) 20時16分
どうも。ここの掲示板に来るのはお初です。宜しくお願いします。俺の予想としては、四月一日はクロウなのでは・・・・と思っています。(すいません!!矛盾でしたら指摘しちゃってください!!)で、侑子さんがタイムとラベルして、彼は頑張って1人で生きていく・・・みたいな展開では??
 ├ Re: xxxHOLIC132話 黒ジィ 平成19年3月15日(木) 00時25分
□ Re: xxxHOLIC132話 [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1434.4] 黒ジィ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) 平成19年3月15日(木) 00時25分
> あいあさん
スト紹ありがとうございます。でも,かぜはきちんと直してくださいね。

補足させてもらいます。

> 百目鬼の手袋の色はまちがってる可能性がかなり高いですー;;ごめんなさい;;
ひまわりは「モスグリーン」と言っています。和名だと「こけ(苔)色」,灰色がかった黄緑で,個人的には好きな色だったりします。 (^_^;

四月一日がひまわりにかっこうの悪いところを見せた,と言ったのは,四月一日自身ではなく侑子さんです。
「また,ひまわりちゃんにかっこ悪い所見せたのだけは確かだけれどね」
と笑み(うすら笑い?)を浮かべながら言ってます。

とりあえずは,ここまで。
 └ 「最後」とは⇒⇒ネタバレ!! 黒ジィ 平成19年3月15日(木) 01時36分
□ 「最後」とは⇒⇒ネタバレ!! [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1434.5] 黒ジィ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) 平成19年3月15日(木) 01時36分
侑子さんが「最後の瞬間が‥‥近付いている」とつぶやいていますね。

昨年の《CLAMP Newtype [PASTEL](月刊ニュータイプ12月号増刊)》に,CLAMP先生のことばとして,「『xxxHOLiC』は折り返しをちょうど過ぎたくらいかな?」という記述があります。また,《ツバサ》について,最近出た《月刊ぱふ4月号》で同様に「2/3は超えました。」とあることについて,ここの掲示板でも取り上げられました。
つまり,両作品とも現在後半にあるのは確かなのですが,近ぢかほんとうのクライマックスに突入するという段階には,まだ達していないわけです。
ではどういうことなのか。

いちばん単純に考えれば,作品連載のほんとの最後のほうまで引っ張っていって,そこにこの「最後」も持ってくる,そういうことですね。この場合,「最後」が描かれるのは早くても1年ほど先になるのではないでしょうか。
しかし,侑子さんのいう「最後」まではそう遠くないように感じるのです。

そこで,マルとモロがすべての力をミセの結界維持に回しても,結界が弱まってきているという切迫的状況,また,百目鬼が霊的なもの(?)について見ることができるようになる必要があると,侑子さんが言っている理由である「最後を最後にしないために」という文言から,こう考えてみました。

侑子さんが,いろいろやってきたそしてやろうとしていることのために,今のミセを根城とする方法は,もう限界に近づいている。近ぢか,結界の微弱化ないし消失による大事件あるいは敵対する側(飛王?)との大きな対決が起こる。四月一日がらみで。ただ,それをほんとうの最後(万事休す)にしないために,それなりの犠牲(ミセの放棄? 今の存在空間からの撤退?)を払ったうえで,次の手を打ち出す〔次の段階に移行する〕。そのようなことではないでしょうか。
その「最後」の局面で,これまで見えなかったものが見え,サクラの手に入れたほうのタマゴを持つ百目鬼に,重要な役回りが与えられる。

この場合,大きな局面の転回点となるわけですね―いよいよ最終章の近いことも印象づけられるとか―。いかがでしょうか。

[1433] Chapitre.146 夢で視たもの コアラのマーチ 平成19年3月14日(水) 17時01分
■ Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
翡翠(Wish) [1433] 大尉 (25回)
昇級まで5回 コアラのマーチ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月14日(水) 17時01分
久しぶりにやらせていただきます。

サクラが夢視た未来・・それは最終決戦で起こる
惨劇だった。

サクラの目の前で飛ぶ血飛沫
驚愕に見開かれた『小狼』と黒鋼の瞳
そして・・・・。

「させない。あんな事は」

力を出し切り戦う『小狼』だが、ヒカルの圧倒的な強さと背中に負った傷で上手く戦えない。
それでもサクラに勝つことだけを考えさせ、
少しずつ勝利に向かい健闘していく。

一方、何かの『時間』に対し焦りを感じるファイ。そのファイに気付き、意味深な視線を向けるランティスと腕を思わず掴む黒鋼。

最終決戦で果たして何が起きるのか?

そして『小狼』の雷帝招来が放たれる・・!!
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの みかん 平成19年3月14日(水) 18時18分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
ちぃ(ちょびっツ) [1433.1] 少佐 (34回)
昇級まで26回 みかん Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年3月14日(水) 18時18分
コアラのマーチ様、スト紹介お疲れ様です。
なんかはらはらドキドキする展開ですね。サクラが視た未来って・・・。ファイの試合ですよね。いったい何が起こるんでしょうか。
そろそろ「小狼」の試合終わりますね。次は黒鋼の試合でしょう。今日卒業式だったので、来週は立ち読みできると思います(笑)
では♪
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの 白まんじゅう 平成19年3月14日(水) 19時47分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [1433.2] 大尉 (19回)
昇級まで11回 白まんじゅう Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0 平成19年3月14日(水) 19時47分
こんばんは。白まんじゅうです。

>コアラのマーチさん
スト紹介ありがとうございます。

今回で、サクラの見た『夢』が明らかになったのですね。
もしそれが起こってしまったらやっぱりファイは大変なことになってしまうようです。
そんなことが起きないように、彼らにはがんばって欲しいです。

ところで、これはファイが気にしているという“何かの『時間』”や、
今週のホリックで侑子さんが言っていたという“最後の時”と関係しているのでしょうか?

それに、(自分の記憶違いかもしれませんが、)
ファイがピンチの時にばかり四月一日に異変が起こっているようにも思います。
このことにも何か意味があるんでしょうか?

そういえば、(このスト紹の感じでは作中に描かれていないようなので)
お聞きしたいのですが、皆さんは“サクラの視た予知夢の中で
ファイを大変な目に遭わせた人”は誰だと思いますか?

自分は…想像つかないです。ごめんなさい(オイ)
一応小狼かアシュラ王か飛王のうちのだれかのような気はしてるんですが、
今ひとつ決め手に欠けるんですよね。

例えば小狼だった場合、“その未来を起こさせないために
サクラは一人で行こうと決めた”という事実と矛盾が生じるし
(そう思わなければこの状況は起こりえないはずですから)、
アシュラ王だった場合も(たぶん彼のねらいはファイただ一人だと思うので)、
“サクラがいるせいで起こるかもしれない”とはいえませんから。
そう考えていくと一番あり得るのは飛王ですけど、
彼はサクラだけには死んで欲しくないはずですから(死んじゃったら計画頓挫しちゃいますしね)、
わざわざ彼女の死亡率高めるようなことはしないでしょう。

…てなわけで、自分の中には誰も残らないんです。
一体誰なんでしょうか?皆さんのご意見、是非お聞かせください。

それでは長くなってしまったので、この辺で失礼します。
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ちょこ 平成19年3月14日(水) 20時37分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
小狼(カードキャプターさくら) [1433.4] 中佐 (66回)
昇級まで34回 ちょこ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1) 平成19年3月14日(水) 20時37分
分からないことだらけですよね。チェスの国の最終戦で悲劇が起こるのだったら、サクラは悲劇を防ごうと次元移動の術を得るために最終戦で優勝しようとしてるのに。最初からムリなんじゃないの?と思いました。
ただ過去というか、各世界で時間の流れが違うのだったら試合が終わってインフィニテイに悲劇が起こった後でも、ファイに悲劇をもたらすものがくる前にその世界にいって止めようとする事ができるのかな?つまり、修羅の国みたいに過去を変えてそこの未来を変えることをしようとしてるのかなと思うのですが。
ただファイが、もし、ですよ?死んでしまったら生き返る事は難しそうですよね。
さくらがうまく、願ってる世界にイケる確率は2分の一ですし。
でも・・・死なないで欲しいですよね(T_T)

>白まんじゅうさん
さくらが「させない。あんな事」って言ってるから、さくらの知ってる人じゃないんでしょうか?
全然知らない人だったらあんないい方しないと思うのですが。
飛王やアシュラ王にはサクラはあったことないですよね。
前に私が小狼君を先に見つけるっていってたし、それにこの国には羽根があるし、写し身小狼は、ファイの目で引き合うことも言われてましたよね?もう片方の目も以前欲しがってましたし^^;
ということで写し身小狼じゃないでしょうか?
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ましゅまろ 平成19年3月14日(水) 21時32分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
みさき(ANGELIC LAYER) [1433.5] ましゅまろ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成19年3月14日(水) 21時32分
始めまして、ましゅまろと申します。
スト紹有難う御座います!
私はコミック派なので嬉しいですv

私は皆さんがおっしゃるようにファイが怪我をした可能性が高いと思いますが、逆にファイが誰かを傷つけたっていう展開もありえませんかね?
自分で言っておいてあまり嬉しくない展開ですが・・・。「させない〜」のセリフが当てはまるのではないかと思いまして。
あとは誰かからサクラをかばって怪我をするということもありえるかもしれませんね・・・。
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの コアラのマーチ 平成19年3月14日(水) 21時37分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
翡翠(Wish) [1433.6] 大尉 (26回)
昇級まで4回 コアラのマーチ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月14日(水) 21時37分
>>ましゅまろ
怪我というより・・死んでもおかしくないような感じでした。血飛沫が・・・。
なんか首が胴体と離れないといいのですが・・。
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ゆりな 平成19年3月14日(水) 22時39分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
譲刃(X) [1433.7] 中佐 (66回)
昇級まで34回 ゆりな Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月14日(水) 22時39分
>こアラノマーチ様
あの、ここではヒトの名前には様かさんをつけなきゃいけないそうなのでお気をつけくださいませン♪
まぁコアラノマーチ様は私よりはるかにベテラン(なにが)なのでただ忘れただけだと思いますけど☆(^^)
では♪
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの るりか 平成19年3月15日(木) 08時30分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [1433.8] 少尉 (5回)
昇級まで2回 るりか Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成19年3月15日(木) 08時30分
こんにちわ。コアラのマーチ様、スト紹介有難うございます!話からして、ファイが危ないんですね。私も、驚愕に見開かれた『小狼』と黒鋼の瞳という所とさくらの言葉で、ファイを大変な目に合わせたのは、知っている人かなぁと思います。(まだ読んでないのでわからないですけど)
>首が胴体と離れないといいのですが・・。
ファイそんなにひどいんですか。最終決戦てことはイーグル側の駒がということでしょうか??
ちょっと頭が混乱してきたのでここで終わります。乱文失礼します。
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの はつめそうせき 平成19年3月15日(木) 16時54分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1433.9] 少佐 (40回)
昇級まで20回 はつめそうせき Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月15日(木) 16時54分
こんにちは!コアラのマーチ様、スト紹ありがとうございます!!

あの、少し不思議に思っていることが・・。
さくらが視た未来で、確かに「大量の血」と、
「『小狼』」、「黒鋼」がいました。2人は返り血のようなものを浴びていて、驚いたような顔をしていました。その角度なんですけど。
黒鋼は、「上」を向いているんです。「何か」を見上げて、そしてその方向から血を被っています。一方「小狼」は、「真っ直ぐ」見ていて、その方向から、彼は血を被っています。と、いうことは。黒鋼はステージの外、つまり今いるところから動いていないと思われます。同様に「小狼」も、今いるところ、ステージ上にいるままなんです。
わたしの勝手な推測なのですが、ファイが戦っているときに怪我をするのではなくて、「小狼」の戦いの最中、もしくは終わった直後に、何かが起こるのかもしれません。ファイが、乱入する・・のでしょうか??

あと、「誰が誰に傷を負わせるか」でしたよね。さくらが以前、「たった今、これから。自分の体を一番大切にすると約束してください」とファイに言っていたので、ファイが「自分の体を大切にしない」、つまり「誰かの身代わり」もしくは「誰かをかばう」可能性が高いのではないかと思います。勿論、さくらは「させない」と言っているので、未来が変わって 全然別の方向性になることも充分あり得るのですけど。

書いてて自分でも訳が分からなくなってきました;;長文乱文失礼します。
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ももすけ 平成19年3月15日(木) 17時35分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
すもも(ちょびっツ) [1433.10] ももすけ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月15日(木) 17時35分
こんにちは。ももすけというものです。コミック板への書き込みは初かと思われます。

コアラのマーチ様、スト紹有り難う御座います!

私もマガジン読みました。
で、気付いたのですが、サクラが見た未来のシーンありますよね?
あのシーン、顔が出ているのは「小狼」と黒鋼だけなんですが、血のせいでベタになっているところに、ファイのお腹らしきものがあるんです。おへそ(?)が見えてます。
本当に見にくいんですが、お気づきになった方いらっしゃいますかね??
もしかすると違ったりするのかもしれませんが……。(というか自信ないですけれど)
これが本当にファイのお腹だとすれば、ファイは倒れている、ということになります。そしてその回りに血が飛び散っているということはファイが相当な怪我を負っているということは確実ですよね?
なんとかこの状態になるのは阻止していただきたいものです。
とりあえず、こんな発見をいたしましたので報告させていただきます。
マガジンを買った方、一度確認してみてはいかがでしょうか?

それでは、乱文失礼しました。
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの 平成19年3月15日(木) 18時31分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
侑子(XXXHOLIC) [1433.11] 大尉 (22回)
昇級まで8回 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) 平成19年3月15日(木) 18時31分
お久し振りです。涼です。
コアラのマーチ様、スト紹有難うございます。

>ももすけ様
私も発見しましたよ、おへそ。多分ファイでしょうね。
本誌を読んでて気になったことは一つ。
なぜランティスはファイの方を見ていたのでしょうか?実はファイと知り合いだったりという事はあるのでしょうか。よろしければ、皆さんのご意見をお聞きしたいです。

では、乱文失礼致しました。
 ├ Re: Chapitre.146 夢で視たもの ばる 平成19年3月15日(木) 19時10分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1433.12] ばる 現在メール機能は使えませんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461) 平成19年3月15日(木) 19時10分
こんばんは。ばるです。
スト紹有難う御座います。

>ももすけ様
私は気付かなかったので、確かめましたが、確かにファイっぽいですね・・・・
ファイには死んでほしくないです・・・・好きなキャラということもありますが・・・・

>涼様
ランティスがファイの方を見たのは、知り合いだった線(?)が近いと思いますが、前にランティスが「先に待つ更に大きな壁を越えられない」と言っていたので、先見が出来るのかな、と思いました・・・・
意味のわからない文ですみません。
 └ Re: Chapitre.146 夢で視たもの 黒ジィ 平成19年3月16日(金) 03時27分
□ Re: Chapitre.146 夢で視たもの [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1433.13] 黒ジィ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) 平成19年3月16日(金) 03時27分
前号の回想場面を読んでいて,侑子さんが「モコナの移動を待つ訳にはいかないのね」と言った意味を考えたのですが,今号を見てひとつの解釈ができました。
この惨劇が最終戦の直後に起き,それゆえこの場からただちに移動する必要があるのなら,モコナのいる宿に帰っている時間はないですね。

もうひとつ,こっちは的はずれの考察の可能性大ですがいちおう……。
思ったのは,「今いる世界とセレスは時間の流れが違うから」とファイにはわかっている,そのセレス国への移動であるなら,過去への移動が比較的やりやすい?のか?
その過去が数分前・数時間前なのか何十年・何百年なのかということも問題ですが。それとも行く先を選ぶということはその世界での年代指定が含まれるのでしょうか。

PAGE: 274 | HOME | NEXT | BBS
MultiX.jp