BBS | NEXT | HOME | PAGE: 272

[1426] モコナ=モドキの耳飾 オメガ 平成19年3月2日(金) 23時13分
 ├ Re: モコナ=モドキの耳飾 めかぶ 平成19年3月3日(土) 10時51分
 ├ Re: モコナ=モドキの耳飾 オメガ 平成19年3月3日(土) 11時11分
 ├ 108 恭水瓜 平成19年3月3日(土) 20時48分
 ├ Re: モコナ=モドキの耳飾 オメガ 平成19年3月3日(土) 21時38分
 ├ Re: モコナ=モドキの耳飾 砕蜂 平成19年3月4日(日) 19時09分
 └ Re: モコナ=モドキの耳飾 オメガ 平成19年3月4日(日) 19時22分
[1424] 16巻の・・・ こぶち 平成19年3月1日(木) 18時22分
 ├ Re: 16巻の・・・ オメガ 平成19年3月1日(木) 19時52分
 ├ Re: 16巻の・・・ 骸骨 平成19年3月1日(木) 20時14分
 ├ Re: 16巻の・・・ めかぶ 平成19年3月1日(木) 21時13分
 ├ Re: 16巻の・・・ 優羽美 平成19年3月2日(金) 00時00分
 ├ Re: 16巻の・・・ 砕蜂 平成19年3月4日(日) 11時42分
 └ 好きだったらあんな風に置いていかないと思... あきな 平成19年3月4日(日) 12時33分
[1423] サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 雨城 翼 平成19年3月1日(木) 16時41分
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 芽李 平成19年3月1日(木) 17時02分
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 雨城 翼 平成19年3月1日(木) 17時09分
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 まり 平成19年3月1日(木) 17時28分
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 骸骨 平成19年3月1日(木) 17時45分
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 砕蜂 平成19年3月4日(日) 11時57分
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 ずんける 平成19年3月4日(日) 23時28分
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 ゆりな 平成19年3月6日(火) 19時13分
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 ゆりな 平成19年3月6日(火) 19時17分
 └ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 雨城 翼 平成19年3月8日(木) 16時12分
[1422] ネタバレの考え方 ずんける 平成19年2月28日(水) 23時41分
 ├ Re: ネタバレの考え方 平成19年3月1日(木) 00時27分
 ├ Re: ネタバレの考え方 まあ 平成19年3月1日(木) 04時03分
 ├ Re: ネタバレの考え方 風海聡 平成19年3月1日(木) 21時21分
 ├ Re: ネタバレの考え方 恭水瓜 平成19年3月1日(木) 21時46分
 ├ Re: ネタバレの考え方 黒ジィ 平成19年3月4日(日) 11時58分
 ├ Re: ネタバレの考え方 まあ 平成19年3月4日(日) 23時13分
 └ Re: ネタバレの考え方 ずんける 平成19年3月4日(日) 23時24分

[1426] モコナ=モドキの耳飾 オメガ 平成19年3月2日(金) 23時13分
■ モコナ=モドキの耳飾 [ツリーに戻る]
ケロちゃん(カードキャプターさくら) [1426] 少尉 (4回)
昇級まで3回 オメガ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年3月2日(金) 23時13分
こんばんわ。オメガです。

ご存知の通り、白いモコナ・ソエルは赤い耳飾を、黒いモコナ・ラーグは蒼い耳飾を付けており、それぞれ“魔法具”“封印具”らしいのですが、その機能(?)について前々から疑問に思っていた事があるので、発言させて頂きました〜。

ソエルの“魔法具”は“次元移動”の機能を持ち、ラーグの“封印具”はHolicにおいて“あやかしを封じるため”の機能を持っていると思っていたのですが、ツバサの16巻で、侑子さんが“小狼”達の説明(?)をしている時に、ラーグの耳飾が光っている様に見えたんです。
という事は、何か、他に機能があるのかなぁ〜、と思ったのですが・・・。
もしくは、物語の最終に向けての布石なのか・・。

皆様のご意見を聞かせて頂きませんか〜?。
 ├ Re: モコナ=モドキの耳飾 めかぶ 平成19年3月3日(土) 10時51分
□ Re: モコナ=モドキの耳飾 [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1426.1] 少尉 (5回)
昇級まで2回 めかぶ Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1 平成19年3月3日(土) 10時51分
めかぶです。

たしかに、最後の方で使われそうですね。
私は『何かを封じる』力と『何かが解放された事を感じる』力があるのだと思ってました。封じたときは光ってなかったと思いますが(汗)
ちなみに、私は白モコナの百八つの秘密技の一つ『超吸引力』は白モコナが本当にやってると思ってます(その他の物もです)『百八つ』というのの由来は『除夜の鐘』が百八つ鳴らされてるからだと思ってます(勝手に)

ちょっとずれましたが終わります。秘密が明かされるまで気長に待とうと思います。
 ├ Re: モコナ=モドキの耳飾 オメガ 平成19年3月3日(土) 11時11分
□ Re: モコナ=モドキの耳飾 [ツリーに戻る]
ケロちゃん(カードキャプターさくら) [1426.2] 少尉 (5回)
昇級まで2回 オメガ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年3月3日(土) 11時11分
>めかぶさん
>『何かが解放された事を感じる』力
そうですね、“封印”があるなら、必然的に“解放”もあるでしょうから。遺跡の力を感じるんでしょうかね?

>封じたときは光ってなかったと思います
あっ!Hokicの方をチェックするのを忘れてました・・・。確かに光ってませんね・・(汗)

>白モコナの百八つの秘密技
除夜の鐘ですか〜。108の意味は考えたことがなかったのですが、そんな意味もあるのかもしれませんね。
他にどんな秘密技があるのか、楽しみです!
 ├ 108 恭水瓜 平成19年3月3日(土) 20時48分
□ 108 [ツリーに戻る]
月(カードキャプターさくら) [1426.3] 少尉 (4回)
昇級まで3回 恭水瓜 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; Tablet PC 1.7) 平成19年3月3日(土) 20時48分
魔法具と封印具、封印の反対が魔法なら、何かを発動する力かな?と思ってます。
>108という数
108というのは煩悩(一切の欲望、妄念)の数で、一説には「眼・鼻・耳・舌・身・意」にそれぞれ「苦・楽・不苦楽」があってさらにそれぞれに「貧・不貧」またまたさらにそれぞれに「過去・現在・未来」があって、結果的に6×3×2×3=108と。
除夜の鐘はそれを払うために108回たたくんでなかったかと。
…って、誰も聞いてないですよね。こんなこと。(汗)
 ├ Re: モコナ=モドキの耳飾 オメガ 平成19年3月3日(土) 21時38分
□ Re: モコナ=モドキの耳飾 [ツリーに戻る]
ケロちゃん(カードキャプターさくら) [1426.4] 少尉 (6回)
昇級まで1回 オメガ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年3月3日(土) 21時38分
こんばんわ。オメガです。

>恭水瓜さん
いえいえ、除夜の鐘の108の意味についてさらに勉強になりました!ありがとうございます〜。

追記で、ソエルは“魔力の発動全般”(次元移動、羽の感知、ファイの魔力とか・・・)、ラーグは“封印の事象全般”(『小狼』の封印が解けた時の感知?)という考え方もあったようです。
 ├ Re: モコナ=モドキの耳飾 砕蜂 平成19年3月4日(日) 19時09分
□ Re: モコナ=モドキの耳飾 [ツリーに戻る]
海(魔法騎士レイアース) [1426.5] 少尉 (5回)
昇級まで2回 砕蜂 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成19年3月4日(日) 19時09分
そういえば、小狼の右目の封印が解けるときに、ラーグの耳飾が光ってましたね。
やっぱり小狼の右目の封印にも関わってるんでしょうか?
 └ Re: モコナ=モドキの耳飾 オメガ 平成19年3月4日(日) 19時22分
□ Re: モコナ=モドキの耳飾 [ツリーに戻る]
ケロちゃん(カードキャプターさくら) [1426.6] 中尉 (7回)
昇級まで8回 オメガ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年3月4日(日) 19時22分
>砕蜂さん
そうでしょうね。小狼の右目には“小狼”の心が封印されていたようですから、ラーグの“封印具”も反応していたんでしょうか・・・。

[1424] 16巻の・・・ こぶち 平成19年3月1日(木) 18時22分
■ 16巻の・・・ [ツリーに戻る]
サクラ(ツバサ) [1424] こぶち Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月1日(木) 18時22分
今更なんですが・・・16巻のChapitre124で
サクラが「小狼君行かないで」と言ったときに
小狼がピクッとなっていましたよね・・
あれはなんなのでしょう?ず〜と気になっています。
最初はサクラが止めたことを嫌がる?というか
怒る?というか・・していたのかな?と思っていたのですが・・
そういえば小狼心・・無くしてたんでしたね・・うぅ・・
皆さんはどう思いますか?よろしくお願いします。
 ├ Re: 16巻の・・・ オメガ 平成19年3月1日(木) 19時52分
□ Re: 16巻の・・・ [ツリーに戻る]
ケロちゃん(カードキャプターさくら) [1424.1] 少尉 (3回)
昇級まで4回 オメガ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成19年3月1日(木) 19時52分
こんばんわ。オメガです。

小狼のあの行動は、僅かにですが彼に『心』が残っている故の反応(?)だと思っています。
かなり希望が入っているのですが、誰よりも愛するサクラの言葉だったからこそ、『このまま行きたくはない』と思ったのかも・・・。
 ├ Re: 16巻の・・・ 骸骨 平成19年3月1日(木) 20時14分
□ Re: 16巻の・・・ [ツリーに戻る]
ソエル/めきょっ(ツバサ) [1424.2] 骸骨 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月1日(木) 20時14分
ベタですが、小狼自身の心が反応したという事でしょうか。まだ、あまりに小さな心なので、サクラの声にも僅かしか反応しなかった。小狼の心に関する伏線かなとは思いました。
 ├ Re: 16巻の・・・ めかぶ 平成19年3月1日(木) 21時13分
□ Re: 16巻の・・・ [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1424.3] 少尉 (4回)
昇級まで3回 めかぶ Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1 平成19年3月1日(木) 21時13分
めかぶです。

>骸骨様
多分そうだと思います。
小狼はずっとサクラとともに過ごしてきたので、少なくとも『サクラに対する思い』はあると思います。あれだけの想いを秘めてるぐらいですから(笑)
 ├ Re: 16巻の・・・ 優羽美 平成19年3月2日(金) 00時00分
□ Re: 16巻の・・・ [ツリーに戻る]
サクラ(ツバサ) [1424.4] 優羽美 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成19年3月2日(金) 00時00分
こんばんわ。優羽美と申します。

私もみなさんと同じ考えです。心をなくしていても、今まで想い続けてきたサクラへの気持ちはやっぱり全部は忘れられないんだと思います。
私の個人的な意見としてもサクラの事は忘れてほしくないですね。

それでは乱文失礼しました。
 ├ Re: 16巻の・・・ 砕蜂 平成19年3月4日(日) 11時42分
□ Re: 16巻の・・・ [ツリーに戻る]
海(魔法騎士レイアース) [1424.5] 少尉 (3回)
昇級まで4回 砕蜂 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成19年3月4日(日) 11時42分
私も同じ考えです。
さくらの事を一番大切に思ったのは、『小狼』ではなく、小狼自身の心ですからね。
少しだけど、さくらの事を想う心が残っていたんじゃないかと思います。
 └ 好きだったらあんな風に置いていかないと思... あきな 平成19年3月4日(日) 12時33分
□ 好きだったらあんな風に置いていかないと思... [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [1424.6] あきな DoCoMo/2.0 SA700iS(c100;TB;W24H12) 平成19年3月4日(日) 12時33分
好きだったらあんな風に置いていかないと思うけどな。なんだか今となっては、遅すぎるようなきがして悲しいです。

[1423] サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 雨城 翼 平成19年3月1日(木) 16時41分
■ サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
マル(XXXHOLIC) [1423] 雨城 翼 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成19年3月1日(木) 16時41分
突然ですが・・・
最近、サクラちゃんは暗くなってきていますよね。 まあそういう状態なのだから仕方が無いのですけれど。

先週? マガジンを立ち読みして
「さ、サクラちゃんが暗くなってきている!!」と
吃驚しました。

やはり、サクラちゃんは元気な姿が一番イイと思うのですが・・・
皆さんはどう、お考えでしょうか?
って、こうして話している自分がオタクみたいですよね。 すみません。

それでゎww
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 芽李 平成19年3月1日(木) 17時02分
□ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
侑子(XXXHOLIC) [1423.1] 芽李 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成19年3月1日(木) 17時02分
>>雨城 翼さん

そうですね。 翼さんの言うとうり私もサクラちゃんは暗くなってきている・・・と
思います。

記憶をなくす前はあんなに元気だったのに、
最近は、ますます暗くなるばかりですね。

*第1巻*当初は元気でしたけれど。
ですから、そのために「小狼」に“小狼”に
早く【羽】を探して欲しいですね。

続きが私はとても気になります。
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 雨城 翼 平成19年3月1日(木) 17時09分
□ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
マル(XXXHOLIC) [1423.2] 雨城 翼 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成19年3月1日(木) 17時09分
>>芽李さん

やはり、芽李さんもそうお考えですか・・・
私もです。
サクラちゃんは、漫画でもアニメでも、元気な姿が1番似合いますよね。

特に、サクラちゃんが笑った場面なんかほら・・・最近無いじゃないですか。

笑ったというよりは今は「軽く微笑む」ですね。
でも、笑うばかりじゃなくて辛い事もなきゃ無いのかも知れません・・・。

一刻も、サクラちゃんが笑えるようになる事を私は願います。

また、オタク← 発言ですね。

それでわ。
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 まり 平成19年3月1日(木) 17時28分
□ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1423.3] 少佐 (57回)
昇級まで3回 まり Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 平成19年3月1日(木) 17時28分
どうも。

そうですよね。サクラ元気ありませんよね。
まぁ、状況も状況ですしね;;私も
早く以前のようなサクラの笑顔が見たいです!!!
>>雨城 翼 さん
いいじゃないですか!!オタクでも!!!ツバサが好きならそれで良いんですよ!笑)))

では。乱文失礼しました。
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 骸骨 平成19年3月1日(木) 17時45分
□ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
ソエル/めきょっ(ツバサ) [1423.4] 骸骨 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月1日(木) 17時45分
 関係ありませんが、パソコンの画面がぶっ壊れて、他のパソコンで入力しています。
 自分は、今の展開はけっこう好みです。寧ろCLAMP本来の持ち味を発揮しているのではないかと。しかし、明るい→暗い→明るいのリサイクルになると、作品そのものがどっちつかずになる危険性がある気がします。そうした作品は結局何がしたかったの?というイメージを持つ事が多いです。
 それこそ、某監督の作品みたいになるのじゃない・・・・自分の方がオタク発言だな〜。
 雨城 翼さん。あまり気にしなくてもいいと思います。自分のように他作品の話、無関係話を出す奴がオタクでは?それと、キャラクターがどうとかというのは、ドラマの主演の何某がどうとかと同レベルの話でしょう。
 更に言えば、ドラマがいきなり明るい路線から暗くなって、昔の方が良かったよねという事じゃないかな。自分は暗い話が好きですし(最近は○○な一族とか)でも、原作よりダークじゃないとか、意味のわからん事を思ったりしています。逆に明るい話が好きという人も当然でしょう。その人の嗜好の問題であり良い悪いはないと思います。
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 砕蜂 平成19年3月4日(日) 11時57分
□ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
海(魔法騎士レイアース) [1423.5] 少尉 (4回)
昇級まで3回 砕蜂 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成19年3月4日(日) 11時57分
私敵にも暗い話はちょっと好きだったりします。
でも・・・さくらちゃんはやっぱり笑顔が一番かと・・・。
っでもっ、そういう子がちょっとシリアスだったりとかすると、それもいいですね〜〜〜。
あっでもやっぱ・・・さくらは笑顔が・・・。(結局どっちなんだよ)
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 ずんける 平成19年3月4日(日) 23時28分
□ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [1423.6] 大佐 (100回)
昇級まで50回 ずんける リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.7 平成19年3月4日(日) 23時28分
ずんけるです。
明るく天真爛漫…なだけで済めば人生苦労はしないんでしょうが、光あるところに影があるからこそ深みが出るわけで、今の展開は個人的に嫌いじゃないです。

ただ…、さくらちゃんと小狼には幸せになって欲しいですねぇ…。やっぱり。
#苦労の後の幸せは、その分価値が大きいですしね。
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 ゆりな 平成19年3月6日(火) 19時13分
□ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
譲刃(X) [1423.7] 中佐 (63回)
昇級まで37回 ゆりな Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月6日(火) 19時13分
>ずんける様
ちょっと(かなり)関係ない話なのですが、「#」マークをつけるだけでも文字は光る(??)んですか???
ちょっと実験。。。↓↓

#ファイ素敵

なってますか???
まぁ内容は気にするなです☆笑
光ってたら嬉しいですねぇ〜♪
あぁ…どきどきの思い出「投稿」をクリックしようと思います。((は。
では…せぇ〜のぉ〜!!!
 ├ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 ゆりな 平成19年3月6日(火) 19時17分
□ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
譲刃(X) [1423.8] 中佐 (64回)
昇級まで36回 ゆりな Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月6日(火) 19時17分
う〜わ〜あ〜い☆
光ってる〜♪
ずんける様、新しい知識ありがとうです(≧□≦)
ウフフ〜♪((肝

あ〜関係のない話をだらだらとすみません…汗
えーと、さくら…確かに暗くなってますよねぇ…笑ってないもん。17巻で。
でも…ファイ様のために頑張ったのって…尊敬です☆
18巻ではワラってほしいなぁ〜…では!!!
 └ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 雨城 翼 平成19年3月8日(木) 16時12分
□ Re: サクラがどんどん・・・(ネタバレ有 [ツリーに戻る]
マル(XXXHOLIC) [1423.9] 雨城 翼 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成19年3月8日(木) 16時12分
皆さんどうもこんにちは。
あ、オタク発言じゃ無いですか。
うれしいです〜♯♯♪♪
って、ゴメンナサイ。さくらがどんどん・・・って話ですけども・・・
私も暗い話は好き〜デスヨ。 でも、唯単にサクラちゃんには笑顔が一番似合うな〜と言う事です。エエ。 今の展開も大好きです(●´U`●)見て、にへら〜状態??になっております。
でも、強運を侑子さんに渡しちゃうんですよねぇぇ。。。
神の愛娘好きだったのに。↑ココでネタバレしてますからっ!!ね。。。
では〜〜〜〜〜〜★★((フザケ半分UU

[1422] ネタバレの考え方 ずんける 平成19年2月28日(水) 23時41分
■ ネタバレの考え方 [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [1422] 中佐 (98回)
昇級まで2回 ずんける リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.7 平成19年2月28日(水) 23時41分
 ずんける@管理人です。
 スレッド1420で、「Chapitre.XXXが記されているスレッドにおけるネタバレ」について質問がありましたので、管理人としての見解を書いておきます。

「Chapitre.XXX(または第○○話)と記されたスレッドには、ネタバレが当然含まれるため、必ずしも明記しなくてもよい。」

【理由】
 「第○○話」「Chapitre.XXX」とタイトルに記されたスレッドは、その回の話(ネタバレを含む)が大なり小なり含まれます(というかネタバレ無しに書けないし:汗)。
 ネタバレを嫌う人の多くは単行本を開くまで楽しみをとっておく人でしょうから、こうしたスレッドを開くことはほぼ無いといえます。
 ということで、最新話を扱うことが明らかなものは、改めて「ネタバレ」と書く必要はないと考えます。

【「ネタバレ」と書いて欲しい場合】
 当サイトでは単行本派の人も多くいます。しかし、個々のストーリーを単行本化に合わせてフィードバックする機会はあまりありません。
 一方で、あるトピックを軸に過去のストーリーに触れるケースがあります。
 ここで単行本非掲載の話があると、せっかくの楽しみが無くなることが考えられます。
 そこで、単行本にまだ掲載されていないストーリーに触れる場合、必ずレスであってもタイトルの中に「ネタバレ」の言葉を入れることをお願いします。

【で、聞いてみたいこと。】
 ネタバレを嫌う人の中には、タイトルですらネタバレと思う人がいるかもしれません(一方でタイトルから中身を推察する人もいるでしょうけど)。そこで、スレッドにタイトルを書くことの是非も聞いてみたいな、と。

 以上、ネタバレについての考え方を記しました。過去にこうした話題をしたことってあまりないので、是非ご意見よろしくお願いしますm(__)m
 ├ Re: ネタバレの考え方 平成19年3月1日(木) 00時27分
□ Re: ネタバレの考え方 [ツリーに戻る]
さくら(カードキャプターさくら) [1422.1] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成19年3月1日(木) 00時27分
こんばんは
あの・・・【「ネタバレ」と書いて欲しい場合】からすると、単行本に収録されているストーリーについてのスレの場合は「ネタバレ」表記はいらないということなのでしょうか?

なんか、こんなことだけですみません
では、しつれいします
 ├ Re: ネタバレの考え方 まあ 平成19年3月1日(木) 04時03分
□ Re: ネタバレの考え方 [ツリーに戻る]
モコナ(魔法騎士レイアース) [1422.2] まあ リンク現在メール機能は使えませんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 平成19年3月1日(木) 04時03分
こんばんは。
スレタイによるネタバレ考。
確かにスレタイに各話タイトルを使用する事により、未読者にも内容をイメージさせてしまう事は有ると思います。
しかし、【コミック板】自体が主に掲載誌での感想トピによって展開されている現状を鑑みると、スレタイに各話タイトルが使用される可能性というのは予想出来得る事態であると考えます。
よって、スレタイに各話タイトルを使用する事に問題は無いと考えます。

それでは。
 ├ Re: ネタバレの考え方 風海聡 平成19年3月1日(木) 21時21分
□ Re: ネタバレの考え方 [ツリーに戻る]
ソエル/ノーマル(ツバサ) [1422.3] 中尉 (11回)
昇級まで4回 風海聡 リンクMozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3 平成19年3月1日(木) 21時21分
こんばんは。スレッドに各話のサブタイトルを表記することについてですが、私としてはChapitre.XXX…だけよりわかりやすくなるため、却って間違って見てしまうことの回避にもなりますし、問題ないのではないかと思います。
勿論、タイトル自体がストーリーを想像させる、という点はあることはあるのですが、その程度なら許容範囲といいますか…。

代わりに個人的な意見なのですが、ネタバレと記載してあっても単行本の内容について語っている人もおります。また過去作品についてもそう記載している方もいますよね。
できればマガジンの連載についての内容が含まれる場合、ストーリー紹介以外であっても「本誌ネタバレ」と書いていただければ、わかりやすいかと思うのですが…。今月新刊が出ますので、その時また以前にもありましたようにネタバレの記載がごちゃごちゃになってしまう可能性がありますので。
ツバサ16巻の時のように単行本収録時の変更が非常に多く、それの内容について新刊発売直後に語る場合などが出てくる場合。私のように海を隔てた場所に住んでいますと、コミックスは2日くらい発売が遅くなり、新刊の話題でもネタバレになることがありますので;(17巻のように連休を挟んでしまうと、4日くらい発売遅れましたし…)
余談が多くなり申し訳ありませんでした。では。
 ├ Re: ネタバレの考え方 恭水瓜 平成19年3月1日(木) 21時46分
□ Re: ネタバレの考え方 [ツリーに戻る]
月(カードキャプターさくら) [1422.4] 少尉 (3回)
昇級まで4回 恭水瓜 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; Tablet PC 1.7) 平成19年3月1日(木) 21時46分
他の人はどうなのかわかりませんが、私は【各話タイトル】はそこまで重大なネタばれではないと思います。【各話タイトル】を見てなんだか「すごいことになるみたいだなぁ」ぐらいしか思わないので。
ただ、単行本発売日前後は顕著なのですが、【ネタばれ】が雑誌連載のほうの【ネタばれ】なのか、新しく発売した単行本の【ネタばれ】なのか、昔でた単行本の未読者には【ネタばれ】わからないときがあるので、少し工夫して欲しいと思います。
私も風海さんとは別方向ですが、海を隔てたち法に住んでいるので大体2・3日発売日が遅れるんです…

よろしくおねがいします。
 ├ Re: ネタバレの考え方 黒ジィ 平成19年3月4日(日) 11時58分
□ Re: ネタバレの考え方 [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1422.5] 黒ジィ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) 平成19年3月4日(日) 11時58分
もともとは,スレの件名に連載時の各話数・サブタイトルが書いてあれば,その内容について書いてあるのがふつうだろう,と思っていたほうなので,
> 「Chapitre.XXX(または第○○話)と記されたスレッドには、ネタバレが当然含まれるため、必ずしも明記しなくてもよい。」
で,安心しました。

> ネタバレを嫌う人の中には、タイトルですらネタバレと思う人がいるかもしれません……。
には,風海聡さんと同意見です。そこまで言ってたらキリがないでしょう。

あと,どこまでが「ネタバレ(と注記すべきもの)」なのかという点について,述べさせてもらいます。

基本的には,発売ずみの単行本の内容についてなら,「ネタバレ」扱いでなくてよいと思います。
ただ,最新刊となると……,発売即購入というかたばかりではないのですから。風海聡さんや恭水瓜さんも書いておられることですね。
したがって,少なくとも発売直後の時点では,書きこむ側が,件名について最新刊であることがわかるようにくふうするなど,気づかいが必要でしょう。また,サイトの方針として,最新刊の内容とわかるような件名にすることとか,あるいは,発売後○週までもしくは発売の翌月までといった期間を決めて「ネタバレ」を明記することとか,決めてあれば書きこむほうも助かるのでは,と思います。

ところで,作者自身がおおっぴらに話してしまったものなどについては,具体的な内容であっても,雑誌未掲載のものであろうと,「ネタバレ」とする必要がないというより「意味がない」と考えます。現時点でいえば,次の世界がセレス国になるといったことです。
ただし,このとき書きこむかたは,その元になる発言・記述などが「うわさ」でなく「事実」であることを,自身のできる範囲でけっこうですが確認していただきたいです―裁判の記事で出てくる「真実と信じるにたる相当な理由」ってヤツですか。わからなければ,「うわさ」として書いたほうがいいでしょう。

以上,思ったまま書いてみました。
 ├ Re: ネタバレの考え方 まあ 平成19年3月4日(日) 23時13分
□ Re: ネタバレの考え方 [ツリーに戻る]
モコナ(魔法騎士レイアース) [1422.6] 少尉 (3回)
昇級まで4回 まあ リンク現在メール機能は使えませんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 平成19年3月4日(日) 23時13分
こんばんは。
【ネタバレ】の範疇に関して。
とりあえず、【ネタバレ】と【既出事項】と2分。
個人的には、単行本・DVDといったパッケージ化されたモノの中で認知できる事、及び一般公開の公式サイトで発表された事が【既出事項】。
それら以外の全てが【ネタバレ】。

ex)各種イベント内容に関して
   参加者によるレポなどは【ネタバレ】
   公式サイトでのレポ以降は【既出事項】
   情報誌他でのレポのみであれば【ネタバレ】
如何でしょう?

>作者自身がおおっぴら
公式サイトや単行本であればもちろんですが、連載誌や情報誌での発言というのは、作品における連載と同じ枠であると考えます。

それでは。
 └ Re: ネタバレの考え方 ずんける 平成19年3月4日(日) 23時24分
□ Re: ネタバレの考え方 [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [1422.7] 中佐 (99回)
昇級まで1回 ずんける リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.7 平成19年3月4日(日) 23時24分
ずんけるです。ご意見ありがとうございます。
今回の意見で発売日の差違が話題に出ましたが、
「週刊少年マガジン」の場合は水曜日
「単行本」の場合は講談社Book倶楽部に記された日(いわゆる全国発売日)
を基準に、それよりも手前だとネタバレにしたいと思いますがいかがでしょうか。
#単行本発売日については…風海聡さん・恭水瓜さんがお住まいの所とはまた別の方向の田舎在住なのですが、そこは涙をのんで開き直る、と。

その他のネタバレについてもこの際考えをまとめてしまい(まあ氏の文章を軸に)、サイトのお約束ページにてまとめたものを記したいと思います。

PAGE: 272 | HOME | NEXT | BBS
MultiX.jp