BBS | NEXT | HOME | PAGE: 214

[1183] 信じる怖さ スト紹 コアラのマーチ 平成18年10月11日(水) 06時46分
 ├ Re:+信じる怖さ+スト紹 紫陽花 平成18年10月11日(水) 15時56分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 海斗 平成18年10月11日(水) 16時43分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 まり 平成18年10月11日(水) 17時21分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 ルル 平成18年10月11日(水) 17時48分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 紗那 平成18年10月11日(水) 18時01分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 螺旋 平成18年10月11日(水) 18時08分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 詩唄 平成18年10月11日(水) 18時15分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 ゆい 平成18年10月11日(水) 18時23分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 美咲 平成18年10月11日(水) 18時37分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 綾(りょう) 平成18年10月11日(水) 18時58分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 花美月 平成18年10月11日(水) 19時14分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 調 平成18年10月11日(水) 19時40分
 ├ 【スト紹】Chapitre.132−信じる怖さ ずんける 平成18年10月11日(水) 22時09分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 勇薙日和 平成18年10月11日(水) 22時30分
 ├ 【ずんけりっく】Chapitre.132−信じる怖さ ずんける 平成18年10月11日(水) 22時43分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 葛や 平成18年10月11日(水) 22時53分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 朱音 平成18年10月11日(水) 23時33分
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 かわうそ 平成18年10月12日(木) 05時23分
 └ Re: 信じる怖さ スト紹 まりも 平成18年10月12日(木) 05時40分
[1182] (管理人削除) 平成18年10月10日(火) 22時32分
[1181] 羽根を感ずるモノたち J.A.T. 平成18年10月9日(月) 16時44分
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち J.A.T. 平成18年10月9日(月) 16時47分
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち Mag 平成18年10月9日(月) 17時45分
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち ハミ 平成18年10月9日(月) 19時18分
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち 凹凸 平成18年10月10日(火) 17時21分
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち 羽兎屋 平成18年10月10日(火) 17時54分
 └ Re: 羽根を感ずるモノたち 平成18年10月10日(火) 22時03分

[1183] 信じる怖さ スト紹 コアラのマーチ 平成18年10月11日(水) 06時46分
■ 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
エリオル(カードキャプターさくら) [1183] コアラのマーチ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;) 平成18年10月11日(水) 06時46分
運良く火曜に本誌が手に入ったもので、私が書いたら拒否されそうですが一番乗りにスト紹介させていただきます。申し訳ない。              生き続けろ       流れる血が       そう囁いていた−                決意を固めた黒鋼。変わらない事と、変わった事。ただサクラの帰りを待つ黒鋼と『小狼』。しかし、そんな二人に対し、あの男は黙っていなかった。何故、サクラにだけ対価を取りに行かせたのか?その問いに答える黒鋼。そう、すべてはサクラが望んだ事だ。「そのまま止めもしなかったのか」いつもと別段の素の口調、ただ二人を睨み付ける眼−それはファイが初めて曝した怒りだった。   サクラが怪我をした時のため薬を残そうと治療しない黒鋼。そんな彼のことは理解しつつ対立する立場にたとうとするファイ。命を落としたら、もう帰れないと外に出ようとするファイに対し、ただ「信じて待つ」と黒鋼は言い切る。例え待つ事がどれだけ痛くとも・・。だが、ファイは耳を貸さなかった。それは信じるのが「怖い」から。冷たい空気がまわりを包み、ついには戦いの手段を選ぼうとするファイを止めたのは意外にも『小狼』のことばだった。ファイが傷つけば、さくら、サクラも傷つく。それこそ体の痛みより深く。           その時、サクラは帰ってきた。対価を持ち自分の血と化け物の血で汚れ、標を失い、霊にさえ導かれながら生還を遂げる。サクラの手がファイに触れ、彼女は言った。「ごめんなさい」「ファイさんが辛い時に・・何も出来なくてごめんなさい」「今もきっと・・わたしよりずっと・・」「貴方が・・・辛い」     「それでも、生きていてくれて、良かった」    サクラの優しさに包まれ、ファイは何かを耐えるように唇を噛み締め、サクラを抱き締めた。
 ├ Re:+信じる怖さ+スト紹 紫陽花 平成18年10月11日(水) 15時56分
□ Re:+信じる怖さ+スト紹 [ツリーに戻る]
サクラ(ツバサ) [1183.1] 紫陽花 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;) 平成18年10月11日(水) 15時56分
朝早くからスト紹介ありがとうございますっ!   私は学校があるので直接本屋へ行けないので、スト紹介を読むだけで嬉しいかぎりです!来週は休載(?)なんですよね、、、   早く続きが読みたい!
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 海斗 平成18年10月11日(水) 16時43分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [1183.2] 中尉 (13回)
昇級まで2回 海斗 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成18年10月11日(水) 16時43分
こんにちは。
毎回のツバサには、ハラハラしますね。
ファイの過去に何があったのか、ちょっと興味ありますね。
「信じることが怖い」という事があったので、昔に、信じていた事が裏切られたって感じになって、そうなったんかなと思うんですが。

で、「小狼」は、敬語で話してますね〜。
どっちの「小狼」も好きですが。
今後の展開が楽しみですが、来週は休載となって、その再来週から再開となりますね。
でも、ご安心を。
その号では、カラー3P付きなので、楽しみがあります。
今回の扉絵は、写身「小狼」ですね。
なんだか、切ない物語になってきますね。ツバサ・・・
早く、みんなが明るくなれるよう、これからも応援しましょう。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 まり 平成18年10月11日(水) 17時21分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1183.3] 中尉 (14回)
昇級まで1回 まり Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 平成18年10月11日(水) 17時21分
こんにちわ。  家で泣き、親に怪しまれた、まりです。
コアラのマーチさん、スト紹介、ありがとうございます。
信じる事が、怖い・・・ファイの過去は何があったんでしょうか。それに、ファイ、怒りぎみでしたよね。そして、黒鋼。サクラに為に、背中の傷を治療しないなんて・・・。グッときました。そしてそして、サクラ!!おかえり!よく頑張ったね!って感じでしたよ。でも、サクラは、自分の怪我のことよりも、ファイのことを心配?していたみたいですね。
今回の内容は、感動・・・?言葉が見つかりませんが、とにかく泣きました。次号もとてぇーも、気になるのですが、が、、、休載・・・。ファンには辛いですが、なんと次号は巻頭カラーですので、頑張ります。(何を・・。)ゆっくり待ちたいと思います。

それでは。乱文失礼致しました。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 ルル 平成18年10月11日(水) 17時48分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
モコナ(魔法騎士レイアース) [1183.4] 少佐 (40回)
昇級まで20回 ルル Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年10月11日(水) 17時48分
こんにちわ。
コアラのマーチ様、スト紹ありがとうございます!!
扉絵の小狼君とあおり文が切なかったです・・。

ツバサの「東京編」。
かなり、重要な国になりましたねww
小狼君&黒小狼君にとっても、サクラちゃん、ファイさん、黒様にとっても・・。
今回は、その中で一番感動しました!!
とにかくサクラちゃん、お帰りなさい!!
立っているのもやっとなのに、歩いて都庁まで帰ってきて・・。自分自身の不思議な力にも助けられましたしねv
最後のファイさんへの台詞、真面目に感動しました!!
そして、サクラちゃんを抱きしめるファイさんもまた、とてつもなく素敵でした!!
黒様に対して「・・・止めるなら戦うことになるよ」って言っていた、ファイさんに、素の感情「怒り」と「本気」を感じました。
仮面がはがれてきた、そんな感じがしました。
黒様も、やっぱり男前でかっこよかったです。
信じて待つことが一緒に行くことより痛くても、サクラちゃんが望んだから待つ。なんてもうホントに・・・。
背中の治療も、サクラちゃんの為にしないなんて・・・。
黒小狼君もホントにホンットにかっこよかったです。
ファイさんに対しての台詞が素敵でしたし、その中に小狼君の面影も見えて、ちょっぴり切なくなりました・・。
その後のファイさんの台詞にも煽られて・・。
サクラちゃんのことを「さくら」って言ってから「姫」って訂正しているところが切なかったです・・・。

今回はホントに泣きでした!!
ツバサ「東京編」一応、一区切りかなって思ってます。
サクラちゃんは無事に帰ってきましたし、対価も払えることですし、皆変わってきたり・・・。
久々の休載なので、そんな感じかなとも考えています。
今後も、皆がどうするのか、どう変わっていくのか、それを受けて小狼君に変化があることを期待したいと思います!!
2週間頑張って待ちたいと思います!!
でわw
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 紗那 平成18年10月11日(水) 18時01分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1183.5] 少尉 (6回)
昇級まで1回 紗那 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年10月11日(水) 18時01分
こんにちは〜。コアラのマーチさん
スト紹ありがとうございます!!!
私はコミック派なのでいつもスト紹を楽しみにしてるんです。
それにしても・・・。ファイの素、
アニメになったらかっこいいでしょうね〜(笑)怒り気味のファイ、見てみたいですし・・・・。黒鋼もさすがですね!サクラのために治療しないとは、
やっぱり「お父さん」って感じで優しいですね。そして、今回の話は少し切ない感じとゆうか、
号泣できる感動ものでしたね。
次の話も楽しみにして待ちます!では
失礼しました。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 螺旋 平成18年10月11日(水) 18時08分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
風疾(合法ドラッグ) [1183.6] 螺旋 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 3.1; Media Center PC 3.0) 平成18年10月11日(水) 18時08分
こんばんは。螺旋です。
明日、テストなのにコンビニ寄って、読んできてしまいました。
今週はファイ凄かったですね。「止めれば君と戦うことになる」と言ったファイを何ともいえぬ気持ちで読んでいました。
 読んでいて一番グッと来たのは小狼の言葉でした。小狼がさくらのことを姫と言い直したところで初めて小狼がCCSの小狼なんじゃないかと思ってしまいました。
ファイの過去も気になりますが、飛王の目的の方が気になってしまいました。
来週は休載とのことなのでホリックを楽しみにしたいと思います。それでは長文乱文失礼しました。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 詩唄 平成18年10月11日(水) 18時15分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1183.7] 少尉 (3回)
昇級まで4回 詩唄 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成18年10月11日(水) 18時15分
こんにちは、詩唄です。
コアラのマーチ様、スト紹介ありがとうございます。
紗那様同様、私もコミック派ですので、こちらで毎週スト紹介を見ています。さて、「今日はどんな展開だろう?」と思っていたら、感動です!さくらのセリフからやさしさが伝わって来ます。ファイも怒りという感情を出し、少しずつ素直になってきたと私は思いました。
休載を終えた後の展開が気になります。
では、乱文&長文失礼します。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 ゆい 平成18年10月11日(水) 18時23分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
マル(XXXHOLIC) [1183.8] 中尉 (14回)
昇級まで1回 ゆい Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年10月11日(水) 18時23分
失礼します。
コアラのマーチ様、スト紹介ありがとうございます。
今まで、何かをかぶっていたかのようなファイの素が見えてきたようで嬉しいです。
いえ、嬉しくはないですけど、謎が解けていく…というような意味でです。
やっぱり、ファイの過去は辛いことを思わせるような感じですね。サクラのおかげで少しは元気になった(?)ようで良かったです。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 美咲 平成18年10月11日(水) 18時37分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
小鳥(X) [1183.9] 大尉 (18回)
昇級まで12回 美咲 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年10月11日(水) 18時37分
こんばんは。
コアラのマーチ様、スト紹ありがとうございます!!
今日はいろいろあってコンビニに行くことが出来なかったので、すごく嬉しいです!!

感動ですねぇ。
やっぱりサクラもファイも黒鋼も、「小狼」もやさしいなと改めて思いました。
東京編もそろそろみたいで、さらに続きが気になる中の休載は残念です。
次号も楽しみで仕方ありません!
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 綾(りょう) 平成18年10月11日(水) 18時58分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
裕美(ちょびっツ) [1183.10] 少尉 (5回)
昇級まで2回 綾(りょう) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) 平成18年10月11日(水) 18時58分
こんばんわ。コアラのマーチ様スト紹有難うございますww

私はコミック派なのでいつも楽しみにしてます。今読んでも、コミックでは絵の楽しみが残りますので。
コミック派、というか周りの店にはマガジン置いてないんです…たまにしか…(泣)

感想はなんといってよいのか…色々とこみ上げてくるようなものがあります。
サクラちゃん、帰ってこれたようでよかったです。
紹介してくださった台詞の一言一言に感動しました。
「信じることは怖い」これは私、よくわかるんです。
人をすぐには信用できない。したくても相手の気持ちが100パーセントわかるわけではない。そんな状況を何度も目の当たりにしてきた綾(りょう)にとっては、ファイさんに最高の幸せをつかんでほしいです。
今回の話でファイさんが素の「怒り」や「本気」をあらわにしたようなので、少し安心したような、なんと言うか…な想いです。

次号は休載、その次はカラー3Pということなので、17巻か18巻(この回が掲載されるコミック)はこの話で終わるかもですね。

次回のスト紹も楽しみにさせてもらいますww 綾(りょう)
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 花美月 平成18年10月11日(水) 19時14分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
サクラ(ツバサ) [1183.11] 花美月 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年10月11日(水) 19時14分
こんばんは。
コアラのマーチ様、スト紹お疲れ様でした!そしてありがとうございます!!
普通の学生なので平日発売だとなかなかコンビニにいけないので、毎回、スト紹して下さる方には本当に感謝です。ありがとうございます!!

そろそろ東京編も終わりですね。なんだか大変な事がいっきに起こった様な気が…。それにしてもサクラちゃん頑張りましたね!!感動です!!ようやく自分から動き出した感じです。何かを変えるために。これからの活躍に期待です。それにしても…サクラちゃんあんなに上手に銃を使えたんですね。驚きました…前回とか。
これからツバサは少しファイ寄りになるような気がします。だんだん仮面がはがれて素が出てきましたし。ファイの過去、きっと誰も予想しないような物なんでしょうね…。ここまで引っ張り、なによりクランプ先生方のことですからね…。楽しみです。
次回は休載ですか…。辛い!!はやく続きが読みたいです。
それでは、長文失礼しました。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 調 平成18年10月11日(水) 19時40分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
桃矢(カードキャプターさくら) [1183.12] 大尉 (22回)
昇級まで8回 調 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) 平成18年10月11日(水) 19時40分
こんばんは。

今回のさくらとファイ、素敵でした。今までファイからさくらへ一方通行だった感情(恋愛感情ではないですよ・・!)が初めて通じたかなと感じました。この二人組、あまり好きではなかったのですが好きになれました。最後にファイがさくらを抱きしめたとき、一瞬ファイが泣いているように見えました。泣いてないでしょうけど。「信じる」ってことをファイができないのは、過去に原因があるのでしょうか?伏線がいっぱい張ってあるのにファイの過去話、なかなか描かれなくてもどかしいです。
それから黒鋼・・!いい人過ぎやしませんか。ピッフルワールドからいい人っぷりが急上昇ですよね。『小狼』もしっかりしてますね。年上のファイよりこの二人の方が精神は安定していて「大人だなあ」とつくづく思います。ファイは黒鋼にキツめでしたが。頑張って、黒鋼・・!

次号は休載ですが、さくらが帰ってきたのでまず一安心。次々号は巻頭カラーで誰がくるんでしょうね。順番からいって「黒鋼の単体で1ページ」のはずなんですが。(現時点でファイが黒鋼よりカラーが一枚多いですから)CLAMP先生は黒鋼とファイのカラー扉と白黒扉への登場回数を統一してらっしゃいましたよね。
 ├ 【スト紹】Chapitre.132−信じる怖さ ずんける 平成18年10月11日(水) 22時09分
□ 【スト紹】Chapitre.132−信じる怖さ [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [1183.13] 中佐 (85回)
昇級まで15回 ずんける リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.48 平成18年10月11日(水) 22時09分
ずんけるです。
コアラのマーチさん、スト紹ありがとうございました。

えっと、いくつか気になる点がありましたので、それを踏まえながら若干手を加えさせていただきました。

------
生き続けろ。
流れる血が、そう囁いていた−。

 決意を固めた黒鋼。変わらない事と、変わった事。ただサクラの帰りを待つ黒鋼と『小狼』。しかし、そんな二人に対し、その男は黙っていなかった。
「何故、サクラちゃんにだけ対価を取りに行かせたんだ?」
 ファイの問いに対し、黒鋼は答える。すべてはサクラが望んだ事であることを…。
「そのまま、止めもしなかったのか」
 いつもとは異なる、素の口調。ただ二人を睨み付ける眼−それはファイが初めて曝した怒りだった。
 サクラが怪我をした時のために薬を残そうと、自らの傷を治療しない黒鋼。そんな彼のことを理解しつつも、反駁するファイ。命を落としたら、もう帰れない…。サクラを追って外に出ようとするファイに対し、ただ「信じて待つ」と黒鋼は言い切る。例え待つ事がどれだけ痛くとも・・。だが、ファイは耳を貸さなかった。信じることが、「怖い」…。二人の間に冷たい空気が包みこみ、ついには衝突も辞さないとするファイを止めたのは、意外にも『小狼』のことばだった。ファイが傷つけば、さくら、サクラも傷つく。その痛みは、体の痛みより深く。
 その時、サクラは帰ってきた。対価を手にするもその身は血で汚れ、標を失い、霊にさえ導かれながら生還を遂げる。サクラの手がファイに触れ、彼女は言った。「ごめんなさい…ファイさんが辛い時に・・何も出来なくてごめんなさい…。今もきっと・・わたしよりずっと・・貴方が・・・辛い…。それでも、生きていてくれて、良かった」
 サクラの優しさに包まれたファイは、何かを耐えるように唇を噛み締め、彼女を抱き締めた。
-----

 1つめは、「カギ括弧」を入れたり消したりしてみました。ストーリーの中で鍵になるセリフは、カギ括弧で浮かせた方がわかりやすいと思います。
 2つめに、改行をいれました。
 発言欄に入れたときと、発言が終わってから記事を見るときでは、表示のされ方が変わります。ここは是非、キーボードの「Enter」キーで改行をしっかりと入れた方がいいかと思います。
 最後に、「誰が」「誰を」を加えました。

 例によって、ずんける版です。比較マニアの方は是非。
[CLICK HERE] 
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 勇薙日和 平成18年10月11日(水) 22時30分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
那たく(X) [1183.14] 大尉 (19回)
昇級まで11回 勇薙日和 リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年10月11日(水) 22時30分
今回もファイの口調は以前とは違ってますね……。それがファイの決心の強さを感じさせてすごく切なかったです。ファイも、アシュラ王以外に心を許していいんだよって。微笑っていいんだよって。モコナになってファイに言ってあげたいです。言ったところで変わるような決心ではないのでしょうが……。ちょっと前の回で侑子さんに「自分で作った線を自分で越えてた」って笑って語ったファイが切なくて切なくて直視できませんでした。ファイはその時の決意を、これ以上、黒鋼の近くにいかないよう、今までのじゃれあうようなしゃべり方を辞めたのだってことが強調された回だった気がします。

もちろんサクラ姫が帰ってきて、それを待つ小狼と黒鋼・ファイとの会話もシリアスでしたすごく切なかったです。小狼が「さくら」とひらがな表記で名前を言った後に「姫」って言いなおすのが………。たまらなく切なかったです。

なんだかまとまらなくてすみません!!
が、言葉使いや会話のやりとりから、新しい4人の関係が見え隠れして、とにかく、読んでて切なかったです。
 ├ 【ずんけりっく】Chapitre.132−信じる怖さ ずんける 平成18年10月11日(水) 22時43分
□ 【ずんけりっく】Chapitre.132−信じる怖さ [ツリーに戻る]
乾闥婆王(聖伝) [1183.15] 中佐 (86回)
昇級まで14回 ずんける リンクMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.48 平成18年10月11日(水) 22時43分
それでは、ずんけり〜っく・ちぇ〜っく!

今回は「壊れたコンパス」。
すっかり壊れたコンパスですが、元は封真からの借り物の上に、誰かからの依頼を受けていたブツ。それが見るも無惨なお姿に…。

そこで問題。このピンチ、どういう結末を迎えるのでしょう?

1)このコンパスは実はさくらが使うためだった
2)このコンパスはさくらが持ってきた対価を得るためだった
3)颯姫ちゃん(or誰か)がさっそうと修理して事なきを得る
4)侑子さんにお願いして直してもらう
5)笑ってごまかす

モコナパワーでなんとか…ってことも考えたけど、その後のオチが読めなかったり…。
みなさんの着地点、いずこへ?

【おまけ】
さくらちゃんの帰り道、1154.11でちょこさんの予想が見事的中しましたね〜。ということで、ぞ〜印賞を差し上げます。

…え?ぞー印賞ってなに、って?それは…(汗)
#ちなみにキーワードは土井まさる。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 葛や 平成18年10月11日(水) 22時53分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1183.16] 葛や Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成18年10月11日(水) 22時53分
随分と久しぶりに書き込ませて頂きます、葛やです。

>東京編

“物語の折り返し地点”とは以前から耳にしていたのですが、本当に怒涛の展開と切なさ一杯の物語に、毎週ファンは堪らない気持ちになっている事をCLAMP先生はわかっていらっしゃるのでしょうか?(笑)

あくまで個人的にですが、今週はサクラちゃんが、皆がファイに本当に言いたかった事を言ってくれた気がしました。
皆様同様、最後の方は(立ち読みしてる癖に)涙が出てしまいそうでした。

確かに、ファイには未だに語る事が容易ではない程の辛い過去があって、信じる事が怖くなってしまう事は理解できます。
そしてその結果として、ファイが積極的に生存への努力を行っていない事も理解できます。
でも、ほんの少しだけでもいい。
そんな彼を大切に思い、生きていて欲しいと願うサクラちゃんや黒鋼達の気持ちもわかってくれたらなぁと思うのです。

今週号の最後で、「生きていてくれて良かった。・・・ごめんなさい。」と言ったサクラちゃんは、ファイの複雑な心情を理解しつつも、最大限に自分が伝えておかなければと思った事を伝えようとしたのだと思います。
その優しさに思わず涙が・・・!(注:立ち読みしてる人間です(笑))
最後にそんなサクラちゃんを抱きしめてくれたファイに、ちょっとでもそんな皆の思いは伝わったのでしょうか。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 朱音 平成18年10月11日(水) 23時33分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
ファイ(ツバサ) [1183.17] 少尉 (3回)
昇級まで4回 朱音 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成18年10月11日(水) 23時33分
こんばんは。コアラのマーチさま、ずんけるさま、スト紹ありがとうございます。比較マニアの朱音です(笑)皆さん、いつもお上手ですね。主となるキャラの心情をばっちりつかんでいらっしゃる!今回のメインはサクラちゃんとファイさんでしょうか。

もう今回はお家でじっくり読みたかったのでマガジン買ってしまいました。そして読んだあとはぽ〜っ(笑)ファイさん好きの私ですが、今回は出てくる人みんなの言葉がどれも印象深かったです。特にサクラちゃーん(涙)頑張ったね〜。
ファイさんは口調が以前の間延びした感じではないのがとても切なかったです。素が見えたようで実はまだ線を引いている感じがして…。多分、今までのファイさんであっても、今回のような時にサクラちゃんを独りで行かせたら怒ったとは思うのですが…。ファイさんのセリフに「ー」がないだけであまりに雰囲気が違って、何だか寂しかったです。誰かを信じるということはとても怖いことで、ファイさんは過去の出来事が関係して(?)人よりももっとそれが怖いのかもしれませんね。サクラちゃんを抱きしめた気持ちがファイさんから自然と湧き出た慈しみの気持ちであってほしいと思うばかりです。

さて、ずんけりっく・ちぇっく。挑戦します。うーむ…。5番でしょうか(笑)というか封真さんなら笑って許してくれそうな気がします。あの笑顔が…怖い(笑)封真さん好きの方、すみません!

結局いつもどおりファイさん語りになってしまいました(笑)長文失礼致しました。
 ├ Re: 信じる怖さ スト紹 かわうそ 平成18年10月12日(木) 05時23分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
四月一日(XXXHOLIC) [1183.18] かわうそ Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7 平成18年10月12日(木) 05時23分
ぞ〜印→象印→魔法瓶!?とかって思って調べたら、まったくその通りでひとりで爆笑してました。
にしても、その番組まったく記憶にないです。94年までやってたなら少しぐらい覚えててもよさそうなんだけど。
当時何の番組を見ていたかも、まったく思い出せません。20歳にして早くも老化が・・・orz
ってツバサとは何の関係もない話ですが。

えと、それで今週のツバサについてのコメントはと・・・まだ読んでないので特になし!!(おい!)
 └ Re: 信じる怖さ スト紹 まりも 平成18年10月12日(木) 05時40分
□ Re: 信じる怖さ スト紹 [ツリーに戻る]
残(CLAMP学園探偵団) [1183.19] まりも Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年10月12日(木) 05時40分
こんにちは、朝早くから失礼します。まりもという者です。

私も立ち読みなんですが、すっごく感動しました!!
ファイの口調が違うのにも驚きました。でもちょっとかっこいい…なんて思ったりもしました(オイ)
黒鋼の子供達に対する思いは父親的なもので、ファイの子供達への思いは母親的なものなのかな、なんて思いました。(さすが夫婦/笑)
黒鋼もファイもお互いが大切なのにすれ違ってばかりで切ないです。はやく分かり合える日がくるといいなあ。
ファイに幸せになって欲しいです。早く、色んな事から解放されればいいのに。
ファイの過去がとっても知りたいです…。

そう言えば、最後のページ、ファイが泣いてるように見えたんですが…どうなんでしょう。
違ったらすみません、雨でしょうか??

[1182] (管理人削除) 平成18年10月10日(火) 22時32分
■ (管理人削除) [ツリーに戻る]
ひまわり(XXXHOLiC) [1182] 平成18年10月10日(火) 22時32分

(管理人により削除しました)
LOGID:log1160487178-1182.cgi

[1181] 羽根を感ずるモノたち J.A.T. 平成18年10月9日(月) 16時44分
■ 羽根を感ずるモノたち [ツリーに戻る]
ラーグ/ノーマル(ツバサ) [1181] 少尉 (6回)
昇級まで1回 J.A.T. Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成18年10月9日(月) 16時44分
こんにちは!(しつこいようですが)気になったことを言いたいと思います。
16巻まで読んで、主にモコナがサクラの羽根の気配を感じ取り、発見・争奪に至っていたわけですけれども、最近モコナが羽根に「反応しない」もしくは「よくわからない」ことが多くありませんか?
そうでなくとも、一巻で、雪兎が「この世界に羽根はもうない」と言いましたが、実際には小狼の服に引っかかっていたのであったはずなのに気がつきませんでした。
また、16巻でファイの目を持った写身小狼が、「この世界にもう羽根はない。この世界にもう用はない。」というようなことを言っていましたが、羽根は実際もう一枚、封真が持ってました。…ファイの目を得た小狼が感ずいていたのなら、ファイでも羽根は察知できたのではないでしょうか?
それでも、感じたのと実際の羽根の有無は違う場合があるのです。
侑子さんは、インチキ占い師の回で、「少しでも魔力や霊力があればこの子(黒モコナ)に気づけたはず。」と言っていました。モコナは次元移動をするために膨大な魔力を持っています。
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち J.A.T. 平成18年10月9日(月) 16時47分
□ Re: 羽根を感ずるモノたち [ツリーに戻る]
ラーグ/ノーマル(ツバサ) [1181.1] 中尉 (7回)
昇級まで8回 J.A.T. Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) 平成18年10月9日(月) 16時47分
すみません。切れちゃいました。
それで、モコナに気づくことはできるとしても、きっとサクラの羽根はもっと(?)すごい力を持っているかもしれません。それなのに、感じないことがあるのはおかしくありませんか?

…なんか長ったらしくなってしまいました。皆さんの意見を聞かせてくれたら嬉しいです。
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち Mag 平成18年10月9日(月) 17時45分
□ Re: 羽根を感ずるモノたち [ツリーに戻る]
小狼(ツバサ) [1181.2] Mag Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 平成18年10月9日(月) 17時45分
同じく16巻を読んで思いましたが・・・
ファイの眼(魔力)について

写身小狼がそのセリフを言った時に、右眼が光っていたので魔力を使って判断したようにも見えますね。

ただ、もし分かるとしてもファイは魔法を使わないと決めていたからその能力を使わなかった、と・・・

関わらないようにしていたことも理由だと思います。

個人的な判断ですが、こんなところです。
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち ハミ 平成18年10月9日(月) 19時18分
□ Re: 羽根を感ずるモノたち [ツリーに戻る]
火れん(X) [1181.3] ハミ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeevesJapan; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年10月9日(月) 19時18分
失礼します。

1枚目の羽ですが、これはファイが見つけたわけですがモコナはその羽の波動を初めて感じて記憶し、それで羽を感知できるようになった、と覚えてます(間違ってたらごめんなさい)。

2点目ですが、コミックでは17巻になるとおもいますが、Chapitre.128−二人の狩人(ハンター)に、封真が持っていた羽は、封真がほかの次元で探し出したカプセルに入れてありました。これは感知されないようにできるものだと、封真が言っており、モコナも目の前にあっても「羽があるのがわからない」と言ってましたよ。そのカプセルみたいな入れ物は封真自身がほしかったものか、狩人ハンターとして、ほかの人の依頼による仕事なのかはわかりませんが・・・。

他のみなさん、足りないところがあったら補足してくださいね。
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち 凹凸 平成18年10月10日(火) 17時21分
□ Re: 羽根を感ずるモノたち [ツリーに戻る]
黒鋼(ツバサ) [1181.4] 中尉 (8回)
昇級まで7回 凹凸 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) 平成18年10月10日(火) 17時21分
ファイの方は魔力を使わないようにしていたから感知できなかったと、思います。
小狼君(写し身)は、あのカプセルみたいな物のせいだと思います。

なんだかんだで皆さんと同じってことです(汗
では。。
 ├ Re: 羽根を感ずるモノたち 羽兎屋 平成18年10月10日(火) 17時54分
□ Re: 羽根を感ずるモノたち [ツリーに戻る]
モロ(XXXHOLIC) [1181.5] 羽兎屋 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; Lunascape 3.6.5) 平成18年10月10日(火) 17時54分
こんにちは、はじめて書き込みさせて頂きますー。

最近、ツバサを読み返して気付いたんですが
1枚目の羽を見つけたのはファイですけど、
その後の世界でも、「サクラちゃんの羽かも」
って発言は、大抵ファイがしてますよね。
(モコナが感知できてないときでも)
なので、実は気付いてて、さりげなく話すみたいな
感じだったんじゃないかと思ってしまいました。
魔力は使わない発言してたので、気付いてても
気付かないふりをしてたんじゃないかと。
(小狼の正体も知らないふりをしてたし)

で、ふたつめは既に出てる意見と同じですー。
 └ Re: 羽根を感ずるモノたち 平成18年10月10日(火) 22時03分
□ Re: 羽根を感ずるモノたち [ツリーに戻る]
月(カードキャプターさくら) [1181.6] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) 平成18年10月10日(火) 22時03分
書き込み失礼します。
 私も気にはなっていたところでした。2点目は皆さんとだいたい同じ意見です。
 ファイにとって魔法を使うということと、魔法を感知することは違うことなのだと思います。(高句麗国のキイシムの魔法を感知することより)だから小狼がファイの魔力を有しても羽を感知できなかった・・・のだと思います。ファイは旅の中で羽の存在を意図的に言わなかった・・・と言うのが持論です。。羽兎屋さんと一緒ですね。サクラの羽だけ感知できないという方がちょっと疑問なので。
 あと、モコナについてですが。サクラの羽の『波動』と言っているので遠いとやはり正確なことは分からないのだと思います。サクラの羽感知専用の子と言うわけではなさそうですし。
では、失礼しますー。

PAGE: 214 | HOME | NEXT | BBS
MultiX.jp